重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

定義してください。

(例)

・愚かな人は遠いところにそれを求めるが、賢い人は足下でそれを育てようとするもの。----ジェイムズ・オッペンハイム

・みじめな人を眺めることから生ずる心地よい感覚。----A.ビアス

・不幸の前兆----安野光雅 (平凡社「噴飯惡魔の辭典」より引用)

A 回答 (22件中11~20件)

相対的幸福にとらわれないこと・・・でしょうか。



「人間は他者の不幸と比較して自分の幸福を実感する」と堂々と言い放ってる母親が、しょっちゅう不満ばかりこぼしてるので(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》相対的幸福にとらわれないこと

これは、もう、悟りの境地--かもしれませんね。

》母親が、しょっちゅう不満ばかりこぼしてるので(笑)

それがまた、幸せであることの証拠ですよ(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:55

「生きがいを持っていること」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

》生きがいを持っていること

何歳になっても、生きがいを持っていることが必要ですね。「~せずに死ねるか!」と。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:49

亡くなる間際になって貰う、通信簿のようなもの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

》亡くなる間際になって貰う、通信簿のようなもの。

しあわせだった日々のことを思い出しながらグッドバイしたいものですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:45

幸福とは我欲がないこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

》幸福とは我欲がないこと

一つの境地ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:38

夜、眠りにつくときに心配事がないこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

》夜、眠りにつくときに心配事がないこと。

もう、それだけで幸せですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:36

幸福とは、裕福なこと(悩みの95%はお金で解決可能)です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた「お金」のことが出ました(奇しくも、タッチの差=1分の差)

》幸福とは、裕福なこと(悩みの95%はお金で解決可能)です

時には、残りの5%が問題になることもある‥かも?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:20

現実的に考えますと、お金ですね。




お金があれば幸福ですね。他に何もいらないですね。お金はいくらあっても、邪魔にはなりませんよね。


お金は、すべての諸悪の根源ですから。




いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》現実的に考えますと、お金ですね。

世の中にはお金で解決(あるいは改善)できることが多いですからね。

》お金は、すべての諸悪の根源ですから。

しかし、これが問題、--でしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:11

実現党である



         ――大川隆法
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》実現党である

楽しい回答で笑ってしまいました(^^)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:08

働く場所があり、三食食べられ、毎日お風呂に入られて、暖かい布団で寝れる事。


当たり前のようですが、これが自分の「幸福」の定義です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「当たり前であることが幸福」。確かにそうだと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:06

あなたの笑顔。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑顔はそれだけで人をハッピーにしますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!