
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>相手が喪中かどうかわからない…
この季節、俗に言う喪中とは、自分が新年のあいさつをしないと言うだけです。
相手からのあいさつ (年賀状) を受け取らないという意味ではありません。
>寒中見舞いにするか…
寒中見舞は年賀状の代用品ではありません。
暑中見舞じ同じ季節のあいさつ状です。
あなたがその人に毎年、暑中見舞を出しているのなら寒中見舞も出すべきでしょう。
暑中見舞など出したことがないのなら、寒中見舞は唐突です。
>クリスマスカードとして…
子供や若い恋人同士ならともかく、クリスチャンを除いて、大の大人にふさわしいものではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/19 15:38
早速の回答、ありがとうございました。親しい友達というわけではないので失礼があっては…と考えすぎて逆に失礼をするところでした。年賀状を出してみます。
No.3
- 回答日時:
喪中のはがきは喪中であるために新年の挨拶ができないということで喪中の方が出すものです、喪中でないあなたが出さなくても良いというものではありません、ただ一般的に控えるということです、出したからといって失礼になるものではありません。
まして相手が喪中であるかどうかわからないというのであれば出しても全く問題ありません。受け取った方が喪中であれば「喪中のため年賀は失礼させていただきましたと・・・」返信されると思います。寒中見舞いにするか、・・・、これは年賀の挨拶がわりになるものではないと思います。
「クリスマスカード」これはクリスチャンでないのでなんとも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 寒中見舞いについて。 昨年引っ越したのですが、相手が喪中ということで年賀状の代わりに寒中見舞いを送り 3 2023/01/10 17:10
- マナー・文例 友人への喪中はがきの返事が遅れた場合について 3 2023/03/28 22:38
- マナー・文例 「喪中ハガキ・年賀欠礼状・年賀状挨拶欠礼状」の違いを教えてください。 2 2022/06/07 16:06
- 新年・正月・大晦日 年賀状で謝罪はしない方が良いってネットで見たんだけど、祖父に書く年賀状謝罪文しか思い浮かばない… 今 8 2022/10/28 19:45
- 新年・正月・大晦日 喪中なのに昨年年賀状を誤って出してしまっていた場合 4 2023/01/02 15:14
- マナー・文例 喪中ハガキは「年賀欠礼状・年賀状挨拶欠礼状」の2種類があるのですか? 3 2022/06/01 16:25
- 新年・正月・大晦日 死んでいる親に、毎年年賀状を出してきていて不快に感じています。 14 2022/11/20 15:02
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状は出しますか 4 2022/12/17 19:43
- 葬儀・葬式 恩師の訃報について 4 2023/01/02 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
泊めていただいた御礼に…
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
自分の名前+殿の殿は消すべき...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
祝電の披露の仕方
-
発翰って?
-
かかわりのない先生へのお別れ...
-
頂いたコンサートチケットのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
おすすめ情報