プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園の子供がピアノを習い始めました。電子ピアノの鍵盤がピアノと同じタッチのタイプを購入しようと思っていますが、どんなのがいいでしょうか。例えばヤマハのもので、普通のアップライト型のとクラビノーバではどう違うのでしょうか。あまり予算がないし、知識もありません。アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

お金をあまりかけずにピアノを購入するって、とても悩みますよね。


自分の時や子供の時の経験を踏まえると、
まず電子ピアノを購入し様子を見る。
そして子供が長く続ける見込が出てきたら、
中古でも良いので本当のピアノ購入をされたら良いかと思います。
子供は、最初は物珍しいので練習を喜んでやりますが、
段々遊びや勉強や他の習い事が忙しくなってくると、
それを理由に辞めたがるんです。
特に小学校中学年~高学年、そして中学にあがる時が山場でしょう。
もし最初から「ピアニストにさせたい」「絶対辞めさせない」という
強い信念がおありでしたら、ためらわずに本当のピアノを購入すべきです。
もちろんアップライトでOK。
結局買い替えるよりトータルで安くあがりますし、
早くからホンモノに触れることはやっぱりイイですから。
買い替えの頃になれば、また別の予算が増え、
結局諦めざるを得ない、といったケースも良く聞きますよ。
中古専門の販売業者だったら、
10万円台ぐらいから良くセールして売ってます。
(相場は30万円台ぐらいからのようですが、、、)
あくまでも「ピアノ置く場所」あっての話ですがね(重量も相当あります)。

参考URLでは「ピアノタッチの各社比較」が見れます。
下記サイト↓では「音とタッチについて」の、Q&Aが見れます。
http://www.yamaha.co.jp/product/cl/qa/sound.html

ヤマハのものに関して言えば、従来からあるAE(アクションエフェクト)鍵盤
(ハンマーエフェクト鍵盤もほぼ同様)タイプは余りお勧めしません。
ちょっと軽めで、強く弾いたときの手応えが弱いからです。
逆に、ピアノに親しんでいない人には弾きやすい鍵盤です。
クラッシックよりポピュラー音楽の演奏に向き、
弱打と強打での重さの変化があまり感じられないのが特徴です。
これに対し、グレードハンマー鍵盤という新タイプはAE鍵盤より重め。
タッチはAE鍵盤よりずっと本当のピアノに近く、
低音部のキーほど重いタッチになっています。

電子ピアノに関しては、個人的にはヤマハは余りお勧めしません、、、。
一応下記に楽器屋さんの電子ピアノお勧め機種を書き出しておきますね。
 ヤマハCVP-109;クラビノーバCVPシリーズの最新モデル。
 カワイPW-970;タッチ感(木製鍵盤)とピアノ音色に特化した新モデル。
 ローランドHP-557R;ピアノ以外の音色も丁寧に作られ、
 DTM音源としても便利。
 コルグC-4500;ピアノ音色にかなり研究がされています。
 テクニクスSX-P30;全般的によく仕上がり、隠れファンも多い。
 カシオCPS-7;低価格帯のモデルが人気です。

購入時には1軒のお店で決めずに、何軒か下見をして鍵盤に触れ、
色々な専門家の意見を聞くのもひとつの手ですよ。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~lt9y-smym/digitalpia …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございます。ピアノといえばヤマハなのかなーという程度にしか知らなかったので、助かりました。よく検討して購入をしたいと思います。

お礼日時:2001/05/24 01:22

私は、やむを得ず、電子ピアノを使っていた時期がありますが、結論から言いますと、やはりピアノをやるのであれば、電子ピアノではなく本物のピアノが良いです。

それに勝るものはありません。上達も全く違います(その人の練習の仕方にもよりますが・・・。)。

でも、どうしても電子ピアノをお使いにならなければいけないのでしたら、カワイのPW-970かPW-950をおすすめします。
電子ピアノの中では、かなりピアノにタッチが近いです。ただ、価格がちょっと高めです。

中古でも良いのでピアノを買ったほうが良いと思いますよ。(もし、防音などの問題がないのであれば。)安い物で、10万円以下からあります。それでも電子ピアノより良いです。

参考になりましたでしょうか?
お互い音楽を楽しみながら、頑張りましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。子供と共に本当、音楽を楽しんでいきたいと思います。

お礼日時:2001/05/24 01:26

電子ピアノのアクションはかなり改善されているようですね。

出た頃のクラビノーバなどに比べれば今の鍵盤のタッチはかなりなものだと思います。
ちゃんとハンマーの反動みたいなものも伝わってきます。
購入に関してはピアノ教室の先生とも相談してみたらいかがでしょうか?

あと生ピアノを購入されたら、年に1回は必ず調律してください。使う使わないにかかわらず狂いますので。
狂った状態で練習を続けるのは絶対に良くないです。その音が正しい音であると認識してしまうと直すのが結構大変です。
(調律をちょっとかじった者からのアドバイスです。)
    • good
    • 0

クラビノーバは、電子系なので、ハンマーがありません。

アップライトだと、グランドピアノの中に見える、ハンマー、弦などが、縦に入っています。アップライトの中にも、防音が効く物もありますが、やはり、値が張るので、電子ピアノの方をお勧めします。
ヤマハさんは、アップライトも鍵盤が軽い方なので、さほど、かわらないと思います。(私のアップライトは、ヤマハです)
楽器は、買う時に原価の2割(上手くすると、2割5分)までは、負けてもらえますので、楽器店に交渉してください~。交渉が上手く行かない時は、ヤマハなどより、ヤマハの商品が置いてある小さい店に見積もりをしてもらったり、するといい返事が聞けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか、値段の交渉も可能なんですね。いろいろ回ってみます。

お礼日時:2001/05/24 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!