LTSPICE IVを最近使い始めました。LTSPICEの操作に慣れるため、
AND回路の動作確認をしようと思ったのですが、AND(またはNAND)の理論通りにシミュレーション
が出力されません。原因を教えていただきたく。
回路の内容は簡単で、LTSPICEのComponentのANDを選び、
入力端子はすべてGNDに繋げ、ANDの出力端子とNAND(らしき)出力端子のそれぞれに
OUTのnetをつなげただけです。また、ANDはVHigh=5V, Vlow=0Vの設定にしています。
これで、Transientシミュレーションを行うと、
ANDのOUTは5V, NANDのOUTは0Vになります。
理論通りでは、ANDのOUTは0V, NANDのOUTは5Vとなるはずです。
もしかしたら、私がAND出力もしくはNAND出力と思っている箇所は
実は違う意味があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>まだ私は理解できていないのですが、上記回路でも、入力が5Vと0Vの組合せ時、ANDがLOwではなく、High(5V)になっていて、理論と逆になっているように思えてしまいます。
私はどこを認識違いしているのでしょうか?回答>>
また同じ回路図とシミュレーション結果の図を添付しました。図で矢印で示したCOMピンがポイントです。
COMピンは通常GNDに接続して使いますが、ANDの場合、5本の入力がありますが入力を1本にして使いたい、あるいは2本にして使いたい場合があります。その場合に残りのピンを無効にしなければなりません。
入力を無効にしたいピンを全てCOMピンに接続すればそれらの入力ピンは全て無効になります。添付回路図の場合は上から3番目の入力以外は全てCOMピンに接続されてますので無効になっています。ですから、添付回路では入力は信号源V1に接続されている上から3番目のピンだけということになります。
COMピンの機能、お分かりになったでしょうか?このLTSpiceのロジックのシンボルは分かりにくいですね。
No.1
- 回答日時:
今日は。
>もしかしたら、私がAND出力もしくはNAND出力と思っている箇所は
>実は違う意味があるのでしょうか?
回答>>
添付したAND論理ブロックのシミュレーション結果をご覧ください。出力の意味を勘違いされてるようです。
この回答への補足
回路図まで添付いただきありがとうございます。
まだ私は理解できていないのですが、上記回路でも、入力が5Vと0Vの組合せ時、ANDがLOwではなく、High(5V)になっていて、理論と逆になっているように思えてしまいます。私はどこを認識違いしているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
LTspiceのスイッチはどこにありますか
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
パルスとレベルについて
-
電流値(AC・DC)
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
実際の非反転増幅器の出力イン...
-
時定数が10μsの微分回路に右図...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
流量計のパルス出力について
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
オペアンプの故障
-
ボルテージフォロワの役割がよ...
-
ハイパスフイルタが微分回路に...
-
T型等価回路とπ型等価回路について
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
電気回路について
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
加算回路をMIL記号を用い図示せ...
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
電流値(AC・DC)
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
クランプ回路
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
利得と増幅率
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
電気について ループ回路とはど...
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
おすすめ情報