
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
5年前の灯油、これは駄目です。
「水分」があり不完全燃焼しているのです。
タンクに残っている灯油を抜き取り綺麗にする。
(出来なければ外で無くなるまで炊いてしまう)
そして説明書に書いてあると思いますが「空焚き」
これをする。
それから新しい灯油を入れる。
タンクを綺麗にして、フアンヒ-タなら「ノズル清掃」になり、
スト-ブなら単なるタンクの清掃になるのだと思います。
古い灯油は水分が混じり駄目です。
タンク、ノズルを綺麗にすれば大丈夫だと思います。
フアンヒ-タの「空焚き、ノズル清掃」経験者です。
No.4
- 回答日時:
ファンヒーターなら、何処かにフィルターがあって、目詰り、不完全燃焼ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
古い灯油を使ってしまったスト...
-
5
2年前の灯油は使ってもいいで...
-
6
石油ストーブの灯油使用量はど...
-
7
灯油ストーブに誤って少量のガ...
-
8
こぼして乾いた灯油の危険性
-
9
ファンヒーター自体が熱くなる!
-
10
石油ストーブの給油口に水が入...
-
11
「コロナの給油機について」電...
-
12
石油ストーブの故障?
-
13
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか...
-
14
石油ファンヒーターは今の時期...
-
15
シャープの石油ファンヒーターO...
-
16
石油ファンヒーターの灯油の管...
-
17
石油ファンヒーターでオススメ...
-
18
灯油の使用期限はどれくらいで...
-
19
灯油に使用済み天ぷら油を混ぜ...
-
20
石油ストーブの液量計
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter