プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。


今月、私の不注意(お客様への連絡を怠っていた)で会社の評判を下げてしまいました。

その騒動の後、受注もなくなってしまい、会社は5000万の損失と社長が言っていました。
社長は、会社は従業員に対して損害賠償を請求できると言っていて、私に対して1250万の請求をすると伝えてきました。

しかしその伝え方もほとんど脅しのようなもので、
お前が連絡怠ったから会社が潰れそうになってる。お前の親にでも頼んで金貸してもらってそれで払えよ、それかお前の実家を差し押さえる。お前の人生こっちは知ったこっちゃねえんだよ。
それか、今月20万、来月から4月まで200万ずつノルマ達成したら目つぶってやる。

と言われました。
達成出来ないって分かってそんな事を社長は言い、会社に残ってノルマ達成するか、懲戒解雇して損害賠償請求するかの二択を迫られました。

しかし、受注を受けたのにもかかわらず、社長は殆ど作業をせず、作業が進んでないのにもかかわらず受注を入れようとしてます。


私が勤めてる会社は株式会社ですが、社会保険・年金等の制度がありません。(これは違法だと思うのですが…)
しかも会社の資金繰りが悪化すると親族から大金を借りてそのお金すらも吹き飛ばしてしまうという会社です。社長がパチンコで勝った金で従業員に給料を払ったりとか、とにかく酷い会社です。

今日の仕事中に、かなり勇気を出して、会社をやめたいと伝えたところ、
お前のその言葉、他の従業員が聞いたらお前の事ボコボコにすると思うぜ。むしろ殺すんじゃね?俺はそうなっても知らないぜ。
辞めるならお前を訴えてボコボコにしてやる。

って言われたんですよ。


もし裁判で負けて多額の請求をされることを思うと、このまま会社に居続けて、無理なノルマを達成するしかないのかなと考えてしまい、続けますと答えてしまいました。
そしたら社長が、
じゃあ何かあったときの為に誓約書作っとけ。お前がハンコまで押したらあとはヤーサンに預けとくわ。お前が破らなきゃいいだけの話だから別にヤーサンに預けてもいいよな。
と。ここで断ったら何をされるかと恐怖で、それに対しても、はい、と答えてしまいました。


まとまりのない文章でしたが、会社に対して損害賠償しなければならないのでしょうか。
それと、社長のやってることは脅迫になるのでしょうか。


ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>>まとまりのない文章でしたが、会社に対して損害賠償しなければならないのでしょうか。



損賠賠償をする必要は無いですね。逆に質問者さんが多大な利益を上げたとき、それに比例する利益配分なんてないでしょう?それと同様ですよ。

>>それと、社長のやってることは脅迫になるのでしょうか。

なると思いますよ。この後に話し合うときは、ICレコーダで社長の発言を記録しておきましょう。
また、脅迫を受けて、「ハイ」と言ったことは無効ですね。なお、絶対に誓約書にハンコは押さないようにしましょう。
なお、弁護士さんに相談しておくと、社長とのやりとりが自信を持ってできるようになりますよ。

いずれにしても、質問者さんは、もう社長を信じることできないでしょうから、会社を辞めたほうがいいと思いますね。
    • good
    • 3

> 今月、私の不注意(お客様への連絡を怠っていた)で会社の評判を下げてしまいました。


> その騒動の後、受注もなくなってしまい、会社は5000万の損失と社長が言っていました。
> 社長は、会社は従業員に対して損害賠償を請求できると言っていて、私に対して1250万の請求をすると伝えてきました。

通常、会社の責任になります。

| (使用者等の責任)
| 第715条
|  ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。

労働者への損害賠償請求が認められるためには、上の条文でいうところの相当の注意が必要です。
例えば、そういうミスをしないために、
・作業の手順をマニュアル化し、定期的な教育を実施する。
・そういうミスが起きないようにチェックする担当者を設置する。
・ミスが起こりそうな状況、インシデントなどに対し、口頭注意、書面注意、始末書提出など、段階的な処分を実施した実績がある。
・そういう損害が出るほどの責任に見合った権限や待遇を与える。
など。


差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくのが良いです。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。


> あとはヤーサンに
> それと、社長のやってることは脅迫になるのでしょうか。

脅迫と、ヘタすりゃ暴力団排除条例なんかに引っかかりそうな?


通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 2

典型的なチンピラ社長ですね(笑)


ヤーサンの名前出せばビビるとタカを括ってるのです。
正直、ヤーサンはこんなしょぼいことで動きません。
カタギの人間に手出せば、すぐに警察から潰されますので・・・

私もヤーサンを名乗る人物から脅迫を受けていましたが、まるっきりシカトです。
自宅の住所も会社の住所も知られており、「いつでも来い」と言っているのに来ません。
「こちらから行くから住所教えろ」と言っても教えません。
電話口でギャーギャー言ってるだけです(笑)

その社長に対しても、シカトして退職届を内容証明で提出して、2週間後にすっぱり辞めましょう。
賠償金については、裁判でもなんでもご自由にどうぞを放っておけばいいです。
訴状が届いたら、改めて弁護士に相談下さい。
    • good
    • 3

従業員が会社に与えた損害を賠償する義務を負うのは、せいぜい、損害の1割くらいです。

本件では会社が損害を受けたか疑問です。
社長の行為は、脅迫に当たります。会話を録音するなりして、証拠を確保しましょう。
本件では、退職すべきです。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/ro-traf.html
    • good
    • 3

ヤー公の名前を出している時点でブラック企業ですね。


まず、従うことは全くありませんし、ヤー公を出して脅すことで脅迫事案です。
そもそも、評価を下げて5千万の損失というのも疑わしいです。
まずは、全て拒否しましょう。
相手が裁判に訴えても、相手が勝つ見込みはないでしょう。
それを見越して、お金をむしり取ろうという算段です。
まずは弁護士にありのままを伝えて相談です。
    • good
    • 6

まあ、こんな事案は、弁護士や司法書士や行政書士が作成した警告文が掲載した内容証明郵便を送りつければ、相手は黙ります。



そして、同時に「弁護士や司法書士や行政書士」が同行して警察に「ヤーサン」とか「むしろ殺すんじゃね?」と言われたことを相談もして置ければ、相手側に対しての牽制にもなると思います。

> 会社は5000万の損失と社長が言っていました。

まあ、裁判所がその損害を認定すれば損害賠償をしなければならないであって、損害を認定しなかったら、「お前の実家を差し押さえる」もありえません。

だからこそ、最初から裁判を起こす気がないからこそ、訳解らない脅し文句を言っていると思います。

まあ、平社員のミスで損害が発生しても普通は5000万ってあり得ませんので・・
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!