
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蛍光緑っぽい色であれば
確実にLLCです
来歴として
どこから来たクルマでしょう?そして
質問主さんのお住まいの地域はマイナス20℃ちかくいくちいきでしょうか?
もしそうであれば
非常に残念ながらラジエター割れが強く疑われます。
単なるホースはずれでも走行に重大な影響が懸念されます
そのまま購入先に行くか持って行くかは
「漏れた量次第」で判断して下さい。
コップ半分以上漏れているようであれば
自走は不可能です。
ありがとうございます。ダイハツで試乗車で使われてた車で、生産から2年経ってます。もう壊れてきてるのでしょうか?気温はマイナス10度くらいです、昨年11月末に点検に出したばかりですが、その時は見当たらなかったんでしょうか
No.4
- 回答日時:
他の可能性を挙げます。
エンジンオイルやミッションオイル、ブレーキフルードが漏れている可能性もあります。漏れているので、残っている量が減っていますので、日常点検されれば、場所は特定できると思います。これらは、少量であれば少し黄色っぽい色をしています。
漏れている箇所を探して処置しないと、大事になる可能性もありますので、速やかに点検してください。
No.2
- 回答日時:
ダイハツだとLLCは赤かな?うちのアトレーは赤だけど緑の場合もあるかもね・・・
黄緑っぽいのなら前回答者様も仰るようにLLCの可能性があります。(お使いのLLCの色を確認してみて下さい)
蛍光色の黄色で他に可能性とすればエアコンガスの場合もあります。
(漏れを特定するために入ってる場合があります)
ガスがどこからか漏れてコンプレッサーオイルと一緒に吹き出した可能性もあるかもしれません。
どちらにせよ一度点検を受けてみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
愛車から黄色い液体が垂れる
国産車
-
点検1ヶ月で不具合
国産車
-
車のマフラーから滴り落ちる液体
カスタマイズ(車)
-
4
エンジン部分から黄色の液が出ます。
バイク免許・教習所
-
5
タイヤハウス内のカバーみたいなのが取れかかっていたのですが再度取り付け直したほうがよろしいでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
6
車が埋まって助けてもらいましたが・・(長文です)
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
サンヨー製ファンヒータのエラー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
車の下のカバーが外れかけました
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新型COROLLAの前から見たデザイ...
-
5
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
6
●軽自動車 で、 お勧めの メー...
-
7
欲しい中古車が他県にしか無い...
-
8
スズキの軽自動車について!
-
9
新型RAV4の横幅が大きすぎるの...
-
10
バックモニターの表示を補正し...
-
11
なんで、こんな若者がこんな高...
-
12
新車なのに、ふざけるな!
-
13
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
14
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
15
スズキのディーラーの対応がひ...
-
16
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
17
車の中に蟻・・・
-
18
ミラ ジーノに似た車を教えてく...
-
19
腰に負担のかからない自動車
-
20
トヨタの車ってホントに壊れな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter