プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

債権執行実務に詳しい方にお聞きしたいと思います。

当方は債権者で、現在債権執行(銀行預金)について手続き中ですが、
第三債務者である銀行からの陳述催告書で、当該銀行に債務者の定期預金があることが分かりました。

その定期預金の満期が来るのが3年後であり、3年も待てないため執行裁判所に対して定期預金の金額を券面額とした転付命令の申立をしたいと思いますが、転付命令単独での申立の書式等が調べても分からず困っています。
(執行裁判所に聞いても教えてくれませんでした)

このような債権執行など初めてのことであり、いろいろ調べながらここまで来ましたが行き詰まってしまいました。

ひな形やサンプルなどご存じの方は教えていただきますと大変助かります。

お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

これは「債権差押命令」はあったのですよね。


それならば、タイトルを「転付命令申立書」として、
債権差押命令申立書に記載したときと同じように、
宛先、提出日、申立債権者(住所氏名印)と
当事者目録、請求債権目録、差押債権目録など記載し、
「平成年月日、上記当事者間の御庁平成25年(ル)第〇〇号債権差押命令によ差し押さえられた別紙目録記載の債権を支払いに代えて額面額で差押債権者に転付を求める。」
とします。
文章としては、これでいいですが、債権差押命令申立書を記載したときと同じように体裁よく作成して下さい。
なお、印紙はいらないですが、郵券の予納追納があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tk-kubota様

ご回答いただきありがとうございました。
教えていただいたものをベースに作成してみます。

転付命令は債権差押命令申請と同時に行う例が多いらしく、調べても単独での申請例はありませんでした。単独で申請ってありそうな気がしますが・・WEBに載っていないだけでしょうか。

また、債権執行実務の書籍には載っているらしいのですが、値段などを考えると躊躇していました。

予納郵券は確かに必要らしいです。

大変助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/20 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!