
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蛍光緑っぽい色であれば
確実にLLCです
来歴として
どこから来たクルマでしょう?そして
質問主さんのお住まいの地域はマイナス20℃ちかくいくちいきでしょうか?
もしそうであれば
非常に残念ながらラジエター割れが強く疑われます。
単なるホースはずれでも走行に重大な影響が懸念されます
そのまま購入先に行くか持って行くかは
「漏れた量次第」で判断して下さい。
コップ半分以上漏れているようであれば
自走は不可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/03 18:35
ありがとうございます。ダイハツで試乗車で使われてた車で、生産から2年経ってます。もう壊れてきてるのでしょうか?気温はマイナス10度くらいです、昨年11月末に点検に出したばかりですが、その時は見当たらなかったんでしょうか
No.4
- 回答日時:
他の可能性を挙げます。
エンジンオイルやミッションオイル、ブレーキフルードが漏れている可能性もあります。漏れているので、残っている量が減っていますので、日常点検されれば、場所は特定できると思います。これらは、少量であれば少し黄色っぽい色をしています。
漏れている箇所を探して処置しないと、大事になる可能性もありますので、速やかに点検してください。
No.2
- 回答日時:
ダイハツだとLLCは赤かな?うちのアトレーは赤だけど緑の場合もあるかもね・・・
黄緑っぽいのなら前回答者様も仰るようにLLCの可能性があります。(お使いのLLCの色を確認してみて下さい)
蛍光色の黄色で他に可能性とすればエアコンガスの場合もあります。
(漏れを特定するために入ってる場合があります)
ガスがどこからか漏れてコンプレッサーオイルと一緒に吹き出した可能性もあるかもしれません。
どちらにせよ一度点検を受けてみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
新型RAV4の横幅が大きすぎるの...
-
NBOXに乗ってますが、iボタンの...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
日本車ってデザイン終わってま...
-
マツダRX-8とトヨタ86(スバルB...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
カローラスポーツはおじさん臭...
-
公道を走れる車で軽量化できる...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
最近のマツダ車について
-
プリウス シガーソケット
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
内装剥がしについて
-
アイドリングストップ車で上手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
腰に負担のかからない自動車
-
山道を軽自動車で走るのはしん...
-
軽自動車のエアコンって効きま...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車なのに、ふざけるな!
-
クルマを買う時、ビックモータ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
車の維持費を具体的に。キロ20...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
アクアと軽自動車ならどっちか...
おすすめ情報