重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚2年目 旦那30歳 わたし27歳 子供なし

客観的に見て、こういう旦那はどう思うか、別れた方がいいのかお聞かせください。自分だけではいろんな感情が入ってしまい、いくら考えても答えがでません。

いいところ
・仕事だけは真面目
・わたしの仕事、遊びを自由にさせてくれる
・家計は100%任せてくれる(お小遣い制)
・家事を多少さぼっても何も文句は言わない(ご飯作るのがしんどかったら、お惣菜や出前コンビニ弁当で我慢してくれる。わたしのタイミングで掃除などさせてくれる)


いやなところ(仕方ないと思う所もあります)
・仕事が忙しく毎日帰りが遅い。会社に泊まることもある。
・何度言ってもその日ご飯がいるのかいらないのか連絡がない。作ったはいいけどいらない、がよくある。
・家にいるときはなにもしない
・一緒に出掛けたりしてくれない
・誕生日などの記念日やイベントは全てスルー
・作ったごはんに対して美味しいもまずいもなく、ひどいときにはゲームをしながら食べる。
・絶対やめてと言っているのにリビングでたばこをすう。
・わたしが誰かを誉めたりすると、必ずその人の粗探しをする
・セックスに愛情が感じられない。


以上です。

普段の会話はそれなりにあり、仲はいいと思います。一緒にいて楽ですし。でも、所々の不満が今積もりに積もって爆発しそうです。
嫌いになったわけではないので、すぐに離婚!とは思っていませんが、今のままの旦那がこの先ずーっとかと思うと正直あと何回離婚が頭をよぎるんだろうと悲しくなります。
でも最近も仕事が忙しく、ゆっくり話す時間が本当にありません。
いずれ折を見て今自分が思っていることを話そうとは思っていますが、その前に他の方々の意見もお聞きしたいと思い、質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

結局、旦那さんが質問者さんに何をしてくれるかしか考えてないんですね。



旦那さんのために何をしたいかと言う考えがないんですね。

こういう女性は再婚するともっとひどい目に合うんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那のためにと思ってしてきたことはいくつもあります。でも何をしてもありがとうの一言もないのでやる気がなくなります。
旦那の好きな料理をつくっても何も反応なし。健康を考えバランスのよい食事にしても、結局肉しか食べない。誕生日をお祝いしても、「もっとおいしいケーキ買ってこいよ」と言われる。
休みの日は一日中旦那の好きなように過ごさせてあげてます。どこか行こう、何かしようなんて言いません。一日中寝てようがゲームしてようが何も言いません。
お昼にお弁当をつくるよと言っても、お弁当なんかいらないと言われます。
朝は必ず先に起きて時間になったら起こし、必要な時は駅まで送り迎えもします。

他にわたしがした方がいいことありますか?

お礼日時:2013/02/07 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!