アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年度より新入社員として入寮するか考えています。入寮は絶対条件ではありません。私の会社の寮は、3LDKの1室(例:101号室を借上)を借りて5.5畳の3つある部屋を1人1部屋使用しして、風呂・キッチン・トイレ・冷蔵庫・洗濯機が共同で、同期と一緒or先輩が混在の寮です。恐らくルームシェアと呼ばれるタイプの寮です。寮の立地は会社から20分の所です。 家賃は10000円で、光熱費などは分割です。ちなみに自宅から会社まではドアツードアで1時間50分程度(乗車時間1時間10分程度)です。2種の奨学金が300万あります。会社からの交通費は最大60,000円を上限に支給、一人暮らしという手もありますが、敷金礼金ゼロの物件にしろ、初期の運転資金が推定できないため、分かりません。勤務地は関東の首都圏です。
私の今の考えでは、会社にとりあえず入寮して、ダメ・自分には合わないと思ったら退寮して自宅に戻ってくるという考えが有効ならそれを前向きに考えています。ただし、退寮して自宅から勤務することが「甘え」「コミュニケーション障害」「自己中」「協調性なし」「人事評価のマイナス」になるのであれば考えものです。

社員寮の生活環境について、社員寮の経験のある方や、話を聞いたことがある方に質問です。
あります。8つの質問です。私の状況とは異なるとは思いますが、自身や聞いた話等や個人的な意見で構いませんので、


1 毎日自己啓発の勉強や業務に関わる机上の勉強をしたいと考えていますが、私のような形態や寮の性格上、机上の勉強の時間を確保するのは難しいでしょうか?

2 どこにも出かなかったり、遊びに行かず例えば、休日は自分の部屋にこもって自己啓発の勉強などをしていては寮内からは異質な人間だと思われますか? ハブられますか? 休日などに寮のマンションの人と遊んだり、外に出かけない、室内の人と常に一緒に遊ばないなど活発または集団で休日を過ごさないと「協調性が皆無」「自己中」「身勝手」「コミュニケーション障害」ということになるのでしょうか?

3 小さめのマイ冷蔵庫を自分の部屋に持ち込みたいのですが、ルームシェアの場合では、光熱費の配分などの関係上持ち込みは難しいでしょうか? マイ冷蔵庫を持ち込む=「共同生活ではない」「身勝手」「自己中」と扱われ許さない会社の方が多い可能が高いでしょうか?

4 入寮してから自分には合わず、心が休まらないストレスを感じたら、「ルームシェアでは自分の時間が作れず、リラックスできないことを痛感した」などという理由で退寮して、実家暮らしに切り替えるという考えでいます。このようなことは許されるのでしょうか?
また突然、自己都合で退寮した場合、室内の人に「アイツ俺らのことが嫌でバックレやがった」「コミュニケーション障だな」「俺らのこと嫌いなのかな」と思われますか?
正直、ルームシェアという形態で1年2年も過ごせる自信が全くないため、逃げ道・帰れる場所に戻ることが可能かという意図で質問をしています。

5 入寮して例えば1~4ヶ月で、「ルームシェアでは自分の時間が作れず、リラックスできないことを痛感した」などを理由に退寮した場合、人事評価や昇格、人間性に問題ありなど影響を与えますか?
1~3か月という期間で退寮して実家暮らしに切り替えた場合、もうその会社にはいられない程のダメージを負うことになるのでしょうか?
例えば、「コミュニケーション障害」「精神的不安定」「協調性がゼロ」「逃げ」「甘え」「寮生活も仕事のうち」などとなるのか
なお、退寮する場合は、人事部に届け出をしなけばなりません。
正直、ルームシェアという形態で1年2年も過ごせる自信が全くないため、逃げ道・帰れる場所に戻ることが可能かという意図で質問をしています。


6 同期、人事、配属先の人が新入社員そうそうにして毎日1時間45分かけて自宅から通勤しているのを知ったら、「人付き合いが苦手だから避けている人」「変人」「甘え」「コミュニケーション障害」に思われますか?

7 入寮しないと、同期だけでなく会社でうまくやっていけないということになるのでしょうか?
  例えば、入寮している同期が半分以上いる想定です。

8 寮で必須となるコミュニケーションとは一体どんなものでしょうか?
  「おはよう、ただいま、お帰りの挨拶」「風呂・洗濯の順番」「掃除の当番」以外でお願いします。

A 回答 (4件)

心配なのは解りますが、考えすぎだと思います。

同じような質問ばかり。
そこまで心配なら自宅で良いのでは?

1.
区切られた個室スペースがあるなら大丈夫では。私は1ルームに2人とかありましたけど、確保しましたよ。無理なら外部の自習室というてもあるし。

2.
誘っても行かなければ徐々に誘われなくなるだけです。「協調性が皆無」「自己中」「身勝手」「コミュニケーション障害」と評価されようが、自分の好きなように行動されれば良いと思います。そのように評価されることでなにかマイナス面があるのでしょうか?ちょっと他人の評価にびくびくしすぎだと思います。

3.
よーく同室の人と話し合えばよいのでは。部屋により使う電化製品もちがうでしょうし、何かルールがあるかもしれません。
そのように評価されることでなにかマイナス面がry)

4.
人には向き不向きがあるので別にかまわないでしょう。こちらから距離を置きたい人に近づいていきたいとも思いませんし。仕事上でベストのパフォーマンスを出すためであれば寮でも自宅でも構わないのでは。

5.
会社によりますが、仕事上でベストのパフォーマンスを出すためであれば寮でも自宅でも構わないのでは。

6.
人による。世の中には色々な人がいるので、思うかもしれない。思いたい人には思わせておけばよい。そのように評価されることでなにかマイナス面がry)

7.
プライベートでどうこうより会社でどうするかでしょう。

8.
別にないんじゃないかな。

この回答への補足

補足させて下さい。私が最も質問の中で注目しているのは、2、4、5、7です。どうぞご面倒ご迷惑をおかけするかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

補足日時:2012/12/30 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんかありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2012/12/31 13:00

1.難しいです。


2.おっしゃる通りとみなされます。
3.難しいです。
4.可能でしょうが、おっしゃる通りの人物と確定判断されます。
5.可能でしょうが、おっしゃる通りの人物と確定判断されます。
6.おっしゃる通りの人物と思われます。
7.おっしゃる通りになります。
8.日常会話全般です。先輩・同期・後輩との「仕事やめてえ~」「酒飲もうぜ」「女ほしい~」等々の腹を割った会話を含みます。それができなければ上記の「おっしゃる通りの人物」と見なされ、その情報は人事部の耳にも入ります。
    • good
    • 0

お疲れ様です。

一言で片づけてしまうのは大嫌いなタチなのですが、このご質問だけはその寮に入ってみなければわかりません。いくら回答者の経験談等々を積み上げたところで、「その寮の規定・入寮者の顔ぶれ」がすべてなのですから。

非常に慎重かつ、しっかりと予定・計画・行程を堅め、シナリオをイメージしないと不安になられるご性格とお察ししますが、実社会というのは寧ろ日々想定外のイレギュラーへの対応の連続です。
質問者様がいわゆる事務職として入社されるのであればかなりの部分はルーティーンの仕事でしょうが、総合職であれば「イレギュラー・想定外の事象をいかに解決するか」が仕事と考えて間違いありません。

余計なアドバイスであることは承知の上なのですが、社会人の先輩としてのアドバイスは
1.そういった細かいことは置いておいて、人生も仕事もある程度行きあたりばったりで仕方ない。
まあトラブルがあったところで所詮命までは取られない!という発想を持つ自分に変革する、
2.入寮是非については、入ってみなけりゃわからないのだから、取り敢えずは入っちゃえ!
です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。補足させて下さい。私が最も質問の中で注目しているのは、2、4、5、7です。どうぞご面倒ご迷惑をおかけするかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

補足日時:2012/12/30 23:55
    • good
    • 2

自宅通勤にしましょう!


細かな事を気にする人にルームシェアなど向きません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!