
こんにちは。
アフィリエイトで稼いでいる方いますか?
本当のところ、どうなんでしょうか?
実践されている方の生の声が聞けましたら有難いです。
ある程度、本気でされている方を対象とさせてください。
以下のような項目で教えていただけますでしょうか?
(とらわれずに別のご意見でもけっこうです)
1:1日の作業時間
2:アフィリエイトの種類(サイトアフィリ、情報商材、メルマガ、SNS、組合せ、無料レポートメイン、等)
3:月単位か年単位の報酬
4:やっていて楽しいか辛いか等のコメント
5:将来性
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近は通販にシフトしましてアフィリエイトはかなりほったらかしなので、アフィリエイトだけやってた頃の回答をさせていただきますね。
1:1日の作業時間
8時間
2:アフィリエイトの種類(サイトアフィリ、情報商材、メルマガ、SNS、組合せ、無料レポートメイン、等)
比較サイトや商品検索サイトのみ。
3:月単位か年単位の報酬
月500万以上
4:やっていて楽しいか辛いか等のコメント
楽しかったですよ。
5:将来性
本人次第でしょう。
枯れた技術の水平思考、で検索してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
もし可能であれば後学のために教えていただきたいことがあります。
月500万円以上で、楽しかった、とのことですが、
かなり成功している金額と精神状態かと思うのですが、
通販にシフトされたのはなぜでしょうか?
通常ビジネスはうまくいっている場合、さらなる拡大と安定を目指すものだと思っているので、あえて、うまくいっているアフィリエイトを捨てて、通販にいかれたのか?
それとも、だんだん稼げなくなっていった中で、通販にいかれたのか?
過程と理由に興味があります。
枯れた技術の水平思考、で検索してみました。
こういった考えを活かせ、ということでよろしいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
いくらを稼げるというかにもよりますが、お小遣い程度なら。
1 正確に測っていませんが、平均1,2時間ぐらいでしょうか?
2 サイトアフィリです。
3 今は月4,5万ですね(数年前には、最大で20万ぐらいありますが)
4 楽しくないですね。作業に追われてしまいます。
5 将来性は、正直、あまりないと思います。ただ、すたれもしないと思います。
ただし、注意点として、はじめはアルバイトの時給よりはるかに稼げませんよ。
1日2時間で4万円と計算すると、666円で、当然バイトの時給以下かもしれませんが、
当初は、もっと稼げません。
時給100円以下もあると思ってくださいね。
人をだまして売るようなやり方をする人は、もっと稼げるかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
やはり厳しい印象ですね。
人をだまして売るようなやり方はビジネスではありませんので、
論外ですね。
No.1
- 回答日時:
いたとしても、ここへは回答しません。
アフィリエイトは、広告をクリックしてから
会員登録をして買い物をした場合
代金の1~5%が、もらえるだけです。
構造を理解すれば
儲けるための道具ではないことが分かります。
一定の収入がある場合、何らかの不正行為をしている可能性があります。
アフィリエイトガイドライン
http://j-ask.org/modules/pukiwiki/35.html
このようなガイドラインがあります。
実際にどうなのか? と、いいますと皆さん
不思議なほど、ガイドラインを守ってブログやサイトを運営しています。
--------------------------------------------------------
最近は「書籍化されたブログ」というカテゴリーが
公に認知されていて「書籍化されたブログ」でも
アフィリエイトをやっています。
私の目で見ても「伝統的なアフィリエイトのスタイル」を
知っていると感じ取れます。
日本でもいよいよ、アフィリエイトが正当な市民権を得た
時代に入ったと思います。
書籍化されたブログ一覧
http://blog.livedoor.com/book/
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/
--------------------------------------------------------
私のサイトとブログでも、アフィリエイトはやっています。
「かんたん相互リンク」は、ネットショップオーナーが利用しています。
アフィリエイトには、プロと一般人の垣根を低くする効果があります。
最近では、企業サイトにアフィリエイトを利用した売店が存在する場合もあります。
公の認知度は、かなり高い分野です。
>いたとしても、ここへは回答しません
なぜでしょうか?
文書を読みませていただきましたが、何がおっしゃりたいのか全く意味がわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掲示板でアフィリエイトをする...
-
三菱商事って大企業だと上位ク...
-
宅建試験のことで質問です。
-
旦那の携帯のヤフーの広告に出...
-
37って奇数偶数どっちですか?
-
GWに勉強すべきインターネッ...
-
OKweb で質問したんですが報酬...
-
営業利益の英訳
-
友人に、メールでアフィリエイ...
-
AV女優と売春婦の違いって?
-
よく街角でインド人がやってい...
-
漫画サイトのクソな広告に迷惑...
-
自分でできる罰、お仕置き 仕事...
-
スマホでネットを見るとありと...
-
ACCESSで近似値を求める方法を...
-
掲示板の利益って?
-
パートナーとスポンサー
-
ネットカフェからのアフィリエ...
-
アムウェイのディストリビュー...
-
情報商材 裏携帯アフィリエイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 主人がエイブルネ...
-
40代半ばからできるネットビジ...
-
掲示板でアフィリエイトをする...
-
(株)携帯アフィリエイト協会と...
-
アフィリエイトで現在でも月100...
-
月3万〜5万くらい インターネッ...
-
アフィリエイトをねずみ講と勘...
-
携帯で副業は
-
音楽ダウンロードのアフィリエ...
-
アフィリエイトで
-
このサイト、教えてgooって、ど...
-
不動産収入で公庫からって融資...
-
広告で興味を惹き、釣れた人た...
-
楽天アフィリエイトについて
-
宅建試験のことで質問です。
-
リール動画の相場って1本いくら...
-
OKweb で質問したんですが報酬...
-
町中華(家族経営飲食店)の収...
-
医者よりエリートな職業って存...
-
あなたは〇〇の給料をみたら驚...
おすすめ情報