
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、新しい会社が辞めた会社に連絡するようなことはないですよ。
気をつけなくてはいけないのが、前の会社が、社会保険(健康保険・厚生年金)、雇用保険の喪失手続きを速やかに行っていない場合だと思います。
社会保険は、今まで経験がないのでわかりませんが、雇用保険は、以前の会社の喪失が終わっていないと、新しい会社での加入手続き(加入日は入社日になりますが、手続きが開始できない)が行えないので、あまりにも前の会社の喪失手続きが遅いと、職安から前の会社に喪失手続きの催促の電話をするかもです。
ちなみに、退職されるにあたって、すぐに就職されるので本来なら不要ですが、離職票と退職証明書をくださいと言っておくと、現在の職場の方は次が決まっていないんだなぁって思いますよ。
No.3
- 回答日時:
経験上から言えば、
>厚生年金や健康保険の労務の手続きで
通常、役所との連絡です。ただ、担当者によっては、連絡するでしょうね。その方が早いし、処理に不手際があれば、依頼するしかないでしょ。しかし、その前に当人に確認を取ると思うのですが(普通そうですよね。例えば、脱退していないとか)。当人に手続きしてもらうと思いますよ。よく、総務から連絡がくる転職者を見かけます。で、書類をわたされます。それよりも
>今の会社に言っていません。少し自由に過ごすと伝えてあります
別に気にする事ですかね。あなたが気にするほど他人は、あなたの事を見ていません。それなりに、大人の対応してくれると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
厚生年金や健康保険は退職時にきちんと片付けておけば新しい会社から問い合わせがいくとはないと思います。
でも判らないのはやめた会社にそれほど秘密にしたいのはなぜでしょうか。
少しは親しい友人やお世話になった上司などはいないのでしょうか。
そういう人がいなくてもやめる会社に転職を知られて具合の悪いことがおこるとは思えないのですが。
私も転職経験者ですが、世の中には思いもかけないことがあるもので、新会社の取引先の銀行の営業が旧の会社と同じだったり、その後旧の会社と取引が起こったりということがありました。
世の中はどこかでつながっているものです。
そういうことを考えるとあまり秘密にするのも良くないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
【離職票】今の会社に転職先を知られず辞めたい
雇用保険
-
前職場に転職先を知られたくない。。
会社・職場
-
社会保険に加入する時前職歴はバレる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
4
転職先は秘密にできるのか!?
転職
-
5
雇用保険被保険者証を新しい会社に提出すると過去の職歴ばれますか?
その他(法律)
-
6
転職先がバレていた。
転職
-
7
転職後、以前の会社に転職先の会社を調べられるか
転職
-
8
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
9
前々職の職歴詐称をしている者でして、源泉徴収に関して困っています。 介護士をしていまして、この度、1
就職・退職
-
10
転職先に前職の退職日ってバレるものなのでしょうか 自分は過去、面接で空白期間(ニート)を聞かれるのが
転職
-
11
面接する会社から、前会社に確認の電話が行かないようにするには?
転職
-
12
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
職歴は年金手帳でばれますか。
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
転職先を知られたくない
転職
-
15
転居先を隠したい【退職/前職場】
転職
-
16
雇用保険の手続きによって、過去の職歴・職務期間は判明してしまうのでしょうか?
その他(法律)
-
17
【緊急】試用期間中、一週間で退職した会社は履歴書に
転職
-
18
入社してすぐに退職
その他(法律)
-
19
転職に伴う住民税特別徴収先の異動手続きについて
転職
-
20
転職先を言いたくない場合の対応(言い方)
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会保険未加入の会社を断りたい
-
5
前職をやめたのですが、まだ会...
-
6
年金手帳での職歴は確認できま...
-
7
雇用契約書なのに雇主側の氏名...
-
8
バックレ退社した会社で勤務し...
-
9
家族構成について面接で嘘をつ...
-
10
休職中の入籍について。
-
11
退職後、離職票が届かず、すぐ...
-
12
健康保険厚生年金保険被保険者...
-
13
無断退職の結末
-
14
5月31日で会社を退職します。6...
-
15
日本人の配偶者の年金手帳の作...
-
16
寮つきで就職やアルバイト、派...
-
17
息子の就職に伴う(扶養者)健...
-
18
休職している時に会社を結果6月...
-
19
病歴は会社にわかりますか? 保...
-
20
転職先での年金手帳の提出
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter