
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ありましたね。
1,
ずるくて、怠け者で、皆の嫌われ者でした。
それが結婚して、子供が出来たら見違える
ようになりました。
仕事はばりばりやるし、皆から一目おかれる
ようになり、今ではある部署の責任者を
やっています。
2、
くすんでいて、パットしなくて、人ともろくに
口をきけない人だったのです。
それが責任者が病気で長期入院し、代行をやらせた
ところ、豹変しました。
同じ人間か、と思うほど冴えまくりました。
人は変わるものだとつくづく思いました。
同時に、人の能力にはそれほど差は無い、という
ことも信じられるようになりました。
No.10
- 回答日時:
>無能な人が有能に化けるケースはありますか?
無能というか、経験がなかったから無能に見えるケースはありますね。だから経験を積めば有能になったりとか。
あるいは他の部署や会社に行った「無能な人」が、有能になったとかあります。
>低年収の人が、高年収になることはありますか?
低年収とか高年収って、どの程度かにもよりますけどね。
高収入とは、600万円?1000万円?3000万円?1億円?あるいはそれ以上?
昔読んだ落合信彦の本に、「優秀な人材を獲得するには、40歳で2000万円は当然だ」みたいな事が書かれていましたけど。
普通にいうと、年収を上げるには、時間をかけてキャリアを積むか、転職して年収アップするか、自分で会社を始める。
No.9
- 回答日時:
ある場所では無能でも、違う環境ならそうではない事があります。
自分にあった環境なら有能になれるのに、活躍する場所を間違えて力が発揮出来ないのは残念なことです。
逆をいえば、有能に見えた人も立場や環境が変わった途端、冴えなくなる事もあります。
特別な分野に秀でた偉人などには、こういうタイプが多いと言われたりもしますよ。
No.8
- 回答日時:
>無能な人が有能に化けるケースはありますか?
あります。うちの女性職員は使いものにならないひとでしたが、経験と実績を積み重ねて一年半で化けました
>冴えない人が、冴えるようになるケースはありますか?
これもあるでしょう。
>低年収の人が、高年収になることはありますか?
僕がそうです。年収 300万でしたが独立で4倍になりました
高収入かと言われれば大した額ではないですが、個人としては満足しています
No.6
- 回答日時:
本当は無能じゃないのに、本人や周りの人が間違った評価をして、無能だってことになっていた人が、ある日何らかのきっかけで、本来の能力を発揮するってことはありますよね。
あるジャンルではすごく能力が高い人が、その他のことはまるでダメっていうのはよくあるし、ダメな部分がいろいろあっても、簡単に無能だなんて人を評価しちゃいけませんよね。
サエない人がサエるのも、低年収の人が高年収になるのも、自分を活かせる何かを見つけた時なんじゃないですか。それを探す気力を持っている人が少ないですけどね・・・。
No.5
- 回答日時:
人間に無能者も有能者もありません!何が有能で無いが無能なのか?人には其々得意分野が必ず在ると思いますし?得意で無い事も必ず在ります!
ですから貴方の云う無能者が有能者に化ける事が出来るとしたならば?所謂太鼓持ちに成る事だと思いますが!
昔から権力者に取り入り出世した人物は大体太鼓持ちだと言われて居るようです!
現在でも会社やグループの中に太鼓持ちと云われる人が居るのでは?
貴方の周りを良く観察しては如何ですか?
No.4
- 回答日時:
無能や冴えない人と云うのは才能です。
思考回路の問題で化けるケースは無いです。
でもそれは基準の問題です。
私たちはアインシュタインから見れば大半の人は無能です。
10個アイディアを出せる人から見れば、5個しか出せない人は無能に見えます。
これくらいの事もわからないのかな?と下に見えてしまいます。
要するに誰かの基準に従って有能、無能が分かれると思います。
あなたが無能だと考えているのなら、あなたにも他の人がわからないことがわかる事があるはずです。
人はすべての事に無能ではありません。
何らかの得意なものを持っているはずです。
それを伸ばす事、その延長線上で仕事を探せば有能な人として仕事が出来ます。
自然と収入もアップします。
また、無能と思っている人(自分、他人)はその人の得意とすることが何なのか考えてみましょう。
こう言うと無能な人は自分には他人より得意なものなど何もないよ。
と言う人が多いことも事実ですね。
そんな人は好きな事を考えてはどうでしょうか
人は好きな事には夢中になれます。
好きな事は一生懸命になれます。
そんなことを伸ばせば仕事も楽しくなるし、やりがいもある。
自然と収入も伸びると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
将来大物になりそう、大化けしそうな人の特徴ってどんな感じですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
入社半年の人にどこまで求める?
会社・職場
-
4
きつい性格の女性・・・
会社・職場
-
5
期待の新人の末路は?
労働相談
-
6
やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。
派遣社員・契約社員
-
7
部下から「これ以上仕事を入れないで欲しい」と泣かれてしまいました
学校
-
8
職場で雑談しない人
【※閲覧専用】アンケート
-
9
無能。仕事を辞めたい。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
とても使えない2年目社員 こんばんわ 僕は社会に出て2年目になる社会人です。 (業種は、建設コンサ
大人・中高年
-
11
新入社員ですが、勤め先をクビになってしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
仕事をさせてもらえない 入社して1年目の新人です。 仕事をさせてもらえず、心が腐りそうです。 入社し
会社・職場
-
13
同期との仕事量の差 お世話になります。同期との仕事量の差に不満を持っています。どうにかこの気持ちを解
会社・職場
-
14
いつまで我慢すればいいの?
片思い・告白
-
15
厳しくキツイ言い方の人のかわし方
会社・職場
-
16
おもしろい人は頭がいい?
出会い・合コン
-
17
現場監督に向いてないのでしょうか?
インテリアコーディネーター
-
18
入社2ヶ月、ミスばかり…
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
大器晩成の人は、若いうちはどんな感じですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
今日、職場で爆発してしまいました?
会社・職場
関連するQ&A
- 1 基本的に、好かれる人ってどういう人ですか? 他人でもすぐ好かれるような人です! 気づくと、いつも人が
- 2 はじめまして。私は携帯のケースを使っていません。周りの人は手帳型やケースを使用しています。どうしても
- 3 釣りではありません。閲覧ありがとうございます。僕には高校である人からいじめにあってました。その人は成
- 4 「質問:このようなケースに名称はありますか?」 うちの会社、社長から社員個人のSNSでの宣伝活動を強
- 5 フッと鼻で笑うような人ため息をついたように笑う人
- 6 無能な自分を上司へ伝えるすべはありますか?
- 7 席替えなどをしていつも一緒にいる人が遠いとき、周りの今まで話したことないような人に話しかける?それと
- 8 凝視する人の心理教えてください。 私の顔ではなく私の持っている物を結構長い間睨むように見る人です。顔
- 9 嫌いな人の近くに行く人いる?嫌いな人のいる場所にはいかずに仕事変えてまで嫌いな人の近くにいないようと
- 10 ケースバイケース?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
勝ち組ラインの年収
-
5
私は、お嬢と周りに言われてい...
-
6
私の年収は多いのでしょうか?...
-
7
年収700万円って安いでしょうか?
-
8
スーパーカーのオーナーさんの...
-
9
親の年収は聞いてはいけないの?
-
10
bnfさんの年収はいくらぐらいで...
-
11
親がジェイテクトの課長です。...
-
12
源泉徴収の代わり 賃貸契約
-
13
40代で1000万
-
14
夫婦の年収は合わせていくらあ...
-
15
【日本人の貯蓄額と世界の貯蓄...
-
16
高2なんですが、この前大学進路...
-
17
金持ちって年収どれくらいの人...
-
18
マンガのいろいろなキャラクタ...
-
19
41歳。年収920万円です。...
-
20
うちは年収200万円の4人家族で...
おすすめ情報