プロが教えるわが家の防犯対策術!

半分愚痴になりますが、聞いてほしいです。

私は社会人でしっかり働き、親とは別居です。姉は30過ぎて無職、彼氏無し、衣服は親に買ってもらい、家事手伝いも十分にせず、毎日メイクしたり髪巻いたりして遊んでます。
父は口先だけ「就活しろ、この先どーするんだ」と言うだけで放ったらかし。
姉が社会適応できてない分を私に過剰に厳しく言ってきます。
母は何かと「お姉ちゃんはお金なくて可哀想なんだから」と擁護し、遊ぶ暇あったら就活するよう言わないのかと言うと「気晴らしに遊びにいくくらいいいじゃない」と。
姉本人に話すと、気分が悪い、頭痛い、熱出てきたといって自室にこもり逃げます。
そして母は、姉の仮病にいちいち本気にして心配します。
いい歳して何かと母をおだてておねだりする姉にも、いちいち乗っかる母にもイライラします。
そんな環境で5年ほどいるのですが、最近、本当に理不尽に思うことがありました。

一生懸命貯めたお金でイタリア旅行に行った時のお土産についてです。
親が「どーせチョコかクッキー程度だよ」とバカにしていたので、土産のリクエストを聞き、ベネチアグラス(2客セットで1万くらい)、父にはイタリア本革の財布、母には切手セットとアクセ、姉には6000円くらいのベネチアビーズのアクセサリー(姉に買う必要ないのですが、後で愚痴愚痴いわれるので)をそれぞれ買いました。

すると、父からは「ヴィトンかグッチの財布を期待してたのに、何だこれ」と、姉は「このネックレス重い~」(そりゃガラスですからね)と文句を言われました。
その後すぐに社員旅行で日本海に行ったので、またお土産を買いました。個々には買わず、干物やお菓子類を4000円くらいです。
母は、父に見せる前にお菓子類を食べつくしてしまい(知らない間に)、結果父は「何だこれ、干物かよ。もう大人なんんだからちゃんとした土産買ってこい!」と言われました。母が食べたんだと言って空き箱を見せても、不味そうなお菓子だと言います。
ほんとに愛想がつきます。
ちなみに姉の買うお土産は大抵ご当地ラーメン5食セットで、4人家族なので、2個は姉自身、他は各1個づつです。有名な生キャラメルを買ってきても、それは自分用で家族には1個づつでした。海外に行ってもマカダミアチョコ1箱で個人に土産は無く、私自身にくれたことはありません。

それでも母は、「お姉ちゃんは頑張って節約して貧乏旅行してるんだからね~」と言い、私が必要以上に気を使って土産を買ってきていることを察してくれません。そしてどんなに買ってきても文句を言い、買わなければ「やっぱりね」となります。
両親は、姉は「聞きわけのいい子」で私は「我が儘な世間知らず」という幼少期の先入観がそのまま強くあり、成長して大人になっても訂正されません。

どうすれは姉を過剰に甘やかしていることや、土産は渡す側の「気持ち」なんだからという事を理解してもらえるでしょうか。
もっともっとあるのですが、上手くまとめられませんでした。わかりにくくてすみません…

A 回答 (6件)

No.1です。


お礼、ありがとうございました。

更に更に、お疲れ様です。
おせっかいながら、再投稿です。

財産に関しては、いくら親の遺言に「全部お姉ちゃんに譲る」と書いてあったとしても、法的に争えば、半分はあなたのものです。
多分、優しいあなたのことですので、介護に掛かる費用なども、自己負担せざるをえなくなってくるでしょう。
その際は、介護に掛かった費用(介護用ベッドとか、車椅子だなんだって大きな買い物以外にも、日々の病院の送り迎えのタクシー代とか、細かいものも大事です。チリも積もればですから)のレシートをまとめて取っておきましょう。
遺産相続のときに、絶対に「どっちがより介護したか。負担したか」って揉めるんですから、そういう時用に「私頑張りました」って証拠を取っておくのです。
皆さん、証拠(レシート、介護日記うんぬん)を残しておかなかったが故に、損することが多いようですので。

お姉さん、ムカつきますね。
それを甘やかしている親御さんも、ムカつきますね。
でも、更に更に考えを広くすると、「年老いたお姉さんの介護はしなくて良い。」と考える事もできます。
今はまだ、あなたもお姉さんも若いですが、30年後ぐらいに、おそらく結婚できないお姉さんは、老後の世話を、あなたに頼ってくるかと思います。
どうせ、そういう人ですからね、年金を貯める考えもなく、親の遺産なんて早々に食い潰してしまうことでしょう。
行き着く先が、あなたか、生活保護です。
生活保護も、まあ、30年後どうなっているか分かりませんが、「生活保護需給の前に、できれば兄弟が面倒みるべし」という方針は変わらないでしょう。
親の遺産を取られてしまうのは腹立ちますが、反対に「親の遺産があるんだから、私には頼ってこないでよね。私も自分の家庭のことで大変なんだから。お姉ちゃんの老後の面倒なんて、絶対にみないよ」と宣言しておくのも手です。
損して得取れ。です。

個人的にお勧めな計画としては
(1)さっさと孫の顔を見せて、親がまだ元気な内に、孫用の高い買い物(ベビーベッドとか、学習机とかランドセルとか習い事の費用とか)と、進学費用の贈与を貰っておく。
可能なら、「お金ないの」と結婚式の費用とか、出産費用とか、マンションのローンの頭金とか、「子どもに必要」と車の費用とかも。
(2)親が老いてきたら、介護は姉に丸投げする。自分がやる羽目になったら、領収書と、どれだけの時間と労力を割いたか日記に残しておく。お姉さんが「病気で」と言うなら、どれだけ元気かも一緒に書いておく。
(3)親の今際の際には、特に優しくして、遺産は半分貰える様に吹き込む
(3)お姉さんの老後の世話をしないことは、宣言しておく。

現状については、あなたも「私もお金ない。不景気だし、貯金なんて一銭もない」と言ってしまいましょう。
あなたが自立して、貯金を貯めれば貯めるほど、親は「お姉ちゃんは不憫。妹は1人で大丈夫」の図式が強固になってしまいます。
お土産なんて、買わなくて良いです。
イタリア旅行なんて、言っても自慢になるだけ。
近場の温泉に行ったときだけ、饅頭でも渡しておけば良いのです。
「私もお金に苦労している」感を出しまくりましょう。
実家に着ていく物も、靴下に穴開いてるレベルで良いんです。
最悪、「お金が大変だから、私も実家に戻ってこようかな~」とでも言って下さい。
親も「この子も大変なのに、わざわざお饅頭買って来てくれたんだわ」と思いますから。

あのね、お姉さんから見れば、あなたのイタリア旅行なんて、嫌味に見えると思いますよ。
あなたを責めている訳ではありません。自業自得のお姉さんが悪いのですが。
ただ、そんな自己中のお姉さんから見れば、あなたが一生懸命貯めたお金で行った旅行、心を込めて選んだお土産であっても「海外旅行になんて行っちゃって、リッチねえ。そんなにお金があるなら、こっち少し回してくれたって良いのに。くれるなら、ちんけなアクセサリーじゃなくて、ブランド物のバッグでも買ってよね」ぐらいに思っていると思います。
で、それを、事あるごとに、ご両親にも吹き込んでいるのでしょう。
お姉さんが「あの子も、わざわざイタリア旅行のお土産でこんなに素敵なの買ってきてくれるなんて、嬉しいわね」と言えば、ご両親もそうだと思うでしょうし、「イタリア旅行って高いんでしょう。お金があるくせに、こんなつまらないお土産で」と言えば、ご両親もそう思ってしまうでしょう。
悲しいかな、同居している家族によるマインドコントロールとは、強力なものなのです。

ま、自立する気もなく、親の汁をすすって生きているお姉さんとしては、ご両親があなたを可愛がるのは面白くないのです。
ご両親が妹を可愛いと思えば思うほど、自分の取り分が減りますからね。
だから、意識的にしろ、無意識にしろ、あなたのことを悪く印象づけるように動いているはずです。
これに関しては、対策の仕様がないので、「そういうもんだ」と思って行動することが大事だと思います。

「どうせ何をしても悪く言われるのだ」と思って諦める、距離をおく。
もしくは、お姉さんなんぞ眼中になくなるような可愛い存在「孫」を作るか。

頑張ってください。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
全てのご意見が参考になります。
そういう見かたもあるのかと、ハッとします。
旅行行ったら「お金あるくせにこんな土産?」となるわけですね…確かに。だからブランドもの買ってこなくて文句言ったんだと合点しました。

マインドコントロール、していると思います。
つい昨日も私がいる前で「リッチだよね~。旅行なんてずっと行ってないよ。いいなぁ裕福で。ねぇ?お母さん、私らも連れてってほしいよね」と話してました。
その時は単に嫌みや嫉妬で言ってるんだと思いましたが、あなたの意見を見て、そうやって日頃から母を洗脳してたんだと思いました。
常に側にいる相手は強いですね…。

親は大切な存在なので見捨てるのも、疎遠にすることもしたくありませんが、それ故に手荒な事ができず思い悩みます。
アドバイスいただいた通り、とにかく「孫」の力で改善を期待したいと思います。
姉の面倒は絶対、頼ってきても見ません!親の面倒は見るけど、証拠を残します。

3hotsugar様はじめ、皆さまがこのように私の思いをくみ取り親身にご意見をいただけるだけで心が軽くなりました。
また姉が困った事を言い出したら、皆さまを頼ります……。

お礼日時:2013/02/24 17:48

下で回答したものです。


お礼ありがとうございます!
(やっぱり親は不仲でしたか…どこも一緒ですね)

あなたが結婚して子供を産んで、孫をきっかけにと書かれてますが、孫もこれまた危険です。
お姉様はこの先どう頑張っても結婚できないでしょうから、
あなたのお子さんをオモチャのように溺愛する危険度大です。
そしてお母様も初孫に浮かれて、逆にあなたの家にベッタリ…姉つきで…って可能性大ですよ。
(このカテでもよく見ますが、初節句に小姑がついてきたりとか…そして断ると母親がお姉ちゃんが可哀想!!!
って暴れるってパターン)
男の子なら余計に「私の彼氏ちゃん!」って勘違いすると思うよ。

うちは男の子もいますが、下は女の子です。
気持ち悪くて兄には触れて欲しくないくらい…。女の子はなおさら。
大きくなって、おじさんなんの仕事してるの?って聞いたらどーすんだろ、って思う。
とてもじゃないけど子供には悪影響。
親のスネかじって生きていけるんだって思われたら超困るし。

うちもそうでした。
里帰りしろ、実家の近くに住めと強要(断りました)
旦那にも申し訳ないので、なおさら距離置きました。

親が死んでも遺留分も含めて相続放棄するつもりです。
(あるかどうか知りませんが)財産なんてくれてやるから私の人生に関わらないで、って感じ。
生活保護でどうこう言われても私の取り分は放棄して兄に与えたんだからこちらは扶養などしません、
って言います。自分だけじゃなく子供や旦那に迷惑かけたくないし。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。

回答者様はご両親達としっかりと距離をとられているのですね。
そうできれば私も悩む事ないのにと、少しうらやましいです。

幸運な事に姉は子供が嫌いなので、多分大丈夫だと思うのですが…
母は我が家にベッタリしそうな気がします。姉が焼きもちを焼いて面倒な行動に出ない事を願います。
おそらく、自分に注目してほしい時はいつも「体調が悪い」と言い出すので。
子供の「親にかまってほしい仮病」と同じです。
同じレベルにならないよう、上手く立ち回ろうと思います。

お礼日時:2013/03/03 16:50

お疲れ様です。

(笑)

質問者様と回答者様のやりとりを読ませていただいて、参加させてください。
姉妹2人ってたいへんですね。その上熟年で愛情ないご両親とくれば・・・。
あなた様のお気持ちもよく解ります。

そしてもう一つ、私が言いたいこと。
あなた様は姉と同じ土俵に乗らないで欲しいという事です。
彼女は今、親のペットみたいなものです。
置かれている立場、現状、そして将来の事。何も考えていない。
いや、考えようとしているのかもしれないけれど、お母様の甘い言葉で「ぬるま湯に引き戻されている」状態。

ある意味、可哀想な人です。
相手がずるいからって、ご自分までずる賢くならなくてもいいと思いますよ。
愚痴は愚痴で吐き出すことは大切ですが、同じ土俵に立つということは、彼女とあなた様は「同等」となる。
立派に自活しているあなた様だからこそ、姉に今度何か言われたら・・・

「可哀想な人・・・。」とじっと顔を見ながら、言ってやりましょうよ。
親の言いなりに自立もせず、財産までも視野に入れて将来を考えるなんて、どれだけ世界が狭いかわかりますか?
社会性がない。ということは、本当に寂しいことです。
多分同年代のお姉様のお友達はみんな子育てで忙しいくらいでしょうね。相手にもされないでしょう。
だからあなたは「冷たい同情」をしてほしいです。哀れみの感情ですよ。

私にも2人娘がいますがどちらも離れていますので、帰ってきたときは大甘です。実家天国させてます。
でも短期間だからできることです。娘依存は皆無です。
お母様とお姉様は共依存で今を生きています。その「冷たい目線」を忘れず、なおかつご自分のプライドも持って
頑張ってくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

ご意見に、「そうか…」と思いました。
色んな意味で幼稚な姉をズルいと思い、それに対抗して同じようにしてはいけないということですね。
「可哀想な人」と憐れみの目で見ることは、確かに精神的に余裕を持てる言葉だなと思いました。
それに、姉の立場から見ることがなかったので、ある意味、姉も被害者なのかな…と少し気の毒に感じました。


しかし野放しにすると損な役回りばかり私にくるので、同じレベルにならないように気をつけます。

お礼日時:2013/03/03 16:39

ハッキリ言って「治りません」


あなたは自立して別居してるのがまだ救いですね。

おみやげなんて買ってこなくていいですよ。
「やっぱりね」って「ワガママで世間知らずで可愛げのない娘」だと思わせておいたほうがいいです。
今はいいけど、片方の親が亡くなったり、二人共亡くなったら間違いなくあなたをATM要因として頼ってくるでしょう。
「あの子と暮らしても気分悪いわ」って思わせておけば、そういった要求もなくなるでしょうしね。
お金ないわ~、って言ってきても「お姉ちゃんを甘やかしてるからでしょ」お姉ちゃん働かないわ~、って言ってきても「お姉ちゃんを追い出さない親の責任でしょ」で冷たくすればいいです。
(私も母親が不憫だと思ってこんな愚痴を聞いてきましたが、結局親に兄をどうにかする気がサラサラないから馬鹿らしいと思ってやめました)

うちも兄と親がそんな感じです。
兄があんななのも親の責任。だから私はみんな嫌いです。
距離を置いて、一切電話にも出ない会わない「可愛げのない娘」を貫いて、あの子と連絡をとっても嫌な思いする、って思ったのか、
連絡は減りましたよ。

理解してもらおうとするだけ、あなたが嫌な思いするだけです。今すぐやめましょう。
特にあなたがお姉様に何か言ったとしても「妹のくせに生意気」って思って言うことなんて聞くわけがありません。
うちもそうですが、妹が自立して成功してるってことを引け目に感じてるって部分もあるでしょうしね。
(だったら、自分も努力しろって話ですが)
親も親で不仲ではないですか?二人で居たくないから、姉に厳しく言わないで実家にいてもらうことでガス抜きというか、
お姉さまが犠牲になってる部分もあるかもね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
似た境遇の方からのご意見、参考になります。
開きなおって「やっぱりね」と思わせておくのも対策ですね。
はじめから無理なものをどうにか解決しようとするからこんなに悩んでしまうのですね。

察しのとおり、親は不仲です。母は常に父の不満を姉に言ってます。
母としては、父と二人になりたくないから姉というクッションが必要で甘やかしているのかもしれません。結婚して家を出てほしくない風な事はボソっと言ってました。
母はただ悪口を堂々巡りでグダグダ言いたいだけなので、聞き流す姉が調度良いのだと思います。
私は母の愚痴に対しては解決策を提案するので、物足りないのでしょう。

姉は自立してる私に引け目を感じているようですが、30を超えた経験値ゼロの女を雇う会社もなく、資格の勉強をするでもなくグダグダしてます。そこで親が甘やかすので、もうダメダメです。
先の人生設計が何故できないのか、姉の気持ちが分かりません。

お礼日時:2013/02/24 13:19

私も、本当にお疲れ様ですと感じました…


きょうだいでの理不尽な対応の違い、理屈でも感情でも割り切るのは不可能ですよね…
お姉様はもうしょうがないとしても親が2人ともこれってアリなのか!と思いました(^^;
近所付き合いや親戚づきあいでよくトラブルが起きてませんね……。

私も前の回答者様と同感で、現状では何をしても難しいと思います。
可能性として考えられるのは、まったくの第三者でご両親が一目置く人、
もしくはとても親しくて普通に考えてご両親の味方になるような人から、
今のやりかたはおかしい、妹さんがかわいそうすぎる、ひどいと指摘してもらうことかと。
家族内で言い合っていても、所詮被害者は自分の擁護をしているだけなので、
これがたとえおかしいことを言っていても同じ状態です。
人間、自分の擁護やフォローは一生懸命やりますから(^^;
見た目の現状が気の毒に見える人を贔屓して甘やかす…というのは、
本来、一番本人のためにならないことです。
正直、これで将来困るのはお姉様とご両親です。
もしこのまま就職も結婚も出来ないまま過ぎて行き、
ご両親が年金暮らしになってもこのまま、亡くなられたらどうなるでしょうか。
ご両親は心残りのあるまま後悔して死んでいくことになりますし、
お姉様は頼る人がいなくて本当に困るだけです。
そのままだと困るのはあんたたちだ…と割り切って切り捨てるのも1つの手かと(^^;

あとはやはり質問者様の環境が変わること、結婚されお子さんを産むことも、
変わる可能性がある要因だと思います。
孫が出来るとかわいく、また「妹は子育てしていて大変なんだから…」
という思考になる可能性はあります。
(ただ、
 「お姉ちゃんは結婚もできてないんだから、
  あんたは結婚できて子どもまで授かって幸せに思いなさい、
  お姉ちゃんにもっと優しくしなさい」
 とか言われる可能性も捨て切れませんが……)
私はこんな親にはならない!と思って生きていかれることかな、と思います…

>姉は「聞きわけのいい子」で私は「我が儘な世間知らず」という幼少期の先入観
これは私が質問文を読んで感じたことなので外れていたら申し訳ないのですが、
お姉様は要領が良く甘え上手でおいしいとこだけ持っていくような(笑)タイプ、
質問者様は自分の考えをしっかり持っていて貫く、そのために努力されるタイプ、
かなと感じました。
要領が良い人は相手に不愉快な思いをさせないので、
聞きわけが良い、印象が良い人にうつります。
考えをしっかり持っている人は、適当に相手に合わせないことも多いので、
相手によっては「頑固」になり、
自分が常に正しいと思う相手なら「間違っているのに、この世間知らず」になるかなと…
なので、幼少期を引きずっているのはあるかもしれないですが、
それだけではなく、ご両親なりの分析(印象)も現在もあるのだろうと、私は思います。

これを考えると、現状を少し変えるには、
質問者様も少し、不本意でも要領よくやるのも効くかもしれません。
例えば日頃接する時、会話の中で自分の意見や考えを言うことが多いのであれば、
言うことを少なくして相手の話を増やし、相槌を打ったり感心してみせたりして、
「相手の言うことに全面的に従っている」ようにふるまうとか。
やはり親や目上の人間は、目下の人が従い敬ってくれると気分が良いものです。
その相手への好感度、実際自分が大事にすべきかどうか、あまり関係ない場合が多いです。
反射的に気分が良くなるみたいです(笑)
対して「生意気な」口を聞くと、かわいくない、頑固だ、世間知らず…
という結論に安易に行く人、私達の親世代には少なくありません。
そこまでしてご機嫌とりたくない…ならもう放置でもまったく問題ないと思いますが、
何とかしたいと思われるなら、こういう角度での工夫も考えて見られてもいいかも?
と感じました。
妹の可愛さが姉に近づいてこれば、妹の発言の重要度が増してくるということですから。

長文失礼しました。
姉妹だからこその確執、親だからこその苛立ちがあると思いますが、
「嫌い」になってしまう前に何らかの形で解決されることを祈ります。
本当に嫌いになってしまうと、肉親であるからこそもう取り戻せない場合も多いので…
大変だとは思いますが、頑張って下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近所付き合いや親戚付き合いでトラブル起こってます。(^^ゞ
第三者の介入は難しく、要領のいい姉ですから、周りの目も
「妹は何かと人生順調で役得。姉は不運で不憫な子」となってますので、難しいです…

結婚して子供を授かると、親はこちらに関心を持つかと思いますが、
姉がよけい卑屈になるのは避けられません。
私に彼氏が出来た時、姉は母に「あの子、ステイタスが悪い相手選んだね。所詮あの程度しか捕まえられないんだよ~」と、とにかく彼の粗探ししてました。母はそれを注意することなく「お姉ちゃんは悪態ついてるけど、心で泣いてるんよ。妹に先越されてね…可哀想なんよ」と。
姉の気晴らしに買い物三昧の日々でした。(もちろん、姉が衣服や化粧品を買ってもらう)親としては、姉も着飾れば彼氏が出来る…って事で投資してたんだとおもいますが、中身が大事に気づいてません。

ご指摘ありました通り、姉は「要領が良く甘え上手でおいしいとこだけ持っていく」その通りです。
「私お姉ちゃんだから妹に優しくするの」ってポーズを親の前では見せて、陰で殴られたり盗られたりしてました。
私は意志が強く、理屈が通らない事は納得できないというオマセさんでしたので、子供ながらに扱いにくかったかもしれません。
人に媚びるのが嫌いで、まして親に媚びるなんて!!な性格が災いしてましたが、この家族にはもっと柔軟に対応しないとダメなんですね。強敵が親の側に居るのですから。
ご意見いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/24 13:05

お疲れ様です。



残念ながら、この図式を今の段階でひっくり返すのは無理ですね。
同じ娘であっても、同居してれば、どうしても情は深くなるし、離れて暮らしてると情は薄れていきます。
親も人間ですからね、全てのこどもを平等には愛せないのです。

現状打破その(1):あなたが結婚して、子どもを産むこと
孫ってのは別格で可愛いものです。初孫であれば、なお更です。
孫が生まれて、にっこりと笑ってごらんなさい。「じいじ、ばあば、大好き」と一言でもいってごらんなさい。
30過ぎの無職の娘なんて、さっぱり見えなくなりますから。

現状打破その(2):姉に親の介護を丸投げする
現状打破ってわけではないし、親の遺産の取り分は少なくなるかもしれないけど、考え方を変えてみるのも手です。
今は元気な親御さんも、あと20年、30年もすれば、足腰立たなくなるでしょう、
その際に、お姉さんに役立ってもらいましょう。
親の介護の全部を面倒みてもらいましょう。
ただ、そういうちゃっかり屋のお姉さんのことです、甘い汁だけ吸って、いざとなったらドロンと消える可能性もあります。
だから、今の内から「お父さんもお母さんも幸せだね。お姉ちゃんが一緒に暮らしてるから、もし介護が必要になっても何も心配いらないもんね」と、事あるごとに口にしましょう。


>どうすれは姉を過剰に甘やかしていることや、土産は渡す側の「気持ち」なんだからという事を理解してもらえるでしょうか。
→残念ながら、そういうことを理解できない人たちだから、現状があるのです。
悲しいですけどね。
なので、あなたは、理解の得られない家族を嘆くより、さっさと自分だけの新しい家族を作っちゃいましょう。
で、いらない仕事(親の世話とか親戚の相手とか)はお姉さんに丸投げしましょう。
遺産をガッポリお姉さんに持っていかれるのはシャクですからね、お父さんが遺言書に書く前に「可愛い孫の進学費用を生前贈与しておくと、税金対策にもなるし、孫も嬉しい」とでも言っておきましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文頭の>お疲れ様です。に癒されました…


孫の効果はありそうです。最近「早く孫がみたい」と頻繁に言ってきますし、孫は格別の存在だと聞きます。そうなると姉の存在なんて薄くなるでしょうし私自身も子育てで姉なんて気にしなくなりそうです。

財産についてご意見がありましたが、財産分与についてハッキリ言われていることがありました。
「家(実家は一軒家)は姉に譲る。きっと結婚できないだろうし、親が死んでお金に困ったら家を売ったお金で質素に暮らしたらいい。だからあんた(私)はしっかり貯めときなさい。
介護が必要になったらお姉ちゃんに見てもらうけど、あんたも協力してあげてね」と。

しかし姉は病弱を盾に(大半は仮病なんですが親は気付いてない)「介護はできない、でもお金ないから家は欲しい」となりそうです。親を捨てる事はできないので私も介護はするつもりですが、姉のしたたかさには愛想つきます。親もなぜ気付かないのか。
親が親だから子が子なんですね。気付かせるのは一苦労です。

姉にいいとこ取りされたくないので、
>>「可愛い孫の進学費用を生前贈与しておくと、税金対策にもなるし、孫も嬉しい」
これは是非言っておきます。

お礼日時:2013/02/23 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!