プロが教えるわが家の防犯対策術!

警察の不祥事が過去最高(免職、停職)だそうです。

ニュースではいつものように「再発防止に努めたい と思います」というコメントだそうです。

警察に限らず このコメント どいこでも、いつでもおなじですね。
→マーとりあえず、何か言う必要があるので、無難なのを発表している、と[思えるのですが、、。

そこでこの言葉違和感を覚えるのですが、、、。

「努めたい」(願望?)、+「思います」(思ってる、、強い意志が感じられない)

なぜ、「再発防止策を取ります」という意志+断定 で発表しないのでしょうかね?

どこもかしこも、「したいと思います」、、、

マーやることは同じで、どうせ 訓示や、机上研修(講話)をやるだけなんだと思いますが、、。
→だから警察の不祥事が増えるばかりで、再発し続けている、、。

揚げ足取り のように思うのですが、なぜ断定的な決心的発表をしないのでしょうか?
発表はチャントしているが、マスコミがいつも同じ伝聞をしている?

これって、警察だけでなく、米軍兵の不祥事も、教員の不祥事でもどこでも同じです。

A 回答 (4件)

なぜ断定的な決心的発表をしないのでしょうか?



 もし、「します」なんて言ったら、その仕事が増えるでしょう。ただでもしたくない仕事なのに、それをして、仕事が増えて、さらに問題を起こしたら、また大変です。それなら、最初から、「思います」で頭を下げたら、それで終わりです。
 ここ京丹後市では、その後に、「これで、ご了承願います」と言う言葉がが入るんです。いやー、公務員て、こう言う事には、頭が回るようです。

 マスコミも、こんな所をつっこめば良いと思いますが、まだ、世間が甘いので、逆に反感を買うかも知れません。それよりも、彼らと仲良くしておいて、取材拒否されない安楽な方を選ぶでしょう。いつも、顔を合わす連中ですから。また、世間とは、一切、顔は合わしませんから、こちらはどうでも良いのかも。まだ、「お上」は強い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

やっぱり、テキトーに何かを言っておけばよい、という発想なんでしょうね。

民間企業で、問題が出て、こんな「**したいと思います」なんていう対応だったら、間違いなく役員ならクビですし、管理職なら左遷です。
具体的対応策を挙げて説明が求められる。

公務員ってやっぱりテキトー(ぬるま湯)でいつまで経っても安穏ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/02 20:54

服務規定を厳しくしたところで人の心までは規制できない。


完全な再発防止が不可能なのだから「務める」ことしかできない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???

別に「努める」ということにはまったく違和感はないですよ!
チャント質問を読んでくださいね。

「**したい」と「思います」のところです。

お礼日時:2013/02/02 20:49

パチンコ業界に天下りする警察はトップから腐っていますので無理です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/02 20:47

私はそういうコメントをする幹部に同情します。


彼らの本音としては「部下のそのまた部下が
不祥事を起こしたからって、なんで俺が責任を
問われるんだよ。たまんねえな。そこまで管理できっこないって。
俺はなんて不運なんだよ。うちの組織には何万人もいるんだから
悪い奴だって何人かはいて当然だろ。マスコミってウザイよなあ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任を問われる、という意識があのコメント(今のコメント)には一切ないように思います。

なので、最初から責任なんて感じていないように思います。

なので 同情なんて必要なのでしょうか?

お礼日時:2013/02/02 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!