プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「ステリパワー」という商品の営業さんが来ました。

どうやら次亜塩素酸水のようです。
効果は、ウイルスや菌に有効で、飲んでも大丈夫だしお肌は荒れないし消臭効果もあるし3か月は放っておいても大丈夫とのことです。

多分、ものとしてはプールの水を瓶詰して売りにきているようなもんだと思いますが。

それはさておき、本当ならアルコール消毒なんかしなくてもこれ1本で十分だという話になります。

正直夢のような商品ですが、本当に効果があるのか疑問です。
夢すぎて。

医薬品ではないようですが、本当に有効ならとっくに薬品メーカーから販売されていてもおかしくないような気がします。

でもホームページを見たら病院に導入実績ありと書いてあります。
(神戸労災病院・岡山県立病院・水島中央病院などなど)

なぜ薬品メーカーは売りにださないのか?
次亜塩素酸には効果がない、ないわけではないが実用化出来ないような致命的な欠陥があるのか?
もし確固たる効果がないなら何故ここまで堂々と売りに来ることができるのか?

やっぱりこんなのに騙されずにミルトン買ってアルコール消毒もやれっていうのが結論なんでしょうか?

A 回答 (4件)

元調理師です


自亜鉛疏水と言うのは効いた事無いのですが
プールと言う事で判りました、
カルキです
カルキを含め次亜塩素酸ソーダ系には、殺菌作用があり、ソーダに成ると、漂白作用も有ります≪ハイタ―類≫
様はカルキの成分を濃くしたのでしょう
プールの水は、口に入れると独特の味がしますが、あれがカルキです
確かに食品衛生法では、カルキは認められていますので、カルキの濃度に気を付ければ問題ありません
現在もカルキ自体は水道水に入って居ます
昔の東京の水道水はカルキを大量に入れて殺菌と、消臭をして居ました、その為に独特なにおいがしたのですが、
現在はやり方が変わった為に、比較的美味しくなっています
勿論医薬品としては自亜鉛疏水は認められていませんので、医薬品としては認められてい居ない為に医薬品として販売できません
但し食品衛生法をクリアーしているので、飲料水としては販売できます
但し調理師免許を持っている人間としては、買ってまで飲むかなと言う段階です
殺菌は確かに次亜塩素酸ソーダは、殺菌作用があり、食中毒菌の滅菌にも使われています
但しアルコールに関しては、ノロウイルスには効きません
その点は次亜塩素酸水も有る程度刃効果は有るかもしれませんが、効能として書くには疑問です
私は買わない事をお勧めします≪高いお金を出してまで買わなくても殺菌だけでしたらキッチンハイタ―などで十分です≫
ミルトンに関しては、ノロウイルスには効きませんが、その他の、菌に関しては有効ですから、
使う価値は有ると思います
但し前にも書きましたがアルコール消毒は、その他の菌には有効ですが、ノロウイルスには効きません
業務用ではノロウイルスに有効な物が出ていて、カキ渋を使った殺菌剤が販売されています

この回答への補足

お礼をした後で電解酸性水についての文献を見つけました。

確かに殺菌効果はある
でも有機物の存在で急激に殺菌効果がなくなり水になる(だから飲んでも平気)
光や空気で分解される(だから効果が3か月←本当に3か月もつのかは謎)

消毒薬の場合は使った後もその効力を発揮しますが、この次亜塩素酸水にはその持続効果がない。
したがって消毒薬とは認識されない。

ひと昔前は病院とかでも使われることがあったけど今はそんな訳で使われていない。

・・・駄目でした。
安いから良いかな~と思ったけど使われないなりの理由はやっぱりあるもんですね。残念。


でも一般家庭でちょっと除菌しようってな具合にはちょうど良いかもしれません。
飲んでも平気なら子供居てもよさそうですし。

補足日時:2012/12/26 11:28
    • good
    • 2
この回答へのお礼

要するに、薬事法(?)で認められていないがために効能はあるが医薬品として製薬会社が本腰を入れて作らないということでしょうか。

プールの水と表現しましたが、作り方は水に塩を混ぜて電気分解したもののようです。
理科の実験でも十分出来そうですが、Amazonによるとだいたい1リットル千円程度で売っています。
アルコール消毒等と比べて格安であると同時に、本当に効果が営業さんの言う通りならばお金の節約にもなる・・・といったところで質問させて頂きました。

もし買うとしたら、飲料水というより、その辺にふきかけたり手の消毒にしたりする予定です。

ミルトンも次亜塩素酸ナトリウムですよね?
ノロウイルスには効かないというのは初耳です。

>業務用ではノロウイルスに有効な物が出ていて、
>カキ渋を使った殺菌剤が販売されています
面白いものがあるんですね。
ノロウイルスといえば生ガキですが、血で血を洗うような洗剤があるのですね。
こちらも初耳です。

お礼日時:2012/12/25 15:02

既に販売されてますよね。



ハイターとか。

あと、飲んでも大丈夫というのは?。

浄水器使用では、塩素を取り除くわけですから。

体には良くないのでしょう。


過去のニュースですが、一部抜粋。

2012. 10. 22

第23回全国介護老人保健施設大会 美ら沖縄
インフルエンザ対策? 保育園で次亜塩素酸ナトリウム溶液を加湿器噴霧
誤った感染症対策は無意味なだけでなく危険

確かに、ウイルスに対して次亜塩素酸ナトリウムは有効な消毒薬の1つだが「毒性を考えると、噴霧は非常に危険と思われ、すぐに止めてもらった」と尾家氏(山口大学医学部附属病院薬剤部)。「消毒剤と加湿器がセットになっている商品も売られているようだが、噴霧してどれほどの効果があるかは疑問だし、何より人体への悪影響が心配される。基本的に消毒剤の噴霧は望ましくない」と注意を呼びかけた。「もしインフルエンザ感染予防のために室内消毒するのであれば、次亜塩素酸ナトリウムと同じくインフルエンザウイルスに有効で、毒性は低い消毒用エタノールを使ってテーブルなどの上を清拭するのは効果があると思われる」とした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問しているのは次亜塩素酸(強酸性電解水)についてです。
ミルトン&ハイターでおなじみの次亜塩素酸ナトリウム(強アルカリ)について聞いているのではありません。
そりゃ金属を腐食させたり手荒れを起こす原因はNaにありますのでハイター噴霧したら有毒でしょう。

ついでに言うと、次亜塩素酸水も既に販売されています。
だから営業が来たんですが、その効果の程がよくわからないので質問させて頂きました。


こちらの質問が悪かったようでしたらお手間をとらせすいません。

お礼日時:2012/12/25 14:33

No1です


カキ渋は
変換ミスで
牡蠣渋ではなく
柿渋です、すみません
ミルトンに関してですが
次亜塩素酸ナトリウムですが、小児用に出来ている為に、弱くして有る可能性があると思います
次亜塩素酸水の事ですが、昔聞いたことが有るようなない様な、
ただ、医学的に認められていない以上、効果があるかと言われたら、
ないとは言えないが、調理師を持っている人間として、疑問が残りますね

この回答への補足

実家が飲食店なんですがそこまで気を遣うもんなんですね。
知りませんでした。
店と家が遠く離れているせいか・・・。

ついこないだ(23日)山梨県の弁当屋がノロウイルス出して一発で1200人近く食中毒になったようですね。営業停止っていうかもう再開出来ないんじゃないかな。食い物は信用商売です。怖い怖い。

補足日時:2012/12/26 10:45
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ノロウイルスのことを考えていたら脳内でカキ=牡蠣と解釈してしまいました。
カキにもいろいろあるのにこちらこそ、早とちりをして失礼しました。

確か、ミルトンは医薬品で不純物を入れていない、ハイターは雑貨品だったように記憶しています。(漂白とかの効果を上げるためにいろいろ添加物を入れている?)

だからミルトンを使ったあとでもそのまま使って大丈夫だけど、ハイターのあとは一度水で洗ってからでないと使えないとかなんとか・・・。

今気になって調べてみたら、ミルトンみたいなハイターも販売しているみたいですね。
メディカルハイターとかいう名前で。
ハイターにもいろいろあるようで驚きました。

>医学的に認められていない以上、効果があるかと言われたら
最初聞いた時、同じ印象を受けました。

完全に信用するのは危険ということですね。
やっぱりアルコール消毒等と併用しして、プラスアルファの効果を狙うというのが落とし所だと感じました。
結局節約にならないどころか出費増(;´д`)

お礼日時:2012/12/26 10:28

ざっと見た感じでは10倍希釈ミルトンと同じくらいのものなのかな。


ミルトンって何倍にするのか知らないけどミルトンを濃く使え。噴霧装置はあきらめて。濃いミルトンのが効くよ。


ミルトンって何ml何円?

100mlで1000円しないよね。

アルコールは高いね。税金かね。

その商品の成分データはないの?営業マン来たのに。それ次第。それが秘密ならそんな商品はバイバイキンです。ミルトンは濃度まで公表してる。その差はとてつもなく大きい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

当然資料はデータとかいろいろ入ったファイルごと置いてきましたよ。
で、それをどうやったら信じられるんですか?
「消毒・殺菌」と言うくせに、医薬品には入っていない。
ということは、その効果については何らかの根拠が必要です。
どっかの学会で発表された実績もない、自社で実験した「だけ」のデータが何の役にたつんですか?
そんなだからips細胞とやらに踊らされるんです。

世の中そんなに甘くありません。


ちなみに、別の方のお礼にも書きましたが、ミルトン等に代表されるような次亜塩素酸ナトリウムについて質問しているのではありません。
聞きたいのは、次亜塩素酸水についての効能です。
そして次亜塩素酸ナトリウムとアルコールは全く別のものであり、効果も使い方も違います。
MP3プレイヤーは安いけどパソコンって高いよね~なんで?って言ってるのと似たようなもんだと思います。


話は戻して次亜塩素酸水の効果ですが、「使った直後には殺菌作用があるが、効果の持続性はない(だから消毒薬として医薬品に認められてない)」=やっぱり使えない(使えない訳ではないけど…)。
ということが分かったので、質問を閉め切りたいと思います。

お礼日時:2012/12/26 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!