アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在お客様の現場に常駐してシステム開発を行っているものです。
このたび、OS更改を控えており、現状使用しているVB6の資産をそのまま使用する方向性
(今後あらたに開発するものは.NET)
で進めるなかで、その移行作業にかかる見積りを求められています。

・現行と次期の環境は以下になります。

1:OS Client
WindowsXP 32bit →Windows7 32bit
2:OS Server
Windows2000 そのまま
3:Office
OfficeXP(2002)SP2 →Ofiice2010
4:VB
VB6.0→VB2012(.NET Framework2.0~4.5)
5:DB Client
Oracle8i→Oracle10g
6:DB Server
Oracle8i そのまま

・プログラム資産は以下になります。

A:機能数 267
内訳
実行体(.exe):239
システム別共通関数:15
PL/SQL群等:13

B:ファイル数 2377
内訳
フォーム(.frm):849
標準モジュール(.bas):541
ユーザコントロール(.ctl):9
PL/SQL(.sql:)516
ACCESS(.mdb):3
EXCEL(.xls):457(マクロ含むは3のみ)
WORD(.doc):2(VB画面から操作説明書として呼び出されるもの)

つきましては、作業として必要となるタスク、及び懸念される事項等を
ご教授頂けると助かります。

不躾な質問につき大変恐縮致しますが、ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ものすごい工数になりますね。



VB6からドットネットVBにするのは、ほとんど作り直しだと覚悟してください。
VB6のべたの組み方ではなく、クラス設計をしなければなりません。
DLLが違うだけではないのです。

フォームやBASが残っていても、そのまま使えない以上に構造が違っているので1から作るのと同じだと思うべきです。
ですから、見積にはそこが大きな要因になります。

移行ではなく、再開発です。

こういう事情があるため、いままでVB6の開発物が生き残ってこれたのです。
次バージョンがあらわれてから10年以上たっているのに廃止できなかったのは、そのソースはVB6でしか通用しなかったからです。

お客様にこのあたりをよくご理解いただいて、工期もある程度必要である説得をしてください。

この回答への補足

Win7環境でVB6の資産は全てではないにしろサポートされているとのことなので、
基本的にはVB6のまま移行する方針です。
ACCESSで作られているものは再構築が必要になるとおもっています。
ご助言頂き有り難う御座いました。

補足日時:2013/02/14 20:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!