アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サンワサプライなどで販売しているRS-232Cのクロスケーブルの中には「ツイストペア」のものがあり、説明を見まずと「芯線を2本ずつよりあわせた」との記載があります。

この2本ずつをよりあわせるにおいて、RS-232Cの信号(DCD, RxD, TxDなど)のペアというのは、ある決まったものでペアとする(例 RxDとTxD,など)のと、任意のものをペアにするのとでは、ノイズの軽減作用が違うのでしょうか?

また、市販のツイストペアのクロスケーブルというのはどういう信号をペアにしているものでしょうか?

A 回答 (5件)

ツイストペアはその信号を伝送する2本の電線をペアにしなければ 何の意味もありません



RS232Cならば RxDとGnd、TxDとGndのように

ツイストペアの目的が理解できていれば判ることです

目的が理解できていなければ質問のような状態になります、
市販品にもそのレベルのキャッチコピーだけのツイストペアケーブルが無いとは言い切れません

RS232Cは定義が不平衡伝送ですから、距離制限が大きくなっています
ほぼ同じ信号で平衡伝送のRS422は伝送距離が二桁以上違います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
不平衡伝送という言葉、勉強になりました。

お礼日時:2013/02/26 08:18

ツイストペア線は対になった信号線に対して使用するものです。


RS-232の信号は不平衡伝送なので、全ての信号線の対象となる電線ははグランド線です。

RxDとTxDをペアにするとTXDの信号がRXDに乗りやすくなるので誤動作し易くなります。
他の信号の組み合わせでも同様です。

ツイストペアを使用するとなると必要な電線の数は使わない場合のおよそ2倍になります。
RS-232の伝送距離への制限は線間の静電容量で決まるので、線間容量の大きくなるツイストペアは不利になります。
線間容量を少なくする為には電線の絶縁体を誘電率の低いものにする事、絶縁体の厚みを大きくする事が効果的です。
選ぶのであれば、線間容量が少ない事をうたっているケーブルです。

ツイストペアが有効なのはRS-244やRS-485の様な平衡伝送の場合です。
http://www.m-system.co.jp/ofnetwork/rs-232/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ツイストペアを使用するとなると必要な電線の数は使わない場合のおよそ2倍になります。
このあたり、特に参考になりました。

お礼日時:2013/02/26 08:21

ノイズ混入軽減のための作用:


本来は、ツイストペアー無くてもたいていは大丈夫ですが有ったほうがいいとおもいます。
受ける影響は伝送速度にもよるでしょう。 
機器には、信号アースとフレームアースがあり、ケーブルは信号アースに繋がっているとおもいますが、
(1番ピンが開放ならフレームGND端子は使っていないことになります。)
クロックを含めてすべての信号の振れ幅は、+-15vを使いますが、この場合インターフェースに専用ドライバICをかませてあり、1分岐は可能です。
クロックですが、これは、調歩同期(ASync/非同期)式で使用する場合は使用しません。
(クロックを使用する同期式では使用します。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/26 08:20

電気はそんなに詳しくはない…ですけどね。



>また、市販のツイストペアのクロスケーブルというのはどういう信号をペアにしているものでしょうか?

たいていはGNDかと。

周辺ノイズが大きい…と思われる場合にツイストペアなケーブルを選べばいいでしょうし、
そんなに気にするほどのものでもない…かと思われます。
# シールド線だったりすることもあるかも知れませんが。
まぁ、値段が一緒ならノイズ対策されているモノを買う…とか。

各信号線毎にGNDとのペアにしてもいいわけですし。
# IDEの80芯ケーブルみたいな。
# http://ja.wikipedia.org/wiki/Advanced_Technology …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
IDEの80芯ケーブル、参考になりました。

お礼日時:2013/02/26 08:19

RS-232Cの信号(DCD, RxD, TxDなど)のペアというのは、ある決まったものでペアとする(例 RxDとTxD,など)のと、任意のものをペアにするのとでは、ノイズの軽減作用が全く違います。

任意のものをペアにするとノイズが増えて誤作動しやすくなります。

市販のツイストペアのクロスケーブルは反転信号(リターン信号又はGND線)をペアにしています。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
他の皆様もありがとうございます。


GND線とペアにするということは、RX, TXの線に対しては、RXとGND線, TXとGND線、つまりGND線は2つ以上に分けている、ということでしょうか? その場合、GND線わけることにより、ノイズ的におかしなことにはならないのでしょうか?

それとも、1本のGND線に対してRXとTXの両方をツイストしているのでしょうか?

補足日時:2013/02/21 08:13
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!