重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚9年 私45歳 妻36歳 小3 小1 の息子の4人家族です。

1年ぐらい前から会話もなくなり 最近は一緒に食事をすることもなくなりました。
そんな息苦しい生活の中 妻から「離婚したい」と言われました。
原因は 私が妻を女性として見なくなってしまったからなんです、実は次男が産まれてからセックスレスなんです。7年も・・・。避けてる訳じゃないんですが 家族として子供たちの母親として見てしまうんです。しかも時間が空いてしまうと 今更言い出しにくくて・・・そんな感じですっかりレスになってしまったんです。
そんな自分が悪いのはよくわかっていて 話し合いの時 謝罪と今後はこんなことが無いようにすることを伝えたんですが、「今さら遅い」「一緒にいたら気が狂いそう」「悪いと思うなら離婚して」「前に進みたい」「限界です」と話し合いは平行線・・・。

妻からのSOSに気づいてやれず 気づいていても逃げていたのかもしれません。
でも私は離婚したくないんです、昔のようにみんなで笑いながら食事したり 一緒に出かけたりしたいんです。今でも妻と子供のことが大好きなんです。

離婚を拒否していたら、
一緒に居たらストレスで体調を崩しそうだから とりあえず別居して欲しいとのことなんです。

別居して生活していく自信を付けたい。
妻に生活していく自信が付いたら 何も言わず離婚して欲しい。

と言われています。

私は離れて暮らすことを考えるだけで 精神的に辛いです。


しかし 妻をそこまで追い込んでしまったのも私自身なんですよね。おそらく私の辛さよりもっといっぱい傷ついてきたんだと思うと、今は妻と子供のことを考えたら少し離れて暮らしたほうがいいんでしょうか?子供も不仲な親を見て 心を痛めているのがみててよくわかるんです。

「手遅れだよ」という意見もあると思いますが やり直すためにアドバイスあれば宜しくお願いします。
幸せな家族を取り戻すためなら 何でもやれると強く思っています。

A 回答 (11件中11~11件)

別居したらいいと思います。


奥さんがそこまで言ってるのなら
一緒にいても無理なものが超無理に
なるだけかも^^;

別々になると、奥さんスッキリされると
思います。
ストレスから解放されて頭も心も落ち着くでしょう。
その時に相談者様が必要だと思えば
謝罪の言葉は少しずつ沁みて行くと思います。

でもセックスレスって憎いですよ。
女としてみてくれなかった相手と離婚を決め、
思うことがあって戻ったところでセックスできるか?と思うと
なかなか・・・
子供のパパとしては見れるでしょうが
今度は奥さんが相談者様を男としてみれないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別居して 私というストレスから解放させてやろうと思います。

今まで一緒にいて 幸せを与えてくれていた妻に感謝しながら。

妻を尊重しながら 頑張れるとこまでやってみようと思います。

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/13 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!