プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヤフオクでもうすぐ4桁に届く程度の評価を得ています。出品での評価が約8割を占めています。

私は商品発送後に必ず良い評価を入れています。しかし落札者から評価が来ることは感覚的に言って3分の1弱です。評価を催促することはしていません。

人によってはナビで「いい品物をありがとう」などと言ってきても評価が入らない場合すらあります。高評価の落札者でも評価してこない場合も多いです。

何故評価を返さない人が多いのでしょうか?

実際の経験でも推測でも構いません。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

・単純に面倒くさかったり、忘れてる


平日は遅くまで働いて、休日は自分の趣味やレジャー、家族サービスで、
自由時間があまり取れない中で落札をしている人もいます。
そういう人は、評価を記入している時間すら惜しいので、
(実際、以前の仕事をしている時の私は、そんな心境だった)
評価を書かないと思います。

評価を書く→出品者からも評価してもらう 行為は、落札者にも利益、
という考えもありますが、
評価文記入に費やす時間の費用>落札者に評価される利益 と出品者が考えるならば、
わざわざ評価を返さないでしょう。
なお、世の中には、評価を記入する文書をキーボードで打つのに、
とっても時間がかかる人もいてます。
スマホからの落札なら、なおさら。


・ネットショッピング購入と同じように考えてる
ネットショッピング購入で、レビューや店舗評価をする場面があったり、
ホテル予約サイトで、泊まったホテルの感想や評価をするのがあります。
私は、それらの評価は殆どしません。
買ったら、泊まったら、それで完結 と思ってるから。
クレームあったら店舗直でしますし。

ヤフオク落札=ショッピング購入 の延長線に考えている方々ならば、
落札して商品が届いたら完結 と思っている人も多いと思います。


なお、何でしたら、出品者のときに、以前評価してこなかった落札者が落札したら、
(たとえ話ですが)
試しに商品をわざと送らなかったらどうでしょう?
落札者は、きっと、出品者に悪い評価をつけてきますよ(笑)
そのときは、
評価文記入に費やす時間の費用<出品者から商品を送って貰う利益
に必ずなりますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

非常に合理的な説明で納得がいきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 14:30

Yahooオークションで出品も落札もします。


評価は100くらいですが、
個人的な意見を書きます。

ワタクシが出品した物はほぼ全部評価をいただいています。
おそらく個人的な取引(ショップ的では無いという意味)をしているので
取引ナビの文言も商品や状況によって内容を変えてますし、
落札者の都合を確認したり、梱包の仕方を確認したりと
結構面倒なやり取りをする場合もあるので、
落札者も自然と評価までする感じになるのではないかと思います。
「無事届きました」的な感じで。

落札した物に関しては7割くらい評価をしています。
評価をしている理由は個人間取引だから無事に取引が完了したことを評価しています。
評価をしなかった理由はショップの出品者やショップ的な機械的なやり取りの場合です。
特に問題が無くてもオークションというよりはショップで購入という感じだからです。

勝手な想像ですが、
評価が4桁に届くということは
それなりに量を出品していて機械的に取引しているから評価をするという感じにはならないのでは…と想像します。

分かりづらい文章になってしまいましたが、
個人的な意見ですのであしからず。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに手間を掛けたくないので必要最小限で効率的に終わらせることを主眼にしています。それすらできないショップも多いですが。

効率的な運営が評価に結び付かないのなら仕方ないですね。諦めます。


ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/18 22:28

私は、出品4割、落札6割位の者ですが、最近は出品時に落札者から何かしらの連絡があるのは1/3程です。


定形外の時は、ちゃんと届いたのかな?と気になりますが、届かなきゃ クレームがくるだろうと思っていますし、何事無ければわずらわしいことは避けたいと考えています。

多分、あなたはオークションに評価がセットになっている思い込んでいるのだと思いますが、落札者にそんな縛りありません。
中古品や新品を安く買うことが出来つネット通販の一つと考えている人が大半です。
ただ個人、個人のやり取りがある為、評価する人も居ますが、ネット通販でわざわざお礼などしないのと同じで、物が届いて不備が無い限りそれで終わりと考えているのは普通のことだと思います。
たしかに、「評価しましょう」みたいなことがオークションのやり方に記載してありますが、ルールではないので、あまり気にしていない人が多いんです。

悪い評価が来てる訳でも無いのですから、細かいことは気にせず楽しんだら如何でしょうか。
評価が重大なとだと言う事から離れられない場合は、出品欄に「必ず評価する人だけ落札してください」と記載してください。
そこまでは思ってないでしょ、かるーく考えてストレスを貯めないようにしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

特にストレスを感じているわけではないです。「理由」が知りたいってだけ。

落札者は良い評価を受けて自分にメリットがあるのに、それを相手に返そうとは思わないのが不思議なのです。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 12:48

4桁に届く程度の評価の出品者さんには 面倒だからしない事が多いですね それ以上評価上がっても意味ないし


評価が少ない出品者さんだと 評価上げたいだろうから 評価してあげるようにしてる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い考え方ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 12:46

邪魔くさい


忘れてる
知らない
記録が残るのが嫌
携帯やスマホでアクセスしてるので出来ない

などですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 12:46

そちらが扱っているものがどんな商品なのかは判りませんが、モノによっては個人の、趣味、嗜好にかかわるものもあるでしょう。

そして、評価欄にはそれが記録として残るわけだから、、、
商品と仕事に自信があれば、評価ポイントに拘らず、売ることに徹していけばよいのでは?
自己紹介欄を使ってこのアタリ(実際の取引数など)をアピールしてもイイのでは??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

評価数に自信がないわけではなくて、評価をしない「理由」が知りたいだけなのです。

※人に知られて困るものを売っているわけではないです

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 11:52

>何故評価を返さない人が多いのでしょうか?



めんどうくさいからでしょう。
物さえ手に入ればよい。
相手の評価なんてどうでもいい。
そういうことではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなところでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 11:49

>>何故評価を返さない人が多いのでしょうか?



めんどくさいから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大した手間じゃないですけどね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/17 11:48

実体験です。


私は基本的に個人取引のオークションは問題が多いと思うので出来れば避けます。
先日 仕方なく落札しました 振込をしても入金通知が来ません。
あまりオークションをしない自分にとっては振り込んだのに届いたという通知がない、さては振込み詐欺と、イライラが募るばかり・・それとなくやんわり振り込みましたが届いていますかと聞きました。
あからさまに不機嫌に、こっちも忙しい専門業者ではないのでいちいち通知していられないものは送るから・・と言われました。

とてもいい評価をする気にはなれませんでした・・といって 悪い評価も気の毒に思い評価を出しませんでした
    • good
    • 2
この回答へのお礼

書いては居ませんでしたが、入金確認の連絡と入金後の発送は間髪入れずに行っています。

個人間のオークションはしたくないのは個人の勝手ですね。

私は評価だけをみて買うかどうかの判断をしています。

お礼日時:2012/12/17 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!