

No.3
- 回答日時:
仕事関数の次元はなんですか?エネルギーですよね。
エネルギーだからEと書いているだけですよ。本質は変わりません。
因みに、「仕事」もエネルギーの次元ですよね。仕事の定義はW=-∫Fdxです。
「関数」がついているからと言って、全く別物ではありませんよ。
少し物理的に書いただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
原子物理です! 限界波長の方ならわかるのですが、仕事関数の問題がわからないです... 仕事関数 4.
その他(教育・科学・学問)
-
光電効果が分かりません。公式とかあるんですか。 以下の問題を解いて下さい。 1)金属に入射する光の波
物理学
-
4
仕事関数E[J]=hν/e=hc/λe
物理学
-
5
共鳴構造について
化学
-
6
pn接合について
物理学
-
7
MOSトランジスタのゲート酸化膜厚と寿命の関係
物理学
-
8
質量m 半径aの一様な円環の慣性モーメントの求め方を教えてください。 回答には円環はすべての部分が中
物理学
-
9
バンドギャップについて
その他(教育・科学・学問)
-
10
両対数グラフでの直線の傾きと切片の求め方
化学
-
11
e^-2xの積分
数学
-
12
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
13
工学 流体力学 平均流速の求め方
物理学
-
14
N原子のsp3混成軌道について教えてください.
化学
-
15
双極子モーメントの問題について
化学
-
16
長さの単位であるAの上に丸がついた記号は何mですか。
数学
-
17
蛍光スペクトル
化学
-
18
双極子モーメント
化学
-
19
共鳴と混成軌道
化学
-
20
誘電体球の分極電荷密度について
物理学
関連するQ&A
- 1 物理の問題なのですが、 速さ v=3.0×10^8 波長 λ=4.5×10^-7 の時の振動数fを
- 2 g=4(π^2)l/T^2の等時性の式を用いて、l=10m、g=9.8m/s^2とした場合の周期T[
- 3 k=8.9876×10^9 e=1.6021892^-19 g=9.8 (m/s^2) 物体の電子の
- 4 質問です。月の半径をR=1.7x10^6[m],月の質量をM=7.3x10^22[kg],万有引力定
- 5 質問です。 波長が500nmの光の光子一個のエネルギーを、eVの単位で数値で求めなさい。ħc=200
- 6 長さl=2.0m,M=5.0kgの細い棒の 中心軸まわりの慣性モーメントと回転半径を 求めてください
- 7 m•(d^2x/dt^2)=qEcosω-kx の解き方を教えて下さい。 与式の特殊解 x=(qE/
- 8 万有引力の公式 G・Mm/r ^2=F についてですがr^2(Mとmとの距離の二乗)とは何を表してい
- 9 単振動の力学的エネルギー 1/2•m•w^2•A^2 または、2π^2•m•f^2•A^2 とか言わ
- 10 ma=Fと微分方程式 m・d^2r/dt^2=F
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
縮退をわかりやすくお願いします
-
5
力学的エネルギーの保存でレー...
-
6
位置エネルギー U
-
7
超高温 vs 超低温(絶対零度)...
-
8
エクセルギーの問題
-
9
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
10
一分子の基底状態と励起状態の...
-
11
そもそも無限粒子系の保存則っ...
-
12
カットオフ周波数とは何ですか?
-
13
フランクヘルツの実験
-
14
表面エネルギーについて
-
15
共晶反応について
-
16
永劫回帰は科学的 または数学的...
-
17
平均自由行程とそのエネルギー依存
-
18
NaIシンチレーションカウンター...
-
19
ポテンシャル
-
20
ディラックの海
おすすめ情報