アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は会社勤めしている者です。私の会社の管理職(課長クラス)の男性はあまり効率よく仕事ができる人が少なく、よく部下の女性に八つ当たりします。男性ではなく必ず女性にします。頭ごなしに怒鳴り付けたり、筋の通っていない主張をし後で自分の誤解とわかっても決して謝りません。部下の意見をとにかく鼻で笑ったり、とりあえず否定したり…。会議で話した事を覚えてない、そんな会議した覚えがないなど…。管理職で私より給料が高い人たちであるのに、いい加減です。その前に40歳以上の大人の男性とは思えない発言動が多いのはなぜなのでしょうか?きっと会社事態に問題があるのだとは思いますが、男性の心の弱さにはあきれてしまいます。ストレスが多いのは部下も同じだと思います。私は上司より残業をし、その上八つ当たりと言う捌け口係もして…労力は上司よりも多く、給料は安く…。なんて考えたらきりがないですが、そんな人ばかりな気がしてなりません。ただの愚痴になってしまいましたが、皆さんのまわりにもこんな人いませんか?まともな人っているのでしょうか?八つ当たりという方法以外では何も解決しないのでしょうか?

A 回答 (8件)

こんにちは。



女性に八つ当たりする男は「弱虫」なだけです。

弱虫野郎は、男に八つ当たりして喧嘩になった場合は腕力で負けると分かってるから、暴力沙汰になりそうもない「か弱い女性に八つ当たりして鬱憤晴らし」をしてるだけでしょう。

そもそも、八つ当たりの行動は「強い自制心」がないからで、男女に関わらず弱虫な証拠です。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

素晴らしい意見ですね、ありがとうございます\(^^)/全くその通りだと思います。弱虫が多いんですね、世の中。でも乗り越えて強くなって欲しいです。八つ当たりなんて恥だと感じて欲しいです。全く!

お礼日時:2013/01/18 21:37

女性に八つ当たりすると言う事は、「自分より弱い」とか「自分より劣る」と見下す心理があるからでしょう。


自分より腕っ節でも女性の方が強いと分かっていれば、決して八つ当たりしないでしょうし。
結局男は心理的に弱い生き物であるから、それを隠したり誤魔化したりする為の手段として無意識的にでもそうなるのでしょう。
世の中能力も低いのに管理職になっている人って多いですよ。
だから出来る部下に嫉妬心を抱き、それが何か上手く行かなかった時に八つ当たりと言う方法で紛らわしているのでしょう。
頭悪いから八つ当たりすると思っても良いでしょうね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。全く同感です。能力ない人の下にいるのは辛いです。

お礼日時:2013/01/21 09:05

男は、いくつになっても、子供じみたところがあります。


女は、なだめてかわすのが、器量のうちです。

職場では、上司が権限があるので、無理を押すものです。
正しくても、言い負かしたりせず、長いものに巻かれるのが
社会人です。
    • good
    • 2

大人になると分かると思います。



つまり、それが社会というもので会社というところです。
それが良いかどうかではなく、そういう人も居るのですよ。
そういう人が管理職になれる程度の会社なんです。全ての会社が同じではありません。
アナタの会社はその程度の人材しか居ない会社なんでしょう。

また、そういうこと(上司や会社の悪口)をこのような場で公表したりする行為は感心しませんよ。
昇進や昇給ができないタイプの人になりますよ。
会社や上司が嫌なら黙って辞めれば良いです。
でも、他人(上司)のせいで会社を辞めるのは面白くないですよね?
上司も数年すれば変わりますので、次の上司に期待して黙っているのが賢明と思います。
次のそのような人材が上司になるなら、その会社はその程度の会社ということで、将来性も無いですから早目に見切りをつけるのがよろしいかと思います。

この回答への補足

この場で公表する事がなぜいけないのですか?このサイトにそのような制限はないと思います。私は悩んで困っています。色々な人からアドバイスを聞きたいです。うちの会社は長くいれば誰でも昇給できますし(だからそういう課長がいるのです)、私は去年栄転しました。弱い人の意見を読んでいる気がします。

補足日時:2013/01/18 21:32
    • good
    • 3

まあ、部下の扱いに慣れてない管理職というのは多いですよ。

というか課長と言うのは常に上を見てるので、下に関して言えば相手にしてない人は多いと思います。
課長までは普通に頑張ってれば成れますけど、課長から上に行くには偶然では成れませんからね。そういう意味で上役の気に入る事だけをしようとしているわけです。まあそれでも良いのです。部長や役員クラスが気に入る事というのは、会社の為になる事ですから。どんどんやって欲しいです。そのために部下がおろそかになるなら仕方無いと思います。まあ両方出来ない課長は評価を下げるだけですけど。
と言う事で部下としてはそれを察して期待しない事です。労力があなたより多いなんて課長はいませんよ。普通のオペレーションは部下の仕事です。課長がそんな事やってたら会社は赤字です。上に行くほど人間関係、社内調整、戦略の事だけ考えればよいのです。それが本来の姿。
もしあなたが課長の席に座ったらどうでしょう?部下は動きますか?部長は何を期待するでしょう?取引先や他の部と交渉出来ますか?役員に付き合ってお酒飲めますか?課員全員の給与査定が出来ますか?
出来れば課長に成れるでしょう。出来なければ課長より劣っている事になります。つまりあなたの仕事の替わりは誰か他の人でも出来るでしょう。でも課長の席に座ってすぐ替わりが出来る人は居ないのでは?
であれば仕方無い事。嫌なら転職する。それだけです。

この回答への補足

うちの会社は親会社から委託業務料をもらって成り立っており、取引先へ営業、接待など一切する必要はありません。他の会社よりすごく楽だと思います。課長は長くいれば誰でもなれます。業績を競う事もありません。私は前職が営業だったので、お酒をいやいや飲んだり接待したりの経験はあります。課長は大変だからと言って八つ当たりする馬鹿がいていいのでしょうか?頭が悪いとしか言えないし、肯定的な人も同類なんでしょうね。

補足日時:2013/01/18 21:22
    • good
    • 0

89228922 さん



はじめまして。モナカと申します。

その男性の上司は子どものころの親からの「愛情不足感」を引きずっている可能性が非常に高いと思います。人生の中で一番最初に出会う親からいかに愛されたか愛されなかったかはその人の人生に非常に大きなインパクトをもたらします。愛情を過剰に受けていた人は、傾向としてですが、なんでも親がやってしまうので、何か人生にむなしさや自分の目標を自分で達成していこうという気が弱かったりすると覆います。一方で、親から愛情を十分にもらっていなかったと思う子どもは、傾向として、愛を求めて、愛を引き寄せようとする行動を頻繁にとるようになることが多いと思います。たとえば、怒鳴ったり、八つ当たりしたり、わざと怒らせることをしたり。。。。。

もし、親からの「愛情不足」が原因だとしたら、それはちょっと会社の人間関係だけでは解決できないでしょう(でも、ちょっとした小さな親切という形で、愛情を示してあげると変わることもありますが。。。。) でも、究極はその上司が、自分の過去を内観して、実は自分は親からも十分に愛を受け取っていたと実感することが大切だと思います。

人間って実にいろいろな形で愛を表現していて、結構私たち見落としていることってあるものです。私の知っている人で、親からの虐待というとても愛情があるとは思えない環境の中で育った人でも、そのおかげで、子どものころから悪を憎み正義を求める気持ちが強くなり、大人になってから検事になった人がいます。そのことを認識したとき(実は親の虐待のおかげで検事になる大きな動機づけができた)、その人ははじめて自分は母から一生困らない仕事につけるための愛情を受け取っていたのだと気づき、生まれてはじめて母親に感謝していました。

あなたの上司にそこまで深く内観をする手伝いをする義務はありませんが、もし、本気でその上司に変わってもらいたいのであれば、究極は上司はそこまで深く内観しなければいけないと思います。

以上、思うところを書かせていただきました。

何かのご参考になれば幸いです。

モナカ
    • good
    • 8

昨今のいじめ問題と同じです。

罪や責任の有無は別にして、原因は八つ当たり
される方にもあるのです。柳に風と受け流して効率を優先するか、徹底的に追い込むか
質問者の能力と権限を人脈を秤にかけて考えましょう。
    • good
    • 0

僕の友人のお父さんの上司にそういうのが居たみたいです。




どう解決したかと言うと上司より上になってソイツを地方に飛ばしたそうです。
部下からも同僚からも感謝されたそうです。

普通の人には出来ない芸当と思いますがさらに上の人間に相談するのも手かも知れませんね。


もしくは某匿名掲示板に淡々と批判を書きつらねてある日そのURLを送るとか(笑)。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A