アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はもともとマイペースな方でした。そんな私が飲食店のホールを担当したのですがそのときから疲れが取りづらくなりました。バイト先で緊張するのはミスを怖がっているからなので恐れずにミスを直せばいい、仕事を取りこぼしても他の人に任せていい、そう思い込ませて続けていたのですが、上司に今の仕事に向いてないことをつげられてから疲れが酷くなり、改めてスピードを要求されるホールの仕事に向いてないことに気づきました。
給料をもらう以上お客様とバイト先にあわせるべきなんですが、体力が続かなくなったので投稿しました。なぜ早く気づけなかったのか、それを知りたいのです。何が間違っていたのでしょうか?

A 回答 (3件)

向いている向いていないの判断は非常に難しいと思いますね。



他人からの評価でそのように告げられたのであれば、
直接、何が向いていないのかと言うことを、聞いてみてはいかがでしょうか。
そして、それを改善する為にはどうしたらいいかと、解決策を一緒に考えてもらうのも
一つの手ではないかと思います。

これは私の持論ですが、
よく、自分で、この仕事は向いていないという人がいます。
そして、多くは新人さんなどに多いです。

私から言わせてもらうと、『何をいっているのか』と。

自分で向き不向きの判断を下す場合の判断材料って何でしょうか。
その携わっている仕事の業務を全て覚えて、全てを知ってから
向き不向きの判断をすべきではないかと思うんです。

いろはの『い』しか知らずに、その判断がどうして出来るのかと思うわけです。

それに社会人になれば、向いていないからやめますとは簡単には行きません。

要するに、向いているか否かではなく、
『やるかやらないか』だけの問題だと思います。
向いていないから辞めるというのは、どうも逃げに感じて仕方ないのですよ。

ですので、厳しい言い回しになってしまって大変申し訳ないのですが、
何が間違っていたのでしょうかと言うことに対して言えば、
その、考え方ではないでしょうか。
自分の中で、向いていないと言う逃げ道を作って、
そこに気持ちが引きずられているのでは無いでしょうか。
根性論を論ずるつもりは無いですがね。。。

ただ、質問主様がおいくつかは、存じませんが、
給料をもらう以上、お客様とバイト先にあわせるべきということを理解されているのであれば
それはその通りなので、例えば、体力が続かないということであれば、
続くように体作りをしてみるとか、努力する先は沢山ありますよ^^

全人類共通のルール(法律)で生きているわけではありません。
国には国のルールがあり、そして会社には会社のルールがある。
そこにいる以上、その規則に従うしかありません。
それがどうしても自分に合わないと言うのであれば、
それはそれで向いていないということにもなるかとは思いますが。

長々と大変失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼でもなんでもないです。親身な回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/10 16:30

そもそもアルバイト求人のある 職種自体に偏りがあるので、


あまり気にすることはないでしょう

仕事を大別すると

直観を主体とする仕事と 思考を主体とする仕事 
スピードが求められる仕事と ある程度余裕がある仕事
と分けられます

想像すると、アルバイト先は 直観を主体としスピードが求められる仕事であったのでしょう

自分の向いている仕事を考える いい機会となったのではないでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/21 03:55

体力が続かなくなったのでーーー



そうじゃないでしょう。やる気が無くなったんでしょう。
でも本当は、迷ってるだけ。

世の中で、天職だと思ってる人は、2割いるかな?
長く続けるから、プロになる。

[継続は力なり。]

「上司は、俺の事を引っ張ってくれるために、いやでも、怒ってるんだ」と思いなさい。
それが解らないやつは、40代でも、転職してる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/10 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!