No.1ベストアンサー
- 回答日時:
灯油はC11H24くらいからC14H30くらいまでの混合物です。
ここでは、話を単純にするために C13H28(分子量=184)、密度 0.8〔g/mL〕
と考えます。
C13H28 + 20O2 → 13CO2 + 14H2O
灯油の密度は0.8なので、
1Lの質量=1000×0.8=800〔g〕
分子量が184なので、物質量は
C13H28〔mol〕=800/184=4.35〔mol〕
必要な酸素の物質量
O2〔mol〕=4.35×20=87〔mol〕
常温の気体は1molで24Lくらいなので、
O2〔L〕=24*87=2088〔L〕
空気中の20%が酸素なので、
空気〔L〕=2088×5=10440〔L〕≒約10.4〔m3〕
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
灯油の燃焼発熱量
物理学
-
灯油1リットルを燃焼すると、水分が1リットル排出?
化学
-
灯油の化学式
化学
-
4
灯油を燃やすとどれだけCO2とH2Oが出ますか?
化学
-
5
灯油の完全燃焼
化学
-
6
A重油燃焼の化学式
化学
-
7
灯油の完全燃焼について
DIY・エクステリア
-
8
バーナの燃焼能力
物理学
-
9
理論空燃比の求め方
物理学
-
10
ゴミ焼却炉内をマイナスの圧力に保つ理由は?
環境・エネルギー資源
-
11
ガソリンエンジンを 灯油で 回す時 どうするの
貨物自動車・業務用車両
-
12
ガソリン類の成分
化学
-
13
電動機出力と消費電力、電源容量
環境・エネルギー資源
-
14
圧力とノズル径から流速を求めたいのですが
その他(自然科学)
-
15
流量
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
助けてください。お弁当箱が本...
-
5
あなたは空気読めますか?
-
6
よく「空気読めないよね」って言...
-
7
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
8
「こいつ頭悪いな」と思う人の...
-
9
地上にいるときと地下にいる場...
-
10
空気が入って浮いてしまってい...
-
11
漏れやすさ?
-
12
圧力とノズル径から流速を求め...
-
13
笛吹きのメカニズムについて
-
14
空気の導電率ってどのくらい?
-
15
パイプに音速を超えた速度で空...
-
16
還気と換気と排気の違いが全く...
-
17
ボイラ煙道の構造
-
18
湿った空気と乾いた空気、どち...
-
19
パラセメントとは?
-
20
PQ特性ってなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter