
No.2
- 回答日時:
関心ないだろうな。
どうしてもという場合は、塾に行かせる。
No.1
- 回答日時:
いろんなケースがあると思いますが、
うちの親の場合は、
「勉強なんかしたって社会では全然役に立たん。むしろ頭でっかちになって邪魔になる。」
と言ってむしろ勉強には反対でした。適当な高校を出ればそれで十分との見方でした。
すごくプライド高いので、自分より子供の学歴が高くなるのが嫌だったのが本音かな・・と思います。
でも逆に、自分の子供にはもっと勉強してもらいたいという親もいるようですし。
でもお子さんも勉強嫌いだった場合は悲惨ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/30 14:47
自分より学歴が高くなるのが嫌というよりも、
自分の人生を否定するような考えが嫌なので、子供にも自分主義を押し付けるんでしょうね。
どう考えたって、勉強はできた方がいいにきまってるのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にテレビの音声が流れて...
-
子どもの頃に勉強すると IQ は...
-
親が頭がよくても子供も頭がい...
-
自学自習ができない子(中2)...
-
子供の学習机どうしてます?
-
成績の落ちた小3の息子との、夏...
-
グローバル教育アカデミー
-
子供の勉強意欲を高めるには?...
-
SAPIXで成績あがる可能性
-
小学1年生の家庭での勉強方法に...
-
小2へ「人権」を分かりやすく説...
-
下の子供(小2)が学校の勉強が...
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
1年生の長男。算数のテストが...
-
大学の提出しなければいけない...
-
ノートのマスのシステムをわか...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
七文字熟語をご存知の人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもの頃に勉強すると IQ は...
-
中三 受験目前の息子の友人が...
-
SAPIXで成績あがる可能性
-
親が頭がよくても子供も頭がい...
-
勉強疲れてちょっと休憩してる...
-
覇気のない子供
-
作文通信教育講座ブンブンどりむ
-
泣きたくなるくらい勉強の出来...
-
小3の娘について
-
勉強ができるできないは生まれ...
-
専業主婦の子供の方が成績いい...
-
遊んでばかりの小3の息子につ...
-
中学生の娘、宿題が多く半べそです
-
成績の落ちた小3の息子との、夏...
-
勉強しなかったのに子どもに勉...
-
宿題や勉強をしっかりする習慣...
-
何回やっても間違います(涙)
-
中学受験の勉強時間
-
高校受験を見据えた小学生の取...
-
中学一年生の女子です。 国語の...
おすすめ情報