
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1の者です。
前年の含み益がマイナスで、今年の利益と足してもマイナス...と言うことですが、前年の損益と合算できるようになったのは2012年からです。つまり、2012年の年間損益がマイナスだった場合、確定申告する事によって今後3年間は利益が出ても、2012年のマイナス分と差し引きが出来る、ということです(確か、こういうことだったと思いますが、かなりアバウトに書いてあるので、ご自分で詳しくお調べ下さい)。
で、2011年の損益は今年の損益とは合算が出来ないため、今年は含み益も含めて(そういう取引会社ということですので)納税しなければなりません。残念ながら。
ですので、含み益が課税にならない方法はたぶんありません。
どうしても、課税する金額を少なくしたい、ということでしたら、必要経費を計上することです。たとえば、新しいPC(あくまでFX取引のための)を購入したとか、FXの参考書を買ったとか、FXの有料セミナーに参加したとか。そういう、FX取引に関わる経費が2012年中に発生しており、かつ領収書等の交的に証明できる物が残っていれば(たいていの人は捨てていますが)その分を経費として計上でき、節税にはなるでしょう。
がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/20 23:01
同じ取り引きをしているにも関わらず、取り引き会社によって課税されたり されなかったり、
納得できませんが仕方なさそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は、含み益は課税の対象にならないFX会社を利用しています。
ですので、ポジションを決済するまで、そのポジションのスワップポイント・為替差益がどれだけ高くあろうとも税金はかかりません。
含み益が利益として計上されるのが嫌でしたら、取引会社を変えるしか方法はないでしょう。
含み益は課税の対象にならない取引会社はたくさんありますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/20 15:21
回答ありがとうございます。
今年からは取り引き会社を変えますが・・・
昨年、決裁は殆どしていないにも関わらず、含み益がかなりでてしまいました。
実際に手元に収入として入ってきたならば税金を払うのは当然のことなのですが、
一昨年からの含み損を考慮しても損益はマイナスです。
後の祭りでしょうか。。。
何か対策はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
FXで海外FX証券会社を使った場...
-
5
FXで2000万円利益出たら、1000...
-
6
節税のための両建て
-
7
FXの海外口座と国内口座の税金...
-
8
住所不定でのFX
-
9
FXの税金を安くする方法
-
10
FXが倍々ゲームにならない理由
-
11
FX・株式の利益に対する税金
-
12
FXで30万円利益が出た時の納税...
-
13
真面目な人正直な人がズルい人...
-
14
FXを始めるには100万位は種銭が...
-
15
【FXの成績】 これは結構いいほ...
-
16
遂に来た!税務署・・いきなり...
-
17
FX FX は確定申告の時に利益か...
-
18
よく目にする5本線 25本線...
-
19
外貨の為替差損について
-
20
FXはギャンブルですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter