アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2004年(平成16年)に購入したノートPC(富士通BIBLO-NB55J/T)のHDDが怪しげになってきたため、交換を計画しています。4~5年前に専門店でHDDを交換してもらった(リカバリは自分でしました)のですが、もうかなり古くなったため、今回は失敗覚悟で自分で交換しようと思っています。
ネットで色々調べたのですが、「この機種は、パーテーションが4つで、パーテーション情報などが、HDDに入っているので、現在のHDDをリカバリ → 新しいHDDへコピー → 交換 が良いのでは?」という記事を見つけました。新しいHDDへ交換しただけでは、付属のCDによるリカバリがうまくいかなかったそうです。
4~5年前の交換はお店に持って行っただけなので、どのように交換したか全然わかりません。この記事のとおりだとすると、HDDの中身をコピーするソフトなどを購入しなければならないと思うのですが、たたHDDを交換しただけでは、付属のCDによるリカバリが出来ないのでしょうか?
どなたかお教え下さいm(__)mよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

機種は違うと思いますが、この当時のBIBLOのHDD交換はやったことがあります。


前の環境を引き継がないのなら付属のリカバリCDで問題なくできます。そうでなければリカバリCDの意味はありません。パーティションなど、新しく作りなおせばいいことですし。
ただ、HDDはSATAではなくUltra ATAだから、HDDが手に入るかどうか(入っても高いかも)。OSもXPだし、今更そこにお金をかけるより買い替えたほうが賢明だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、付属のCDでリカバリ出来ますよね、安心しました。
もう古いPCなんですが、家族共用のPCとは別で個人部屋で使用してまして、IDEのHDDが格安(未開封新品で1500円程度)で手に入りそうなので、あと1年と思ってチャレンジしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/24 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!