プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在35歳で理系Fランク大学卒で今年の行政書士の資格試験へチャレンジしようと思っています。
今年の試験日まで予備校含めず1000時間の勉強時間の確保ができます。
必要があれば家庭教師もお願いすることを考えております。

私は初学者なのですが、ある家庭教師の先生に「なんとかなりますか?」と
尋ねたら初学者では1000時間でも難しいといわれました。
一方、ほかの先生は初学者でもちゃんとやり方を間違わなければ今年も合格できる
といわれました。

それぞれの経験談からお話して頂いたと思っていますが、正直、合格のポイントがわかりません。
初学でも1000時間勉強時間があれば合格できる可能性がかなりあるのか、
もともと法学部卒であれば1年で合格するのか。

もちろん一所懸命やればというのは当たり前ですが
私のような状況で今年受かる見込みはございますのでしょうか?
あるとしたらどれくらいの確立でしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして、行政書士の古川隆です。



合格のポイントは、
合否を決するのは決められただけの勉強量を、合格基準が求める水準までこなしたかどうか
これに尽きますが、よく意味を咀嚼してください。
要するに、この試験の「幅」と「深み」を把握して、合格点を取れる実感がわくまで自分を高めねばなりません。

現実問題、マンツーマンで教われるなら今年合格可能、独学なら来年あたり・・・というのが1つの目安ではあります(あくまで1つの見通しとして)。

参考URL:http://adscr-furukawa.at.webry.info/201208/artic …
    • good
    • 0

こんにちは。

私は昨年度の行政書士試験に合格した者です。
私の経験でお答えさせて頂くと合格する可能性はかなりあ
ると思います。

参考までに私の試験前の状況について説明すると、Fラン
文系卒、専攻は法律以外、勉強期間は三ヶ月ちょっととい
う状況でした。質問者さんとあまり変わらない状況だと思
ます。

しかしこんな状況でも受かる事ができました。そのため個
人的には今までの経歴、他人の意見などに流される事なく
取りたい資格にひたむきに取り組むことが大事だと思って
います。

具体的に言えば1000時間という時間は行政書士試験を合格
するにあたって十分すぎる時間だと思います。それは初学
者だとしてもあてはまります。なぜなら行政書士のテキスト
は確か1000ページはなかったと思いますから、すぐに一周
できてしまうからです。一周できればこっちのものであと
は周回を繰り返せば勝手に内容が理解できます。私の場合、
最初はテキストの内容が全く意味がわかりませんでしたが
10周もすればテキストの内容はほぼ理解できました。

また過去問もひたすら同じ問題を解き続けましたが、これも
一周するのにさほど時間がかからないので最終的には十週以
上できたため最後はほぼすべての問題を暗記できていました。

このように私はいかにテキストを読むか、いかに問題集を解
くかを重視しました。その観点で言えばやはり1000時間とい
う時間は十分過ぎる程あると思います。

そして内容を理解する、内容を暗記するというのは、よくわか
らなくても根気よく読み続けたり、解き続ける過程で自然と
身についてくると思います。

そのためひたすらに試験に向きあえば合格する可能性は十分あ
ると思います。頑張ってください!
    • good
    • 1

まずは、いい先生にあたらないと、難しいかもしれません。


ほんとうに教科書棒読みの人とかもいますから。

あと、あなたの時間の使い方にもよると思います。
私は個別指導もしているのですが、
300時間ほどで受かった人もいれば、
5年かかった人も見ています。
    • good
    • 0

まあ、絶対合格できないということはないでしょうが、法律初学者だと一発合格は難しいかも


しれませんね。ただ、年齢とか出身大学のレベルとかは関係なく、あくまで本人のヤル気次第
でしょう。法学部卒でも、著しく有利にはなりません。勉強する内容の方向性が違いますから。
あと、独学ではなく、大手資格予備校を利用することが前提です。やはり独学では情報収集力
に限界があるので、的外れな勉強や死に時間が増えがちです。予備校の豊富なデータや攻略ノ
ウハウ、勉強法のお世話になる方が結果的に早く合格はできるとは思います。ですが、それで
も合格できる保証はないので、もう少しハードルの低い「ビジ法」や「宅建」を小手調べに受
験して適性を見てみる、というのもありなような気はします。特に「宅建」は民法など、行政
書士でも重要な法律をもっと狭い範囲で集中して勉強できる法律系の入門向け国家資格でもあ
りますし、相続や報酬、不動産などは計算問題もあり、理系の方には向いていると思います・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!