こんにちは。
知合いの相談なのですが、
夫を労災事故で亡くし、労災遺族年金(名称間違えていたらすみません。)を貰って生活しているそうです。現在59歳の方なのですが、
生活が苦しく、国民年金の掛け金を払うことが
難しくなってきているそうです。
そのことを、友人に話すと65歳になると
国民年金と労災遺族年金のどちらかを
選んで受給することになるから
国民年金は払っても受給できないよ。
と言われて、今まで長年支払ってきた
国民年金の掛け金分も受給できない?のか
と不安になったそうです。
国民年金と労災遺族年金どちらかを
選ぶと言うのは本当でしょうか。
ご存知の方教えてくださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
併給できない(制限が付く)のは、ご自身の老齢厚生年金、老齢共済年金などです。
国民年金(国民基礎年金)は併給が出来ます。
(厚生年金などの被用者年金を通じて加入している国民年金部分であっても同様です)
支払いが苦しい場合は免除申請を考えて下さい。
免除がかなわない場合は、25年以上の受給資格があるのであれば、後一年ということもあり、減額されるのを覚悟(1/40だけ減額)で未払いしてもよいですが。
(それでも65歳までの任意加入期間中にそのときの保険料で支払えば満額受給できます)
払い込み完了まで後一年ですから頑張って下さい。
では。
ありがとうございます。
>払い込み完了まで後一年ですから頑張って下さい。
そうなんですよね。
ただ、やっぱり亡くなった旦那様の労災遺族年金だけ
での暮らしは厳しいらしく、国民年金の掛け金
も負担のようです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
現在受給されている年金が「労災遺族補償年金」であれば,国民年金と併給できたと思います。
国民年金や厚生年金は相互扶助であり,所管は社会保険事務所です。対して,労災年金は災害補償であり,所管は労働基準監督署です。
貰われる年金(老齢厚生年金等)によっては,労災年金の額が減額されます。
労災年金についての詳しいことは,労働基準監督署にお尋ねください。
参考URL:http://www.campus.ne.jp/~labor/hoken/nenkin.html
ありがとうございます。
>現在受給されている年金が「労災遺族補償年金」であれば,国民年金と併給できたと思います。
なるほど。そうなんですね。
労働基準監督署に定期的に書類を出しているので
おしゃる労災遺族補償年金を受給していると思います。
労働基準監督署にも問い合わせをしてみるように
進めてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
原則は、一人一年金です。
ですので 金額の多いほうを選択します。
年金受給者が障害者だった場合は障害者年金と他の年金の併給も可能だったりしますが。
だからといって 無駄だから払わないというわけにもいかないので、今 貰っている年金の証書とか他の収入があれば その収入を証明するもの(給料明細など)を持って
社会保険事務所で「国民年金の減免か免除」を受けられないか相談しましょう。
その際に 本当に併給不可なのか(稀には上記の例外事項もありますから)確認できますし。
社会保険事務所は、一度は行かれた方が良い役所です。
(もし 遠方だというのなら 二度手間を避ける為 事前に電話をかけ 持参する書類などの確認をされることをお奨めします。)
あと 年金の問合せは社会保険事務所なんですが、国民年金の減免・免除の申請は市役所かも・・ ごめんなさい ちょっと記憶があいまいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金受給者が逮捕されて刑務所...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
毎月 皆様の年金受給額は幾らで...
-
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
私も彼氏も年金を払っていませ...
-
障害者年金2級を受給している...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
国民健康保険払わないとどうなる?
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
収入が年金のみの場合確定申告...
-
28歳で結婚して年金払ってません
-
所得証明書
-
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
会社が買収されたら企業年金は...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
国民年金のお知らせについて 先...
-
確定拠出型年金の拠出終了後の...
-
国民年金を払っていない、アラ...
-
付加年金と遺族年金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
毎月 皆様の年金受給額は幾らで...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
年金を繰り上げ受給しました。...
-
年金繰り下げ受給した時、遺族...
-
定年再雇用時の厚生年金加入に...
-
アメリカ年金の遺族年金とは?
-
「ねんきんネット」で過去の受...
-
年金の一括受取
-
年金見込額試算の結果で、受給...
-
やっていけますか?
-
付加年金について(学生の国民...
-
年金時給ですが、市県民税の催...
-
祖母 年金 減額
-
老齢基礎年金(国民年金)
-
父の死後の年金、国家公務員共...
-
国民年金に関しましてお尋ねし...
-
働きながら年金ももらえる?
おすすめ情報