重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん、こんにちは。よろしくおねがいします。

湾岸ミッドナイトや頭文字Dに出てこないようなスポーツ系ないし速い(速めの)車を教えてください。

私は今まで、ほとんど頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどからしか車を知ることができていません。多少、べスモや偶然で知った上記などに出ない車を少々知っているだけです。

特にあたらしめ、2000年以降の車になると途端に知らない状態になります。

最近、ここで不人気車に関する質問をさせていただき、皆様のご回答のおかげで色々な車種を知ることができています。

その質問はあくまで不人気車に関する質問でしたので(私自身もあくまで不人気車について知りたかったので)、今回は少し趣旨を変えて質問をさせていただきました。

今回は、不人気、人気は問わず、上記のような作品には出ていないが、スポーツ系、速い、速めの車を教えていただけたらと思っています。

不人気車に関する質問とも答えが被るような質問だと思いますので、ここに今現在不人気車に関する質問で教えていただけた車種を列挙させていただきます。

セリカ、MR-S、セラ、ギャランVR-4、YR-V、マツダスピードアテンザ、スイフト、デミオ、スタリオン、トレディア、GTO、レビン、トレノ、パルサー、ヴィッツ、カローラアクシア、ヴェロッサ、マークIIブリット、カルディナ、ステージア、エアトレック、レグナム、ブレイド、シティー、アレックスRS、WILL VS、カローラランクス、カローラフィールダー、ディアマンテ、コンフォートGT-Z、ブルーバード、サニー、カルタス、ストーリア、FTO、ユーロR、プレリュード、アルシオーネ、ユーノスコスモ、オートザム、AZ-1、

といった感じです。

上記以外で、今回は人気、不人気を問わず、頭文字Dや湾岸ミッドナイトに出ていないようなスポーツ系、速い、速めの車があれば教えていただけますと幸いです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (14件中11~14件)

日産パルサーGTI―Rとか笑えますけどね(笑)


ランエボとかと同様にコンパクトカーベースに2リッターターボ+4WDのシステムを組み込んだものです。
でっかいインタークーラー(+ダクト)と4連スロットルがうりでした。
何故かホモロゲーションとかグダグダで競技ではあまり出ていなかったですね

http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/1502589/pr …


日産マーチR
初代マーチにターボ+スーチャーを突っ込んだラリー向けモデル、のちに一般向けとしてスーパーターボも出ます。
ターボ係数1.7に対応して排気量も下げられています。(1600cc未満のクラスに入るように)

登場時の雑誌の記事ではシビックやレビン、ジェミニなどよりも速く、他の車がぎりぎり100キロぐらいで登っている坂を
キンコンキンコンと速度警告音(110キロ)を鳴らしながら走っていたというイニDバリ(しかも逆バージョン)のエピソードもありました。

http://people-power.jp/hup0801/kyusha/march/hist …


トヨタコロナ/EXIV
JTCC仕様はかっこよかったです。
2000ccのFFで5MT ちょっとあこがれませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaitaiya様、ご回答ありがとうございます。

パルサーそんなにですか、すごいです。俄然興味がわいて来ました。

マーチもすごいですね。軽といって侮れない車種がありますね。

頭文字Dの逆、おもしろいしすごいですね(笑)

コロナ EXIV、かっこいいですね! スマートです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/11 06:13

軽自動車で出ていたのはカプチーノだけだから、コペンとか。



古い車も記載されていましたが、どこまで古くていいのか?
型式が違っても同じ名前は駄目ですよね?

シャレードデトマソとか、ジェミニZZR。
もうちょっと古くてコロナGTやカリーナGT。
もっと古いので、117クーペ、ベレットGTR、チェリーX1R。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yzfr1000様、ご回答ありがとうございます。

なるほどー、コペンも速めの車なんですね。コペン自体は知っていましたが、速めとは知りませんでした。ありがとうございます。

古い車はそうですねぇ、今回は古くても1990年前後までということでよろしくおねがいします。

どちらかというと新しい車を知らないので、あたらしめのお車は嬉しいところです。それ以外ももちろん嬉しいです。

速めとかスポーティであれば、型式が違って同じ名前でもこちらは気にしません。

おぉ~、とても古いお車がたくさん。旧車についても知るいいきっかけをいただけたかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/11 06:07

アニメ、漫画、劇画はタイトル程度しかわかりませんが…



NSXやLFA、

アコードSIR&ユーロ、シビックR・インテR、S2000…出てます?

国産カテなのでインポートは不要ですね?

洋画はワイスピ(ワイルドスピード)が日本車寄りですが、たぶんご存知でしょう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ALFa8C様、ご回答ありがとうございます。

なるほどー、レクサスがありましたね。参考になります。

シビック、インテ、s2000は出てますね。

そうですね、自分も外車もほぼ超有名どころしか知らないので知りたいですが、今回は国産ということで。

ワイルドスピードですね、ちょこっとワンシーンみただけなので、他にも見てみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/11 05:46

どのsちゅえしょんでかで、変わります。


その、サーキットとか、峠とか、そこで、速さは、変わりますよ。
その補足が、欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mp-32様、ご回答ありがとうございます。

そうですねぇ、今回は自分の中にもこれといった基準がありませんでした;

世間的にスポーツ系だったり、速い、速め、スポーティと言われるような車、であればいいなぁというぐらいしか自分の頭の中にもありませんでした。

すいませんが今回は、あえて基準は設けず、何かしらの理由で世間的に一般的に、速い、速め、スポーティなどといわれるような車ということで、すいませんがよろしくおねがいします。

ですので、サーキットで速いが峠で遅い車、峠で速いがサーキットで速い車、など何かしらの理由で世間的に速めetcと言われていればなんでもOKということにさせていただきます。(理由に多少、癖がある場合は理由も少々書いていただけますと嬉しいです。

mp-32様、今回は自分も中々、これといった基準を設けることができずすいません。

質問を推敲させていただけるご回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/02/11 05:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!