重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この国ほど年齢にこだわる国ってあるのでしょうか。
ニュースや新聞で名前のあとに必ずといっていいほど年齢が表記されているのは、世間を騒がす事件や出来事だけかと思ったら、最近はあらゆる場面で年齢を表記しています。

びっくりしたのは先日久々に見たミュージックステーションスペシャルで恋歌のランキングの歌手の名前と当時の年齢が全てに出されていたことです。(EXILEは表記されていなかったような)

だから5年前にヒットした曲のビデオにはその当時の年齢、2年前のものがヒットすれば同じ歌手のその当時の年齢がきちんと表示されていて、あまりにも出すのでついに、この疑問が湧き上がりました。

スターは結構年齢でサバを読むのでそれを防止するために今表示しておくのかな?とか、考えましたが、どんな理由であそこまで出すのでしょうか。

年齢を気にするのは日本人独自のもののようで海外の方に聞くと年齢は気にしないという人が多いです。
今や名前と年齢はセットもの!のような感じですがあそこまでいくとこの国自体が一種の強迫性障害にかかっているのではと思ってしまいます。どうしてこだわるのか理由を教えてください。

A 回答 (2件)

確かに、日本人は年齢表示にタブーを持ちませんね。

外人、特に女性は”日本人はよく年齢を聞いてくる”といって嫌がります。もちろん日本の女性もいやなものだろうとは思います。でも日本社会はほぼ鷹揚で、タブーにはなっていないのでしょう。次第にこのタブーは広がっていくのだろうと思います。私は(興味はあっても)親しくしている人にも年齢を聞いた事はありません。
日本のマスコミが年齢にこだわるのは、社会がそれを許しているからでしょう。人間の年齢はそのひとのイメージをより鮮明にするので便利だし、求められているので必須になっているのです。それだけのことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

海外の方と接する機会が多いので余計感じるし、嫌な慣習だと思います。でも島国ってことである意味仕方ないことなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 01:05

え!あの子こんなに若かったんだ~とか



あのアイドルも、既に50才か~とか

感慨深いモノがあったけどね

>スターは結構年齢でサバを読むのでそれを防止するために今表示しておくのかな?
無意味な事だし、穿ちすぎ

単に、俺みたいに感慨に浸る人間もいるからでないの?

イヤ別に、当時が18才か19才か20才かそのちがいには大した興味はない
単純に、もう四十過ぎだなとか五十代かという計算の元になったり
当時17才で大人びて見えたけど、今の目線で言うと普通だな~という指標にするだけ

それが強迫観念なのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そっか、感慨に浸ることも時にはありますけどね。
でも年齢って個人情報の一つに入りますよね。あんなにおおっぴらにしちゃっていいのかしらって思いますけどね。個人情報個人情報と他の点では騒ぐ割には。

お礼日時:2013/01/22 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!