
冬の室内温度、10℃~15℃。 夏の室内温度、28℃~34℃。
エアコン付けても変化ないので、どうしたらいいのか、
賃貸マンションで、
築24年、鉄筋コンクリート構造、南向き、1R、3階建ての3階、日当たり良好、窓はベランダに出るのと小さい窓の2つ(玄関いれたら3つ)、フローリング、オール電化、壁に断熱材は入ってないと思います。
建物自体がコンクリート作りなので どうしようもないですか?
仲介業者に言えばどうにかなりますか?
資金的に問題ありますが、
内装工事すれば冬寒い・夏暑いのは解消しますか?
しても建物の構造的な問題だから無理ですか?
エアコンの冷房は使えますが暖房が壊れたので
仲介業者に言おうと思いますが、そのときに部屋の寒さ・暑さに関しても言おうと思います。
エアコン以外の暖房器具がないので、本当に寒い、
いまは着込めるだけ着て、靴下とジャンバー着てます。
夏は短パンに吸収がいいサッカーシャツ着てます。
いまは資金的に近くのアパートやマンションに引越し出来ないので・・・・
友達来ても 雨風ないだけで 外と変化ないし 寒すぎるからすぐに帰ります。
室内の物触るとヒヤッとするし、ドアノブ触ってもヒヤッとするし、身震いするし、手がかじかむ、
フローリングの下はコンクリートです。
フローリングの上にはマット・ラグ・カーペット・コタツはなく、
フローリングの上に布団引いてます。
室内と室外の温度差が少ない。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今日は➖17℃の北海道に住んでます
死ぬほど寒いです(笑)
一番効果的なのは灯油ストーブですが、工夫でもかなりの効果がでますよ!
一番暖かさを奪うのが「窓」です⁉
ホームセンターなどに窓に貼る透明のビニールが売ってると思いますのでそれを窓に貼れば結構違います
換気扇も暖かさを奪う魔物です⁉
あと厚手のカーテン、絨毯ですね!
量販店などにオイルヒーターが売ってると思いますが、電気ストーブや、灯油ストーブみたいに熱さを感じませんが、これが意外に部屋全体が暖かくなります。
温まるまで時間が掛かりますが、オススメです。
私はホームセンターで勤務しておりますが、この極寒の地「北海道」でもオイルヒーターは人気が高く、売れきれで在庫がありません。
また、触っても火傷をするような熱さもないので安全です。
我が家でみリビングだけ灯油ストーブですが、その他の部屋はすべてオイルヒーターです。
リフォームも効果的ですが、まず工夫してみてはダメならリフォームなど考えて遅くはないと思います。
➖20℃にもなることもしばしばですが、未だに木のかべで断熱材が殆ど入っていない家に住んでる方たくさんいますよ!
ここ北海道は…
(北の国から)の家そのもの…(笑)
回答になってませんが少しの工夫で快適に過ごせますので頑張って下さい!
No.6
- 回答日時:
関西で5千万程度の分譲マンション住まいですが
この時期、室温は毎日10~12度ですよ(笑)
今朝は-4度だったので久しぶりにエアコンつけましたが
この冬エアコンつけたのは3回めくらいです。
夏も同じような気温ですが毎日エアコンより扇風機で過ごしています。
夏も冬もそんなに苦痛な気温ではないように思います。
貴方の部屋が特別寒いわけでも暑いわけでもなく
単にフローリングの上に何も敷いていないからでしょう。
せめてホットカーペットかこたつあれば
充分温かく過ごせます。
ぜひ購入してください。
安いものなら5千円程度で購入できますよ。
ありがとうございます
ホームセンターで夏涼しく、冬暖かく、快適に過ごせるようしたいと思います。
カーペット、コタツ、ガスファンヒーター、石油ストーブ、電気ストーブ、
窓の対策、(結露・隙間風)
玄関にすだれ、などで出来ることはしたいと思います。
どうもです
No.5
- 回答日時:
賃貸マンションの多くは灯油暖房はアウトなのでガスファンヒーターを買う事をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
冬の外気温って現在なら6度とか暖かくて10度くらいでしょう。
15度なら外気温と変わらないことは無いですね。いくらRC構造物でも冬に暖房は必要です。出来れば石油ストーブが暖かいですが、駄目ならエアコンで十分暖かくなります。RC構造は一度部屋全体を暖めると輻射熱で結構ずっと暖かいです。
先ずは、エアコンの修理、それから熱を逃がさない工夫 窓にはレースと厚手のカーテンの二重で対処
カーテンの裾は必ず床を擦るぐらいの物を選ぶこと。これだけで部屋の温度は20度ぐらいまで上がりますよ。
ありがとうございます
ワンルーム全体を冬は暖かく、夏は過ごしやすく、したいので
窓の対策は重要ですね。
それからエアコンは管理業者に相談したこと、今週中に新しいエアコンに変える
ことになりました。
どうもです
No.3
- 回答日時:
エアコンは備え付けでしょうか?
もしそうなら管理会社に言って修理なり交換なりしてもらうしかないですね。
ちなみに我家は築30年近い4階建の3階角部屋で、
暖房を切ると南側の部屋で12度、北側の部屋は10以下まで下がりますが、
南側の部屋はエアコン(暖房)だけで快適に過ごせています。
ただし床は冬は毛足のあるカーペットを敷いて、
窓は2重カーテンで窓からの冷気を遮断するパネルは必須です。
http://item.rakuten.co.jp/happudo/840042/?scid=a …
私は近所のホームセンターで買いましたが、
暖房の効きがが全然違いますよ。
ありがとうございます
エアコンは備え付けで、仲介業者に相談したこと、
今週中に新しいエアコンに変えることになりました。
今後は、窓(結露防止シート+隙間風)対策。とワンルーム全体暖かくしたいので
暖房(カーペット、コタツ、石油ストーブ、電気ストーブ)どれがいいのか 考えて購入したいと
思います。

No.1
- 回答日時:
そんな家でも工夫すれば少しは寒くなくなりますよ。
まず、普通に考えてエアコンの暖房だけでは到底無理でしょうね。
一番暖かいって感じるのは灯油ストーブが暖かいです。
電気のみのやつは限度があります。
しかし、灯油を買いにいくのって面倒ですよね。
それと、カーペットぐらいひきましょう。
布団の上だけフローリングの冷たさがじかに来ないにしても
靴下やスリッパを履いてないと他では冷たいはず。
それに布団を引きっぱなしにして布団の上で生活してると汚くないですか?
あと、玄関に長めののれんをかけると
出入りする際、部屋の温度が変わりにくいのでオススメ。
夏場はフローリングだけだと熱を逃がしにくいので
畳素材のカーペットをひくといいですよ。
そして、夏場はエアコンと扇風機の両方を使うと効率が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
マンション室温が外気温よりも、常に4℃ぐらい高い理由は?
その他(住宅・住まい)
-
マンションの北側の部屋って冬場の室温はどのくらいですか?うちは14階建て13階の角部屋で夜は8度くら
分譲マンション
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
4
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
5
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
6
マンションは何故暖かい
その他(住宅・住まい)
-
7
転居先の北側の寝室が寒くて寝られません。 空調設置不可、窓は二面あります。 断熱のカーテンやブライン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
下の階が車庫だと、寒いですか?
その他(住宅・住まい)
-
9
寝室が寒いです。オール電化住宅の平均室温は何度くらいでしょうか?
一戸建て
-
10
北海道で一人暮らし 一冬で灯油はどれくらい使いますか?
その他(国内)
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
これって欠陥??新築マンションが寒い!
その他(住宅・住まい)
-
13
北側の子ども部屋がとても寒いです
一戸建て
-
14
古い借家なので断熱材がない。暑すぎます!!
その他(住宅・住まい)
-
15
木造と鉄筋だとどちらが夏と冬 快適なのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
夏の夜は外気温<室温なのはなぜ?
その他(自然科学)
-
18
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコンが斜めに設置された!!!
-
5
お隣の室外機で困っています
-
6
マンションの部屋での高周波音...
-
7
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
8
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
9
2世帯のアンペア数
-
10
団地はエアコンなしが当たり前?
-
11
隣の家の室外機について(長文で...
-
12
新築の電気工事費がコレで妥当...
-
13
契約アンペアは、上げています...
-
14
マンションのエアコン取付不可...
-
15
エコキュートの前に隣の室外機
-
16
新築戸建とエアコンの穴について
-
17
床が小刻みに揺れる原因は?
-
18
ロフトがあるためか暖房をつけ...
-
19
古い借家なので断熱材がない。...
-
20
クーラーをとりつけたら部屋に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter