プロが教えるわが家の防犯対策術!

 着物などの和服を持っている方に、「どのような理由で和服を持っていて、どういうときに着ているのか」を教えて頂きたいです。私は生まれてから、着物を着たのは7歳の七五三のときしか記憶がなく、和服は、小学校の学芸会で着たかな? というぼんやりとした記憶しかありません。浴衣も、小学生のときに着たような記憶がぼんやりとしています(笑)  結婚式も披露宴もやらなかったので、入籍のときに着物を着ることもありませんでした。
 ということで、私は普段着るのはほとんど洋服で、着物などの和服にはほとんど縁がなく、それで、「着物など、自分の和服を持っている人は、どういうときに着ているのだろう?」と、とても気になっています。ですから、和服を持っている方々に、教えて頂きたいのです(^^ゞ
 また、私は着なくなった服やその他のものは、バザー品として、『障害者労働センター』に送っていて、ここでは、中古の着物やドレスなども受け入れていて、着物などの和服は、外人のお客さんに人気があるらしいですが、着物が好きな方は、中古の着物店もよく利用するのでしょうか? 着物や和服に関することを、多く教えて頂けると、とても嬉しいです(#^.^#)

A 回答 (6件)

<どのような理由で和服を持っていて、どういうときに着ているのか



好きだからです。
単なる着るものとして考えるなら和服など生涯着る必要もないものだと思います。
洋服でいくらでも代替ができますから。

なぜ好きなのか。
一つには布としての高い価値を感じます。価格の問題ではなくて。
織ったり染めたりとたくさんの人の手仕事を介して一枚の着物が生まれます。
今の時代、こんなに手間暇をかけて作られるものはそう多くないと思います。
そしてそこには古来から伝わる日本の伝統や伝承の技術や文化が存在し付加価値を感じます。

結婚式や子供の七五三や入学式、そんな大手を振って着られる機会はもちろん逃さず着ます。
それ以外でも労働やアウトドアの作業やスポーツといった和服では都合の悪い場以外ならどこでも着ます。
普通にお出かけ着です。
毎日でも着たいと思ったこともありますが、現代の生活でそれは不自然でやめました。
気を使われてしまうのが一番の理由ですね。

私は中古品を好まない性質でして、洋服でも着物でもあまり利用しません。
着物を売ったこともまだありません。
着物って肌の一部のようになって着る人の念がこもるような気がして、親戚や知人から譲られるのは抵抗ないのですが知らない人が着たものは何だか手が出せないのです。
でもお好きな方はアンティークやリサイクル専門で着てる方も多いですよ。
現代ではできない仕事が施された貴重なものもありますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 皆様に頂いたご回答は、どれも貴重でとてもありがたかったのですが、この方のご回答を、代表としてベストアンサーに選ばせて頂きました(__)
 皆様から回答を頂いてから、私は、街で着物を着て歩いている方がいると、前以上に、目に止まるようになりました。着物を着ている一人一人の方が、着物に対して、深い思いを抱いているのだろうと思います。私自身は、これから着物などの和服を着ることがあるかどうかわかりませんが(笑)、着物を持っている方、着ている方と話す機会があったら、その人の着物に対する気持ちを聞いてみたいと思っています(^^ゞ

 ご回答くださった皆さん、本当にありがとうございます\(^^)/

 

お礼日時:2013/03/03 00:08

こんにちは、16歳の女子です。



小さい頃から和風なものが大好きで、
祖母が手作りしてくれた浴衣を家の中で
毎日着たりしていました。
中学生になってから、学校の近くに
割とお値段安めな着物のリサイクルショップがある事を知り、
そこで購入したお着物と、祖母や母がくれたお着物、
近所のおばあちゃん達が譲ってくれたお着物を着るようになりました。
友達と遊ぶ時や、クリスマスなどのイベントでも着ています。

余談ですが・・・
去年の11月から12月まで、学校の行事で英国へ行って来ました。
前にも学校行事で行ったのですが、いろんな人から
「チャイニーズ!」と言われ腹がたったので、
「アイアムジャパニーズ!」を強調して毎日お着物を着ていました。
「キモノステキ!スゴイ!」とカタコトで話しかけて下さる人もいて
とても嬉しかったです(^-^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。やはり着物姿は、外人さんの目に止まりやすいのですね……(●^o^●)

お礼日時:2013/03/02 22:00

こんにちは。


昨年50歳になりました。着物は一昨年夏、何十年ぶりかに浴衣を着て周りにほめられてから「はまり」ました。

この年になって初めて着付けに通って、とりあえず着物(長着)と一重太鼓(名古屋帯)は自分で締められるようになりました。
それまでは卒業式のはかまや母が作ってくれたつけ下げなどを友人の結婚式で着たりしましたが、着付けてもらっていました(成人式は振袖ではなく洋服でした)。

自分で着られるようになったので、友人との食事や観劇のときなどに(着付けを忘れないためにも)着るようにしています。
せっかくなので「着物を着る機会を増やすために」お茶でも習おうかしら、とも思っています。

自分で一から全部新品でそろえるのは財政上無理なので、母からおさがりをもらったり、着物リサイクルショップで中古の帯や着物を買って着ています。
不思議と「着物を着る」と周りにいっていると、どこかからか「着て頂戴」といって、いただけたりするんですよね。
たまにそんなにお値段の張らない帯や小紋をデパートや呉服屋さんのセールの時に買ったりもしています。

最近、30代すぎの方が着物に興味のある方が増えているようで、「おとなかわいい」着物のお店や雑誌もたくさん出ていますね。
ぜひ興味があったらのぞいてみてくださいね。

雑誌「七緒」に出てくるお店はリサイクルから老舗の呉服やさんまであって面白いですよ。
コーディネートもお洋服感覚ですし、取り入れやすいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。着物はやはり新品で買ったら、けっこうな金額になるのですね。着物が好きでも、金銭面に余裕のない方が、リサイクルショップを利用して、着物を楽しんでいるのですね(*^_^*)

お礼日時:2013/03/02 22:07

【着物や和服に関することを、多く教えて頂けると、とても嬉しいです(#^.^#)】



お若い方に興味を持ってもらうと、うれしいです。

ここ10年、和裁熱が再炎して、日々針をもっています。
夏はほどいて、染めて、小さいものをつくります、足袋とか。
習い始めは20の時ですが、ほとんどが、独学です。
あとは、昔に義祖母に多少教わったかな。

涼しくなると、せっせと着物を縫ってる。

着るのは、ほとんど、遊びです、そう、落語に行くとか、歌舞伎にいくとか、食事に行くとか。
フォーマルでの席は、ほとんどなしです。
ふさわしいものを持ってないわけでもないし、ご招待がないわけでもないですが、なるべく、さけているので。

なので、片身違い(1反がまるまる同じ反物ではない)とか、裾回しには、遊び心でいろいろ。
胴裏を使うだけでなく、忍者のような裏表のものを作っては喜んでみたり。
もちろん、着ます。
年甲斐もないものを裏に使っているので、内緒の楽しみ。

手つかずの反物もこの前数えたら、100以上ありました。
これ、ほとんどオークションで手に入れたものです。
それほど、高い値段はつけてません。
この値段以下ではかわいそうだなぁ・・・と、入札しておいて放置すると落札できてる。
そんなこんなの集積が100反以上の正絹の反物。
ほとんど5000円以下、3500円平均ぐらいでしょうか?

それ以前は仕立て上がりのもので裏に難点のあるもので、かわいそうなのを拾ってやってました。
100円とか1000円とかまで。
ばらして、洗って、仕立て直してもするし、・・・・,リメイク素材として。

さすがにもう、置くところにこまったので、こちらのネットでもあるような店’○まとく’に、どうやっても
もう、着用はしないだろうと思うものを詰め込めるだけ詰め込んで送り出しました。

きれいなものをそして仕付のついたものも多かったのですが、なんと全部で450円です。
こんななら、ばらしてでも、自分で楽しめばよかった・・・けど、仕付のついたものは、
どなたかに楽しんでもらえるならいいかと、自分を納得させている。

・・・かようにして、きものそのものに価値がないのです。
私は、正絹に触っているのが気持ちがいいので、楽しんでいるだけのこと。

昔の人は、たぶん、私のように、縫って、ほどいて、いろいろ作って日常を切り回していたんだろうとおもう。
ただし、ほとんどもめんでしょうけど。

正絹の足袋は、少ない面積でできるので、そして、ルームシューズとして活用すると、
実に暖かく、足にやさしいのを発見しました、なにより活動的。
紐で縛るようにすると、簡単です。
もちろん、こはぜのも作りますが。
摩擦に弱いので、一冬持たずに、ダメになりますけど。

そんなこんな。
パッチワークするような気分かな。
TVみないし、老眼のはずなんですが、裸眼で、針は見えるので便利してます。

着物は自分で針が持てないと、存在が遠くなりますので、時勢としても、仕方ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。着物をばらして、足袋などを作ることができるとは、初耳でとてもびっくりしました(・・;)

お礼日時:2013/03/02 23:59

こんばんは



自分のを持っています。
着付け教室に通って着れるようになったので、気に入ったのを購入。

カフェでジャズライブとかがあるので、その時に着たり…
普段着にする勇気はまだないですが、普段着に着られたらいいなと思いってます。

あと、振り袖は友人の結婚式とかお正月に…浴衣は夏祭りに着たりしてます(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。着物はやはり、着付け教室に通ったりしてきちんと学ばなければ、着ることができないのですね。また、せっかく着られるようになったのだから、少しでも多くの場所に着ていきたいと思うのは、自然なことだと思います(^^)

お礼日時:2013/03/02 21:53

こんにちは



母親が持っているので回答です
普段着として着ているようですね
洋服と同じ感覚です

ただ、旅行に行く場合は洋服の方が多いと思います
食事等は和服の方が多いですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。着物や和服は、普段は着ない人からすれば、かなり着るのが大変と思うのですが、慣れている人は、自然に普段着として着られるのですね(#^.^#)

お礼日時:2013/03/02 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!