プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

A 投影図から、見取り図をかく時問題で、その見取り図はどの方向から書いても良いのでしょうか。

B 内側の見えない部分も見取り図ではかきますか。


A 例えば、画像にあります(1)の投影図は、一辺がちょうど真正面になるところから見ていますが、見取り図は少し斜めから見た見取り図です。

B 内側の見えない部分は、かかなくても良いのでしょうか。

(2)のようなドーナツ型の場合、内側の空洞部分は、かかないで良いのでしょうか。答えはかいていないですが、かくべきのような気がします。

「投影図から見取り図」の質問画像

A 回答 (2件)

#1です



>でも、一つ疑問があります。穴が空いていて、その穴が斜面が接触している立体である可能性はありますか。
>その場合は、同じ投影図がかけるような気がします。

その場合は、多分底面図がつくか、上面図で中央部に網掛けがされるとか
中央部は孔であることが理解できるように、図が工夫されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よく理解することができました。

お礼日時:2013/02/08 01:53

>A 投影図から、見取り図をかく時問題で、その見取り図はどの方向から書いても良いのでしょうか。



斜視図と呼びます

等角投映法とキャビネット図というのがありますが、
数学で描く分には特に気にする必要はないでしょう。

ポイントは、出題者にとって「回答者が理解している」と判断できることです。

>B 内側の見えない部分も見取り図ではかきますか。

破線で描きますが

添付図のものは円錐の上部を切り取ったもので孔は開いていません。
断面図の上下を結ぶ点線は同じ位置であることを示す点線です。

仮に孔が開いているとしたら、円錐台の上部には平らな部分はありません。孔の淵と斜面は接触しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。
おおよそ理解しました。

一つ、質問したいのですが、
>仮に孔が開いているとしたら、円錐台の上部には平らな部分はありません。孔の淵と斜面は接触しています。
そう言われると、そうだと思いました。

でも、一つ疑問があります。穴が空いていて、その穴が斜面が接触している立体である可能性はありますか。
その場合は、同じ投影図がかけるような気がします。

よろしくお願いします。

お礼日時:2013/02/07 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!