
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クリアーが剥がれてるんですね。
濃色車などで、経年劣化でおきる場合があります。
13年前くらいのクルマだと、トヨタの黒か、スズキの黒でよくありました。
これらの塗装色以外で、純正塗装で起きるのはまれだと思うので、再塗装したときの密着不良などが原因でしょう。
これは塗装屋のミスですので、心当たりがあるならクレームも考えましょう。
いずれにせよ、再塗装しかありません。
さらにその現象はたちが悪くて、剥がれる所はどこまでも剥がれるので、場合によっては広範囲な、大掛かりな修復になる可能性もありますよ。
ドアだけでおさまるといいんですけど。
No.2
- 回答日時:
前述の方のようにクリア剥がれだと思います。
トヨタ、スズキの黒以外に、ホンダ車の濃色車ではよく見受けられます。
それと単純に塗装屋のミスというにはちょっと塗装屋さんが可哀想だと思います。塗ってすぐならミスも考えられますが、塗装後何年も経ってからとなると車の使用環境が要因となる場合があるからです。他にも日ごろの手入れ(ワックス、洗車等)なども関係してきます。
対処としてはドアならドア一枚だけで塗装が繋がっていないので他のパーツに広がることはないので大丈夫だと思いますが、同じ時期に塗装してある部分にもその前兆があるのではないのでしょうか。どっちにせよ再塗装しかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- 車検・修理・メンテナンス 缶スプレー塗装後、クリアー塗装しました。 クリアー塗装が薄く吹き付けられた箇所の曇りが 取れません。 2 2022/06/11 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- DIY・エクステリア DIYで無地の板(パイン材)に塗装しました。 キレイにしたかった為、3回塗りました。 十分に乾いても 9 2022/12/18 18:36
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装後の雨
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
純正のタンクのデカールのはがし方
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
トヨタのパールホワイト 黄ばみ
-
パーツクリーナーは塗装面を侵...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
車のハブ
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
車の未塗装樹脂パーツに入り込...
-
ゴミ噛みって何?
-
車のドア塗装なのですが、後ろ...
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
-
缶スプレー塗装後、クリアー塗...
おすすめ情報