
buttonタグの長さが、ばらばらになるので長さを統一したいのですが、
IEだと、width=30% などの記述をすると揃うのですが、
netscape(4.75)だとうまくいきません。
例えば、buttonのvalueに「あああ」とするのと「いいいいい」とする
2つのボタンがあったとします。
何も指定しなければ、長さはばらばらになります。
そこでwidth="30%"と指定をしてみたのですが、IEでしかききませんでした。
空白文字を間に入れると言うことは、したくないので、
困っています。
何か、良い案があればご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NN4.xではうまく行きませんが、NN6.0ではうまく表示できる方法があります。
これはスタイルシートを使えばできます。
スタイルシートに関して説明するのは骨が折れるし、ここにとても書ききれるものではないので、ボタンの幅指定だけ書きます。
<input>の中に次の属性とその値を入れてください。
style="width:XXpx;"
このXXのところに自分の好みの数値を入れてください。
これはピクセル単位での指定なので、パーセンテージで幅を決めるには、px を % に変えればOKです。
NN4.xではこのスタイルシートの属性に対応していないので表示されません。
↓こんな具合に。
例: <input style="width:100px;">
御回答ありがとうございます。
>NN4.xではうまく行きませんが、NN6.0ではうまく表示できる方法があります。
やっぱり、4.75ではだめですか。。。。
>NN4.xではこのスタイルシートの属性に対応していないので表示されません。
ですよね。スタイルシートには対応してませんよね。
やはり、4.75では、限界かもしれません。
一応、4.75で駄目もとでstyleシート使ってみましたが、ぜんぜんだめでした。
(当たり前か。。。)
もう少しがんばってみて、駄目なら諦めるしかなさそうですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一応あの、補足として。
あまり誉められたものではありませんが一応NN4.*でも
スタイルシートは採用されています。ボタンのwidth指定には
対応していないというだけで…。あ、そういう意味でおっしゃって
いたのかな?
で、本来の問題ですが、うーん、フォントを変更するとまた
変わっちゃいそうですしねえ。私なら、ボタンのラベルは固定の
「実行」などにして、DBから読んできた文字列をその脇に説明と
して付け加えて逃げるかな。
あと、ボタンがずらーっとたくさん並ぶのも変に並べると
でこぼこして気持ちが悪いから、アンカーにしちゃうとかなんとか。
とにかく、その問題には直面しないようにしてます。…回答になってない。
ありがとうございます。
そうですね!NN4.75でもスタイルシートは採用されてますね!
私も考えとしてボタンと説明を混ぜて逃げようかと思っていました。
同じ考えの人がいて安心しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
統一できません。
空白文字で調整したとしても、必ず微妙にずれます。
(文字によって幅が違うため。Pフォント指定はできないはずです)
合わせるなら、画像ボタンしかないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
>空白文字で調整したとしても、必ず微妙にずれます。
空白文字でも微妙にずれるのですか。。。
知りませんでした。
>合わせるなら、画像ボタンしかないでしょう。
今回やりたいことなんですが、DBからデータを取得してそれを
ボタン名に使用したいので、画像ボタンは使えないのです^^;;
もう少し、がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
UWSC
-
getParameterで値が取得できず...
-
ボタンを押すと、テキストエリ...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
CSSで条件によってボタンの文字...
-
submitボタンを横一列複数リン...
-
input button の文字の色を2色...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
checkboxとlabelがずれる
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
DataGridViewのチェックボック...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
テキストボックスのクリックで...
-
Webページ上のボタン等の位置を...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
getParameterで値が取得できず...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
異なるformのsubmitボタンを同...
-
formの送信ボタンをテキストに...
-
リンクでPOSTデータを送信する...
-
<div>部分のみの更新
-
UWSC
-
CSSで条件によってボタンの文字...
-
submitボタンを横一列複数リン...
-
ボタンを押さずにボタンを押す...
-
HTMLの内容がすべて表示される...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
checkboxとlabelがずれる
-
Enterキークリック時の動作につ...
-
<FORM> </FORM> の中に さらに...
-
jqueryで診断テストはつくれま...
おすすめ情報