重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhone4s・iPad retina(セルラーモデル)を使っています。
iPhone・iPadの使いやすさにハマり、今後もずっと使っていきたいと思っています。


そこで自宅のPCについてなのですが…
Windows7ノートPC・無線LAN・フレッツ光.Toppaと契約。
iPadを購入後はほとんど使っていない。
ただネットゲーム(ハンゲーム)はやりたい。
一日長くても一時間ほど。

この状態で、iPadのテザリングを利用しフレッツ光とToppaは解約…Wi-Fiでハンゲームをすることは可能なのでしょうか?

テザリングやLTE…Wi-Fiなどネットの用語が難しく、大雑把に・簡単に言えばテザリングとは…くらいのことしか分かりません。
※只今必死に勉強しています(^^;;

私が言ってることが根本的に間違っていたらすみません…

iPhone→8000円
iPad→5000円
PC→6000円
これを少しでも安くというか…うまく利用出来る方法があればなと思っています。

どなたかよろしくお願い致します(>_<)

A 回答 (2件)

どこでもネットが使えて便利な方法とすれば IPadを使ったデザリングなんでしょうね。


PC6千円ななくなるでしょうし、Iphoneも使わなかったら安いプランにすれば可能だと思います。

問題はNo1の方も言われているように通信の遅さとIpadのバッテリーを気にする必要があります。
またディザリングだと7GBの制限もありますのでご注意ください。
ゲームで使うのであれば7GBの制限ってきつい?かも知れませんね。

あとは、モバイルルーターを使う方法もありますので、ご検討を
    • good
    • 0

問題は、光回線よりもスピードが遅いということと、バッテリーの持ちが悪いということでしょう。


それとLTEは場所によってかなりスピードが違うようです。


このあたりご参考まで。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2012 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!