アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の健康診断で、採血をし、終わって針をぬく際、激痛が、親指の先まで走りました。止血のため脱脂綿で押されているときも、親指はしびれるし、腕の筋肉も、筋肉痛になった痛みがありました、しかし、その日は時間がたてばおさまると思い何も言わずに帰ったのですが、次の日になっても痛みがおさまらなかったので、健診した医務室に行き、医師に相談したところ、神経にさわったかも?といわれ、しばらくすればおさまるでしょうといわれました、しかし、次ぎの日も痛みがひどくなったので、医務室に行き、今度は別の内科の医師に診断してもらいました、医師は、はじめから決め付けるように「採血でここまでなるのはね」といかにも原因はほかにあるかのように、首のほうにもともと何か原因があるんじゃないのみたいなことをいい、私のそのときの症状は、親指が少ししびれ、ひじの内側が内出血を起こし、腕をひれったり伸ばしたりすると、筋と筋肉が痛む状態でした(5月18日(金))、月曜(5月21日)に整形の担当医に診断してもらい、回答は前回とあまり変わりませんでした、全治2ヶ月くらいはかかるかもといわれました。そしてこんなことも言われました、あまり神経質になると、痛い痛いと思いつづけ、本当はそうではないのに、悪くなる人がいるので注意するようにと、たとえば、足をつくと痛い人がいて、ついても大丈夫な状態になっても、ほんとにつけなくなる人も、確率は低いがいますといわれ、そのとき私は、もしこのまま後遺症のようなものが残り、痛かったり、しびれたりするのは気持ちの問題なんだと言われているようでした。以上のような経過なのですが、このまま医師の言う通り、時間たてば直るものなのでしょうか?それとも何かきちんと診断する等のことをしたほうが良いのか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大変そうですね。


私は臨床検査技師の免許を持っていて、採血も行いますが、健康診断用の採血であれば、肘の内側の静脈から採血したのでしょう。上腕部を圧迫して、肘の内側を見ると、大抵の場合、3本ほど比較的太い血管が見えると思います。これらの血管は、親指側から、橈側皮静脈、正中皮静脈、尺側皮静脈であり、その近隣には神経も走行しています。採血の際には、最も神経と離れ、なおかつ太い正中皮静脈に穿刺するのが普通ですが、採血に失敗したり、人によっては(特に女性や太った人)上手く浮き出て来ない場合もあるので、その際にはより穿刺しやすい血管を選択し、採血します。健康診断で何人も続けて流れ作業的に採血する際には、気がゆるんでミスを侵しかねないので…。
人によって神経や血管の位置も多少解剖学的にずれている場合もあり、また、針の穿刺方向や深さによっては、血管を通り抜けて神経に達することもありあます。採血する際、採血用の枕に肘を載せて、肘を伸ばした状態で採血しますが、その際に肘が曲がったりしていると、穿刺が深くなることもあります。
1takaさんは、親指がしびれているということですので、おそらく橈骨神経に何らかの原因があると思われます。もししびれが親指に限定されるのでしたら、採血とは無関係のしびれと思われますが、そのしびれが、人差し指や中指にも及んでいたり、前腕の親指側がしびれた感覚があったりする場合は、採血による神経の損傷が考えられます。
ですが、症状からみると、損傷があったとしても比較的軽度で、後遺症の心配はおそらくないとは思われますが、一度、解剖学の神経や血管の走行などを記した本を開いてみて、自分の症状と照らし合わせてみてください。神経の損傷に関しての詳細な検査法は、専門の医師(整形外科あるいは神経科)でなければ分かりませんので、症状の残っているうちにもう一度、採血を受けた際の状況と症状について詳しく専門医に相談してみてください。もし、採血による神経損傷の疑いが濃厚になった際には、慰謝料や治療費を請求するため、訴訟も考えた方が良いのかも知れません。
とにかく、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます、少し安心しました。

お礼日時:2001/05/22 23:10

 おそらくはお医者さんがおっしゃったとおり、神経に触ったということで間違いないと思います。

神経が針や空気に触れてしまったため、痛みが引かないんです。これは虫歯の痛みが引かないのと同じ原理です。

 傷口がふさがり、神経が元に戻れば傷みは引きます。
 2ヶ月というのは、様子を見る時間も含めてだと思いますから、痛みそのものはもう少し早く引くと思いますよ。

 それでも痛いのであれば、それはそのとき別途見てもらえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/22 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!