プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めてパソコンを自作しました。全てを接続し終わり、「頼むぞ、ちゃんと動いてくれよ」と願いながらメインスイッチオン、そのままDelボタンを押し続けBIOS設定画面へ。ここまではよかったのですが、EZ ModeからAdvanced Modeに変更して詳細を見ると、HDDやDVDドライブは認識してるのですがSSDを認識していません。SATA電源をつなぎ換えてみたり、MBのSATA6GB/Sではなく3GB/Sの別なポートに接続してみたりしましたがやはり認識しません。MBのSATAポート部分にVGAがもろに接触しており、MBの別なポートに接続を試みる度にVGAをはずさざるをえなく、何回かトライしているうちにVGAを接続するスロットがMB基板から浮き上がってくるような症状がみられ、「これはいかん!」と思い、MBに2つあるSATA6GB/Sのもう一つのポートに接続して試すことはしていません。電源メーカーとSSDメーカーのサポートセンターに連絡したところ、「自作パソコンでは相性不良はあまり考えられず、また最初に接続したMBのSATA6GB/Sのポート1ヶ所だけがが死んでるとも考えにくい。SSDの初期不良ではないか?」との返答。早速SSD販売元のArkに問い合わせたところ「初期不良の可能性が高い」ということで着払いにてArkに送り返しました。翌日Arkから返答があり、「複数のPCで試したが作動する、初期不良ではないが、SSDはフォーマットして送り返す。着払いの送料と送り返す送料、銀行への振込手数料は負担してくれ。」とのこと。送料負担は別にどうでもいいけどお手上げ状態です。どなたかアドバイスをお願いします。
PCの構成は
CPU:i7 3770K
MB:ASUS P8Z77-V
メモリ:SMD-16G28NP-16K-D DDR3-1600 16GB(8GB*2枚組)SET CL11 1.5Volt ELPIDA
電源:オウルテック Xseries SS-760KM
SSD:PLEXTOR PX-256M5S
VGA:ASUS GTX670-DC2-2GD5
PCケース:COOLER MASTER CM690 II PLUS

A 回答 (2件)

電源ケーブルとSATAケーブル両方共に接続しているのなら接続方法は間違えていないですね。


販売業者から戻ってきたら、とりあえず再チャレンジしてみるのが良いと思います。

それでもダメなら、「CMOSクリア」もありだと思います。
確かこの型のMBだとMB上にボタンがあったと思いますので、ボタン押下でクリアされると思います。

原因特定方法として、
HDD側の電源ケーブル及びSATAケーブルを抜いて、SSD側に接続してみると良いと思います。
※それでダメなら完全にSSD側の故障と判断が出来るからです。
    • good
    • 0

・・・SATAケーブルを新しい品と、変えてみる。


たまに不良品があります。 特にマザーに付録として
付いてる様な品は、要注意。

私はSATAケーブルは別売り品を使いますねぇ。
安いから、試してみては?!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

指摘されるまで考えてもみませんでしたが、見えない敵はまさにそこにいました。正常に認識しているHDDのケーブルをはずしてSSDに接続してみたところ、BIOS画面で無事認識しました。言われる通りMBの付属品、今までの苦労がアホらしくなるほどあっけない結末です。それにしても、付属品までは動作確認しないんですかね?これでASUSに対する信頼度が一気に下がりました。パソコンを1から自作するのはこれが初めてですが、これまでにパソコンのパーツはASUS製品を選んで購入していたので、今回の結果はとても残念です。原因がはっきりしたのでもう一度だけVGAをはずして接続しなおさなくてはなりません。慎重に作業をして自作パソコン第1号を完成させるつもりです、なにしろMBもASUS製品ですから!!ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/24 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!