プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうしても理解できません。

少数の大企業によって市場が支配されている場合、供給が過剰になったり、生産費が安くなったりすると直ちに価格に反映されやすい。の答えがXなのです。なぜでしょうか?

A 回答 (1件)

>市場が支配されている場合…


 おかしな質問(設問)ですね。    市場について定義されたいません?

大企業なら流通量も観察しているはずですから、需要を上回る供給を無理にすることはありません。
  市場が支配されているなら、市場調査が容易であり、供給が過剰になることはありません。
  生産費が安くなれば、企業の収益は上がります。無理に価格を下げる必要はありません。 
 
供給能力が高まった場合、価格を下げて消費量を増やして、収益を上げる手立てはあります。生産費が安くなったりすると、価格を下げて、消費量を増やすこともあるでしょう。

単価を(が下がっても)下げても、それ以上の流通量があれば、相応の利潤が期待できます。

単価が下がれば、従来のテリトリー(販売地域)を越えて更に広いテリトリーを確保できるのです。
他の企業の商品より安価に高品質であれば、他の企業を駆逐できます。

他の企業グループのテリトリー(国外の場合も考えて)へ進出した場合、そこで比べて価格に差があれば、直ちに反映されます。

寡占状態から独占状態になれば、別の問題も考慮する必要が発生します。

経済の課題は条件一つで数式のようにマイナスかプラスのように大きく値は変わります。
 
酒を通して、同胞と議論を戦わせて知識を得て、出題者に更なる条件を要求するのも、学生時代(高校生は飲まないでください)の醍醐味の一つでもあります。就職してからは、左遷されてしまうかもしれませんので、一応聞き役に回ります。

過ぎたことは、おおらかに流しましょう。   (*^_^*)

還暦過ぎて、経済学のおもしろさに惹かれて投資を始めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、どうもありがとうございました。とってもむずかしいですね。

お礼日時:2013/02/23 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!