重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく言いますよね、この言葉。

先日発言小町で、心無い一言でひどく傷つかれた方の切ない
投稿がありました。どういうわけか、時を同じくして、私の周りでも
似たようなことがありました。

ちなみに私はというと、もう40近いですが、幸い?子供が苦手で
一度も欲しいと思ったこともなく、まぁ、相手もいないんですが、
もし出来ても間違いなく「邪魔で堕ろすだろう」という人間です。
こんな人間に赤ちゃんは来なくてもいいのです。

でも、私の友人を含め、本当にお子さんを望んでるのに授からない方が
いますよね。それとは反対に、せっかくの命を、それはひどく、むごく消し
てしまう母親がいるのも事実ですよね。何のために産まれてきたのか、
さっぱりわからない。後者はどうなのでしょう。わざわざ赤ちゃんは、その
"母親"を選んでくるのでしょうか。


いい大人が、最近の出来事について考えてしまって、結論なんか出ないの
分かってるのですが、他の方ってどう思ってるのかお伺いしてみたく、
投稿しました。

どうぞよろしくお願いします。

追伸:ご自身がどれだけ子育て、不妊治療、なんかで大変は思いをされたか、
など書き連ねるのはご遠慮ください。女性は本当にそういうことが多過ぎるので。

A 回答 (11件中11~11件)

この言葉は、母親のために(勇気付けたり)ある言葉なだけでしょう



私は母親ですが
子供が親を選べるなら
私なんかを選んでなかったはずですし
私も私の親を選びません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

元来はそうでしょう>「母親のためにあるだけ」


ちなみに私は、選べるのなら、また今の両親を選びます。

お礼日時:2013/02/11 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!