アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実は以前より気になっているのですが、夏場やこの季節になると花粉症対策や紫外線対策として良くサングラスを利用されている方がいますが、サングラスをかけた際、信号の色って判断できますか。
まあ、信号の色の位置を熟知していれば、青、黄色、赤と判別付くと思いますが、たとえば、前方の車のストップランプやウインカーランプなんかはきちんと見えて判別付きますか。

と、言うのみ以前、おかまほられてその際の当事者の言い訳が、サングラスのせいでストップランプが見えなかったと。
そんな事って実際あるんでしょうか。
だとしたら、法令ではどうなっているんでしょうか。

詳しい説明、よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

色が識別しにくいと言うことはあるかも知れません。


グレーのサングラスと、オレンジのサングラスを使っています。

信号機の点灯場所が変わることはありませんし、ストップランプの場所も大きさも法令で定められたとおりですから、サングラスの所為でと言うのは言い訳以外のなにものでもありません。
目の前には、ハイマウントストップランプも装着されているはずです。

例えば、オレンジ色のランプが付いているトンネル内
赤い色でブレーキ、オレンジ色でウインカー そんな感じで識別してますか??
赤い光だけは「危険信号」と言うことが刷り込まれていますから、他の灯火よりは判断は速くなりますが。

車両両側で点灯 または点滅しても規則的で無ければブレーキランプの点灯でしょうし、規則的ならハザードです。
片側が規則的に点滅すればウインカーということになります。

私の場合は色ではさほど判断はしていないと感じています。
何らかの光を感知すれば、それは何か・何が起こっているのかと言うことを判断する一つの材料に過ぎません。
車間の状態や、他車の置かれている状況、交差点における総合的状態から判断される状況を補完する材料でしかありません。
他車のドライバーが勝手気ままに発信しているランプによる合図は信用していませんし、出さない車もあります。
信号機のある交差点で、青だからといって、何の判断も無しに突っ込むほどのアホではありませんので。
他車のランプも、「故障している」ことを想定しなければなりません。

その光を感じることが出来ないような「サングラス」を選択し、装着して運転すること自体が問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれっ、そうなんですか。

これはある意味、別のご意見。と言うか、実体験。

この回答内容から、やはり、自動車運転には適さないサングラスが存在している。
そんな気がしてきました。
だとしたら、適さないサングラスを使用した場合の事故って、起こる可能性が少なからずありうる。

これはこれで、良い回答を得られた気がします。ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/24 11:41

悪いのは、


サングラスではなく、
そいつの脳みそのほうです。
いやマジで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際の話、そんな人間が最近増えてます。

ゴキブリ並みの神経と脳味噌で、自分は偉いんだぞと!!

それって、傍から見ていると実に滑稽で面白いですね。

お礼日時:2013/02/24 11:51

>当事者の言い訳が、サングラスのせいでストップランプが見えなかったと。



自分なら。

「言い訳にしても、もうちょいマシなもんせいや。ボケ!!。」

と答えますが。

そんなのものをしていたら、それも違法ですから、警察にも言わせますね。
で、罰金追加w。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手にする前に、その方は警察官の方にこっぴどく叱られていました。
言い訳する前に、自分への謝罪が先だろうと。

と、言うか、雰囲気的に、意固地な正確そうな中年オヤジ風だったので、謝罪いらない代わりに、修理代きっちり弁償してもらおうと心に決めていました。

お礼日時:2013/02/24 11:47

ん?


全然問題なく信号の色は識別出来ますけど。
元々サングラスは、透明のレンズに表面だけ透明度のあるカラーコーティングして染めているだけの構造が殆どです。ミラーコートなんかも同じです。
実際私自身も愛用してます。
夜間や夕暮れに、濃い色のサングラスして運転なんか恐ろしくてやらないのは常識です。昼間でも日陰で暗いところは当然見難いですけど、それでもウィンカーやストップランプが点灯したら見えますよ。
マラソンや駅伝の選手、野球選手、プロゴルファーも昼間はサングラスしてプレーしてますね。
レーシングドライバーなんかはヘルメットバイザーをミラーコートやスモークバイザーにしている選手多いですよ。私もレーシングカートに使うヘルメットのバイザーはミラーコートのカラーバイザーです。
スポーツ選手にとって、視界と色の識別は重要ですから。

>サングラスのせいでストップランプが見えなかったと。
爆笑ものの言い訳ですなぁ。そんなことある訳ないですよ。
「じゃぁ、今までずっと見えてなかったのかよ!見えないならサングラスなんかするな!そのサングラスのメーカーに事故の損害賠償あんたが請求しろよ!」と言ってやりたいですねぇ。
脇見か居眠り(マイクロスリープ)、ボーッとしてないとオカマ掘るなんてあり得ませんから。
完全な逆光の中に先行車が入ってしまっているとか、昼間の太陽光がモロに先行車のリアまわりに眩しいくらいに反射しているとかなら、サングラスしてなくても見難いですから。
質問者さんのテールランプが、時々ヤンキーの兄ちゃんの車で見るような濃いスモークレンズとかスモーク塗装にしていて、昼間でも点灯したかどうか「分かりません」なら別でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
今までは大丈夫で、自分の車の後続着いた瞬間、事故!?

サングラス使用されている方見ると、何ともおかしな言い訳ですよね。

実際使用されている方らの回答なので、自分もおっしゃる意味は良く理解できます。

お礼日時:2013/02/24 11:38

日本人の目は、強いらしいです。


そんなに、気にすることはないそうです。
なので、そんなに濃いレンズは必要ないみたいですよ。
車のガラスにもUV対策されてるのが多いですよね。

花粉に関しては、花粉対策のサングラスを用意した方がいいかな。極端に言えば、ゴーグルみたいなものですね。

私は、薄い色のレンズのサングラスしか使用しません。
今使ってるのは、ルディプロジェクトの調光クリアレンズの物です。暗い時は透明です。明るい時はそれなりに暗くなります。スポーツサングラスなので、目に風が入りにくいので花粉対策にいいかもしれませんね。

真っ暗なレンズのサングラスを、普通の人で必要として使用してる人はいるのでしょうか。
ファッションとして使用してるだけだと思いますよ。そんなサングラスを使用して車の運転をすると、信号、テールランプは見えたとしても、人が見えにくいのではないでしょうか。夕暮れ時に黒っぽい服を着ているほとなら見えにくいですよね。

法令というより、自己責任の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、こうして現に、そんな人が存在するんですね、この世の中には。

謝罪よりも先に、サングラスのせいだと騒ぐ中年のおじさん。

自分に似合っていると思っていたのか、その言い訳は終始サングラスにこだわり続けていました。

サングラス使用している人に、本当に申し訳ない質問ですが、ある意味、前から気になっていたので色々な方の回答がとっても参考になります。

自分は、サングラス使用した事がない人間なので、使用されている方からのご感想は特にいい意味で参考になります。

ただ、やはりサングラス。使用するのも自由だけど、事故を起こすようなサングラス使用はどうぞ控えて欲しいものです。

お礼日時:2013/02/24 11:33

サングラスの色の濃さにもよるでしょうが、普通のサングラスでは、景色全体の色味が変わって見える事はあっても、信号の赤青黄色のランプの色の区別が付かないという事は有りません。



なので、「サングラスのせいでストップランプが見えなかった」というのは単なる言い訳です。

もちろん、そんな濃い色のサングラスというのも存在はするかも知れませんが、
たとえ、信号の色やストップランプの識別が出来無いほど濃い色のサングラスを掛けたとしたら、サングラスを掛けた時点で分かるはずですから、そんな危険な状態で車を運転している方が異常です。(目をつぶって車を運転しているようなもんです)

一度でも免許を取った事が有る人なら、法律に定められているかどうか以前に、信号やブレーキランプの識別が出来ない状態で車を運転する事がどれほど危険な状態か理解出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。しかも、昼日中の日中で見えなかった。しかも、サングラスのせいで。

当然、その場に来た警察官は関係ないでしょう。と、バッサリでした。

しかし、その事を言い続ける、言い続ける中年の伯父さん。
そもそも、そんなにも日差しが強い日和でもないのに、なんでサングラス。

やっぱり、いかつく強がりたいのか、意味不明な人でした。

この手の人間に事故られと、本当に後々面倒だとつくづく思いました。

お礼日時:2013/02/24 11:29

サングラスとひとくくりにしてしまうといろんな品があります。

車の運転を考えたちゃんとしたものであれば、支障はないでしょう。ただ、ファッション性を重視したものについては何とも言えません。

私は以前、パイロット用に作られたものを使っていました。赤がほんのわずか肉眼より弱く感じましたが、信号その他を見る上で支障はありませんでした。今は一般向けのグレーを使っていますが、これは色のバランスは崩れません。
ただ、グレー以外では、サングラスの色の違いでスピード感に差が出る、という記事を見た記憶があります。(たしかJAFだったと思うのですが・・・。)
また、紫外線を十分カットしない製品は目を痛めてしまいます。安い品には危ないものもあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方が使用していたのは、普通の眼鏡にレンズを枠に挟み込む引っかけるタイプ。
上へと跳ね上がる安っぽいタイプでした。

とにかく、頑固一徹のサングラスのせいで追突したとその場では言い放ち続けていました。

あまりにも言い続けるので、自分もサングラスのせいかと思いこんでしまいしまた。

色々なサングラスが、確かにあるんですね。
ただその中に、自動車運転に適さないサングラスってあると思うのですが。

お礼日時:2013/02/24 11:25

サングラスで色の区別や点滅の判断が鈍る事はありません


そんな事があったらサングラスなんて売ってないですから

ですが、色の判断がつきづらい人(色弱者…?)の人だったら見えなかったりわからなかったりすることがあるかもしれません
まぁ、色の判断がつきづらいのに更にそれを悪化させるサングラスをかける向こうが悪いですがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。サングラスが悪いわけではなく、本人の不注意だと思うのですが、中年おやじって、どうして自分の非を認めようとしないんでしょうか。

その後しばらく、サングラスのせいだとか連絡してきたのには驚きました。
挙句の果てに、サングラスメーカーに賠償させるとか。

それって自分に、何か関係あるのかと。
それと、サングラスって、自動車使用の為だけにあるとは思わないのですが。

きちんと、サングラスかけて安全運転している方はいると思うのですが。

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/24 11:22

一般的に売られているものなら全く問題ないですよ。

きちんと色の判別できます。
というか、かけてみるとわかると思いますが、かけてる側からすると見てる景色はあんまりサングラスの色ほど暗くは見えません(快晴が曇りになる程度)。

サングラスとかだと、反射物(光らないもの)より発光物の方がはっきり見えますので信号とかストップランプの方が見えやすいです。

これは異常に暗いサングラスも同様で、ランプも見にくいようなサングラスの場合、真昼間でも風景が見えないことになります。なので、ストップランプが見えないというのは明らかなウソですね。サングラスかけて前が見えないなら、それはそれで別の違反にとられるんじゃないかなぁ。

昼間は反射物も光を反射するので見やすいですが、夜は太陽がないので発行物以外はほとんど見えず、危険です。これは明かりの少ないトンネルも同じ。サングラスは使う場所とか注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。すると、自分の車に追突した方の言い訳は、やっぱりかしいですよね。

警察の方も、苦笑していましたら、言い訳にしか過ぎないですよね、ストップランプが見えなかったなんて。

お礼日時:2013/02/24 11:18

常識的な色(つまり、目の疾患で使うような特定波長を阻止するタイプを除くという意味)のサングラスは可視光線透過率を下げるだけで色合いの変化は最小です。


車のスモークウインドゥやバイクのヘルメットのスモークシールド同様です。
眼鏡屋さんに行ってサングラスを着用してみれば分かります。

明るければ車の運転に支障は無いですが、夜間に装着すると暗くなりますので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

サングラスなんて、掛けた事がないので詳しい事は良く分かりません。
ただ、事故を起こすようなサングラス使用って、問題ある気がします。

法律的には、どうなんでしょうか。

お礼日時:2013/02/24 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!