プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

酢の物、ポテサラなどを作るときに、食材を絞りたいのですが、
キッチンペーパーでなく、布製の袋を使っているのを目にしたことがあります。
他にも出汁を濾したりするのにも使えそうな物です。

市販で売られているのもでしょうか?売っているとしたら、正式名称はなんというのしょうか?

また、板前さんたちが使っているものが手作りだとしたら、
布の素材、厚み、用途によって形が違うものなのか?
縫うのはミシンでよいのか?などなど、知りたいと思っています。

ご存知の方、ご教授願います。

A 回答 (3件)

恐らく「だしこし袋」<-そのまんま でしょうか?



こんなの
http://www.yoshidasarashi.co.jp/item/dashikoshi. …

或いはこんなの
http://www.kitchen-koubou.com/nen289-01-15.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!!! こんなのです(^O^)
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/24 12:19

>正式名称はなんというのしょうか?


 「漉し布」であっているはずです。

質問主さんが食事の支度で使うだけならガーゼを2重にしたもの(ガーゼハンカチ)でも出来ますし、十分だと思います。
でももっと他の・・・ということであれば、さらし、手ぬぐい、ネル、メッシュなど色々あります。
袋状など加工されたもの、生地だけのものも勿論あります。

そこまで量が多いわけでもないと思いますから、ガーゼの大判ハンカチ程度に考えていいと思いますが如何でしょう?縫うのは・・・わかりませんが、ミシンでいいと思います。

また、お手入れは布用の石けんがいいですよ♪
洗剤とかとあんまり変わらないと思うのですが、食べ物(液)が通過する・・・と考えると
布巾用にしておいた方が気持ち的に安心出ますしね(^-^)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お手入れも気になっていました。
濾す、絞るものによって色やにおいが移りがあるだろうと、思っています。
大判のガーゼ!これがよさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/24 12:21

綿製の通称「さらし布」じゃないでしょうか、妊婦の腹帯や男性の腹巻、褌に使用している布だとおもいます。



手芸店で「さらし」と言えば分る筈です、漢字では「晒」と書きます。

用途などはインターネットで「さらし布」などで検索してください。

我が家では、市販(主に百円均一)の布巾を代用として使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらし布で検索してみました。
これです。これ。ありがとうございました。

百均でいけるなら、それが有難いですね。
食材によって使い分けたいと思っていましたので。

お礼日時:2013/01/24 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!