【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

知人の会社が最近倒産しました。
本人は会社再建の為に残るか決めかねているようですが、倒産の前兆は半年以前からあり、給与も減額されていましが、年金生活の親からの仕送りにより補填していました。
結婚していますので奥さん子供もいます。中学生から幼稚園児まで。
前兆があったのに住宅費の高いマンションに住み子供は幼稚園に通わせながら、奥さんは働きもしませんでした。
なにかに困ると親に金の催促をしています。親は年金の前借までしてお金を工面しています。(数百万円)最近も親に借金の相談があったそうです。
貯金も無くなった状態なのですが、夫婦とも切羽詰まった様子は伺えません。
それは親がどうにかしてしまうからだと思います。
私は夫である本人がすぐにでも、失業保険の手続きや仕事を探す。奥さんも働きに出る。幼稚園児は福祉に相談して保育園に転園させて自立すべきだと思うのですが、皆さんはどう思われますか。
とるべき道を教えてください。
今は私から直接、助言できませんが相談されたら話を聞いてあげたいと思っています。
親は心身とも疲れている様子です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

kurumi159さんは、知人(当事者)かその親である方に近い立場で、ご相談を受ける可能性あるご友人でいらっしゃるとので、今のあり方は如何な物か?と心配されているのでしょう?



知人を取り巻く財力においても、甘えられる環境にはないまずなのに!なぜもっと?って

知人の奥様については、体調等により在宅ビジネスの検討という場合もあるでしょうが、見えない特殊事情がなければ 貴方のお考えは至極もっともだと思います(^^)大賛成!

お話があった場合には、いくつかの選択ができるかもしれませんね。
受ける方の相談者へのあり方は、内容や状況や当事者との関係等により変えることができる気がします。

・お話を聞き、相手の気持ちをやわらげる時は=心のガス抜きの役割り
 大きな否定でなく、最初に相手に話させてあげることから
・(おそらく)多くの方の意見と同様で、いわゆる常識的な行動を勧める方の一人としてお話をする時は=意見者の役割り
 親身に貴方の思いのたけを伝えることから
・結果として良い方向に早く進めさせたい時は=改善の推進者の役割
 貴方の思いを伝えることよりも、まず当事者が聞く姿勢を取りやすいようにさせる事から初め、当事者に理解させやすい言葉(表現)で理解~納得~行動~結果へと移させることを目的とします。

私見ですが、気持ちや考えにまつわるものは”教えてgoo”も同様な思いでいますのでf^^)

とるべき道は、もちろん貴方しか決められませんが
どの役割を果たしてあげたいのか?
で姿勢が異なってくるのではないでしょうか。

このように大切な問題では、ご関係がいっそう深いなら、”改善の推進者”であるのが良い気がしますが、直接当事者とお話であれ、ご両親とお話であれ どちらぼ場合も”改善の推進者”は多くの場合
・自分の感情を抑え、
・相手の考えの道筋をつかみ、
・受け入れやすく咀嚼(噛み砕いて)して、
・納得と行動へ向かわせる
大変な役割でもあります。

往々にして、始めから相手の考えがどこか自分と違うので、行動が違ってくるものなので、そのままで”説得”を試みても”ひとつの考えとして理解はしても”納得”をしてくれない。

また”納得”があっても、誰もが持つ弱さや逃避が大きい為”行動”をしない場合は、より近い方や親身いられ続ける方が”首に縄かけてでも引っ張っていく”しかないのでしょうね(^^;

貴方まで疲れすぎぬよう、どの役割をされても気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
ご丁寧なアドバイスをいただきまして心から御礼申し上げます
知人との関係はご推察の通りでございます
知人の親御さんや取り巻く人たちの精神的苦労は、並大抵のことではないことと思います

それにしても、未だに本人から具体的な話がありません
先日、雲を掴むような話を人を通して聞きました
この期に及んで何を考えているのかと思います

生活、子供の養育など、もっと切羽つまった大事なことをどうして話してくれないのかと近親者から聞いております
私としてもdandy club様のアドバイスを参考にさせていただき、冷静沈着に具体的なアドバイスをしようと思うのですが、本人は何を考えているのか全く連絡してきません
本日、手紙を投函しました
何かを掴んでくれればと思います
私にとっては直接的なことではないのですが、気になり熟睡できません

dandy club様 本当にありがとうございました
アドバイスを読ませていただいているうちに、目頭が熱くなってしまいました
ネットの世界で、このようなアドバイスを頂き、大変嬉しく思っています
重ね重ね、厚く御礼申し上げます

お礼日時:2004/02/28 20:26

 危機感が無さ過ぎるような気がします。

親のとった行動も間違ってますよね。お金がどれほどこわいものなのか、わかってないようですね…。
 もし相談されたら、やはりkurumi159さんがいうようなアドバイスをしてあげるしかないのでは? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

ご回答ありがとうございました
本人から連絡があるまでほっときます
されても、かなり辛口のアドバイスになると思います
貴重なご意見、心に沁みました

お礼日時:2004/02/28 20:37

ご相談拝見致しました。



このお話を知人本人から聞いたのか知人の親御さんからなのかは
判りかねますが、他人のあなたからしたらこの知人の生活状況に憤りを感じておられるのですね。
私があなたの立場だとしても、同じ事を考えます。
ただ悲しいかな、これは他人の家の事であり
切羽詰った状態であるかどうかも、当人でないと判らないとも思うのです。
親御さんが確かに哀れだとは思いますが、自分の子供は違う世帯だと
思い直して自分の家の事は自分達でやれと突き放し、この知人が
本当に困る状態にならない限りは解決が難しいでしょう。

またこの知人のような生活をしている家庭は意外に多いのではないかとも思います。
家計が苦しくとも妻や子供だけは。。という観点がこの場合ずれてはいますけど。。
親が近くにいるのもこういう時は困るなと思います。

結論ですが、あなたが取るべき道は「ほっときましょう」になります。
知人だって家族のいる立派な大人です。
むしろ知人の親御さんの相談というか、聞き役になってあげるのがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

ご回答いただきましてありがとうございました
おっしゃる通りですね

一人前の大人なのですから、苦難は自身で解決できるように頑張るべきだと思います

本人からは未だに連絡はありませんが、年老いた親御さんから相談されれば、お役に立ってあげたいと思います
重ね重ね御礼申し上げます

お礼日時:2004/02/28 20:34

ご質問文に登場する「親」は、


kurumi159さんの親御さんでしょうか?
それとも、知人の親御さんなのでしょうか?

前者のケースなら、助言以前に血縁者として間に入るべきかと。
(なんらかの特別な事情があれば別ですが)

後者のケースなら、やはり他人の家庭の事情となりますので、
あまり立ち入ることはできませんよね。
(当事者から相談された場合は別ですが)


自分は、勤めていた会社が倒産した経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
朝、早くにアドバイスをいただきまして恐縮です
まだ、本人からは直接相談を受けてはいませんので、
具体的なアドバイスはしていないのですが、周りを取り巻く人たちの精神的ダメージがとても心配です

今後、本人から相談があればアドバイスをしようと思っています
ありがとうございました

お礼日時:2004/02/28 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報