
今 家にテレビが2台あります。
三菱 LCD-A32BHR3 と パナソニック TH-L32C3
三菱の方は(HDD内蔵、ブルーレイも見れる)
これで録画した番組を、リビングにあるパナソニックのテレビで
見るにはどうしたらいいのですか?
両方とも無線LAN内蔵ではないらしいです
有線LANケーブルでつなぐのは、部屋どうしが離れているため
無理です
質問: 無線LANの親機と子機を買えばいいのですか?
別にテレビにネットつなげなくても良いけど、
質問: 今、家のPCで使っているブロードバンドルータを使用して
三菱のテレビ→パナのテレビに録画番組を移動させて見ることでき
ますか?
質問: ドコモのタブレット(アローズ、Wi-Fi対応)もある
これから電波を飛ばすには、無線LANルータ(Wi-Fiアクセスポイント)
を使うのですか?
設定が簡単で確実に出来る方法を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
家庭内で録画した番組をネットを利用して別な部屋で見ようとするするなら、DLNA対応でないと見れません。
DLNA(Digital Living Network Alliance)とは、家電、モバイル、およびパーソナルコンピュータ産業における異メーカー間の機器の相互接続を容易にするために規格されたものです。
三菱LCD-A32BHR3は、DLNAに対応しているけど、パナソニックTH-L32C3は、DLNAに対応していません。
よって、ネットでつないでも、パナソニックTH-L32C3では、三菱LCD-A32BHR3で撮った番組を見ることは、できません。
どうしても、パナソニックTH-L32C3で見たいのなら、DLNA対応のメディアプレイヤーを購入して、パナソニックTH-L32C3に接続する必要があります。
商品は、「DLNA」、「メディアプレイヤー」のキーワードで探すと、何件か出てきます。
以下、DLNA対応のテレビおよびプレイヤーを持っていると仮定します。
質問: 無線LANの親機と子機を買えばいいのですか?
はい、そうです。
こちらでも、他の部屋に有線LANを引っ張ることが出来ないので、無線LANを使って居間のレコーダーで取った番組を別な部屋にあるテレビで見れるようにしています。
質問: 今、家のPCで使っているブロードバンドルータを使用して三菱のテレビ→パナのテレビに録画番組を動させて見ることできますか?
いいえ、できません。
現行の商品では、他のレコーダーに番組のファイルを移すことは、できません。
でも、パソコン用の特別なソフトを使うのなら可能かもしれません。
質問: ドコモのタブレット(アローズ、Wi-Fi対応)へ電波を飛ばすには、無線LANルータ(Wi-Fiアクセスポイント)を使うのですか?
はい、そうです。
タブレットには、DNLAを対応できる動画用のアプリをインストールする必要があります。
No.1
- 回答日時:
どれも無理だと思います。
DVDレコーダーとテレビが同じメーカーであればLANで見れる機能をもったものがありますが、三菱とパナソニックの組み合わせでは無理でしょうね。
テレビの録画のフォーマットは特殊なもので、互換性がないんです。
互換性を持たせるにはいったんDVDにダビングするしかありません。
三菱のテレビには録画した番組をDVDにダビングする機能がありますか。
あるのであればそれで焼いたものを、DVDプレーヤーをPanasonicにつなげば見ることが出来ます。
ダビング機能がない場合は諦めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
外付けHDDで録画した番組を他のテレビで視聴する方法ってありますか?
テレビ
-
外付けHDDに録画した番組を他のテレビで見れますか
テレビ
-
テレビから外付けHDDに録画したものを別のテレビで
テレビ
-
4
外付けHDDを初期化せずに、ほかのテレビに繋ぐとどうなりますか?
テレビ
-
5
レコーダー録画を他の部屋のテレビで見たいのですが、
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
リビングのテレビの映像をそのまま同時にキッチンなど別の部屋に流したい。
テレビ
-
7
外付けハードディスクにいれたTV録画をコピーする方法
テレビ
-
8
テレビ外付けHDDの内容を別のテレビで視聴するには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
HDDレコーダー1台を液晶テレビ2台につなぎたい
テレビ
-
10
外付けHDDに録画した映画を他のテレビで見たい
テレビ
-
11
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
家庭内で複数のテレビで録画した番組をみるには
テレビ
-
13
焼いてもらったDVDが見れない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
複数のテレビに、無線で同時に同じ映像を流すことはできますか? 飲食店にテレビモニターを複数台置いて、
テレビ
関連するQ&A
- 1 今のテレビ番組の録画(HDD→ディスク)
- 2 洗濯機2台と冷蔵庫1台と乾燥機1台をあげたいと思うのですがどこかいい掲
- 3 こんばんは。 テレビ番組、何も面白くないよね? なんか、オススメな番組ある? ほんとーに何もないけど
- 4 CATVから2台のレコーダーに録画する方法は
- 5 夫婦、恋人と部屋にいる時にテレビを一緒に見ることもあると思いますが、 テレビ番組の好みが合わない時も
- 6 三菱東京UFJ銀行と三菱電機
- 7 三菱東京UFJのATMで振り込みをする時は、三菱東京UFJのキャッシュカードしか使えないの?
- 8 TV番組は録画してほしくないのか?
- 9 録画した番組DVDに移す方法。
- 10 録画できなかった番組を見る事はできませんか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NHKの受信料を今から払うとなる...
-
5
テレビを(気にせず)見せて育...
-
6
今です今テレビの番組で親の前...
-
7
「テレビをみる」の“みる”……ど...
-
8
Amazonprime会員なのですが pri...
-
9
テレビで録画した番組をiPhone...
-
10
すとぷりのメンバー全員の好き...
-
11
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
12
子供がテレビを近くで見るので...
-
13
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
14
一日中、TVの前で座ってました
-
15
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
16
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
17
録画した番組を別のテレビで見...
-
18
「そそる」「そそらる」どちか...
-
19
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
20
宮川大輔の【うまい!】にイラ...
おすすめ情報