
気になる人も居たバイト先の飲み会で大号泣して、皆に迷惑をかけてしまいました。
皆さんはお酒の失敗をしてしまった後どう心の整理をつけていますか?
先日バイトの飲み会で卒業する先輩が居て、
別れが悲しくて泣き始めてしまったのが発端なのですが
現在だいぶ悩んでいることがあり、そんなに飲んでもいなかったのに
ストレスが溜まっていたこともあってそのままエスカレート。
先輩(好きな人ではありません)に相談に乗ってもらいながらずっと泣いてしまいました。
酔うと少しガサツになってしまうところがあって、
先輩の肩をバシバシ叩いたり殴ったり、タメ口で話していたみたいです。。
意識は飛び飛びで、飲み屋を出るときの記憶が全くなく、
気がついたらビルの階段で先輩がずっと介抱して話を聞いてくれていました。
先輩はすごく優しくて
「あんな事になったからもう飲み会来ないとか言わないでね」と言ってくれました。
好きな人も「普段見れない一面が見れて楽しかったよ」とか
「ストレス溜まってるんじゃない?」と言って、
メールで長文でアドバイスをくれたりしたんですが
後輩には、わんわん泣いててかなりやばかったですよ~(笑)と言われ本当に凹んでいます。。。
私はバイト先では感情をあまり表に出すタイプではなくて、
仲は良いんですが、いつもテキパキ働くのでクールだねーとよく言われます。
それなのに皆の前で大泣きして、泣き顔をたくさん見られて、
飲み会で自分の感情のままに動いてたかと思うと恥ずかしいわ申し訳ないわで、、、
記憶が飛んでいる間の自分が何をしていたのか考えるとゾッとします。
自己管理が出来ていなさすぎて本当に落ち込みます。
してしまったことなので、どうしようもないのはわかるし
これ以上謝ったらウザがられる位に謝ったので、もう出来ることはないかと思うんですが
心の整理がつかなくて食欲も出ないです。
そして彼は優しいし大人なので普通に接してくれますが、
絶対恋愛対象外になっただろうなーと思ってまた落ち込みます。
どうしようもないのはわかるんですが、どうしたら良いんでしょう。
皆さんはお酒の席で失敗してしまった時、どうしてますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すごく気持ち分かります。
私はまだお酒を飲める年齢ではないのですが、睡眠薬を飲んでそんな様な事になります。質問者様ほどひどくないかも知れませんが(笑)、
またやっちゃったーってとても自己嫌悪になって落ち込みます。
客観的に質問を読んだら、質問者様、とっても人間的で面白くて可愛い方だなぁと思いました。
人ごとだからそう思えるのでしょうがが、そういう先輩に恵まれて、「やばかった」と言ってくれるほど後輩と打ち解けていて、愛されているかたなんだなと思います。
そのうち笑い話になるまで待っていたらそれでいいと思います。
そのうち自分でも気にならなくなります。
No.4
- 回答日時:
一言でいえば、反省できる範囲で反省するだけです。
くよくよして、それでプラスになることがあるなら、ずっと悩んでいれば良いのです。しかし、それで何もならないなら、悩んでも先には進めません。
とにかく、自分なりにこのことを頭に刻むことです。そして、それが恥ずかしいと思うなら、次は同じ失態をしないことです。同じ轍を踏まないことが人の良いところ。
次に同じ轍を踏むようなら、ある程度周りの見方が変わることを覚悟して、考えることです。
まあ、日頃と違う質問者様が見られてという、どちらかというと好意的な反応なら、良いのではないでしょうか?まあ、これに調子を良くしてはいけませんが、一般に周りが励ましてくれるなら、まだ質問者様の人望自体が落ちたわけではありませんので、早々に気持ちに区切りをつけて、今後イメージが悪化しないように、つとめることが大事でしょう。
尚、私の場合は失敗したら、同じことは繰り返さないように努力します。それでも繰り返すなら、暫く失意となりますが、立ち直ることが出来れば、イメージを変えることになるでしょう。そのときは沈んでも、暫くすると結構楽観的ですので、長々と悩むことは希かもしれません。まあ、このところは悩み事が多いですけど・・・。
それは、この質問とは別の要素で、他人からのイメージを構成するものではなく、自分にとっては未来(生き方)を考える本質的なものかな?この方が、人に見られるイメージを変化させるより大変です。(何せ、今後の人生を決めるわけですから・・・)
最近、こういう質問に比較的多く回答するのは、その性かな?
個人的には、人に質問して自分を決められる世代は羨ましいかな?
私は、人に聞いても、同じことはしませんから・・・。それぐらい、腐っているというか、誰かが歩んだ轍は良くも悪くも踏まないようにするのです。それが、生き方ですから・・・。
まあ、人生は人の意見は参考になるが、決して同じ生き方はできません。だから、自分で悩み、努力し、苦しみ、それと同じだけ楽しい、気持ちいい、面白い時間があるのですよ。それを、どのように自分で選び、そして感じるかの問題です。
No.3
- 回答日時:
私も過去に大失態をやらかしまして。
それから一切お酒飲まなくなりましたよ。
お酒で人格崩壊するのは
大人になって酒の席につけば
だんだんと見慣れてくるもの。
「ああ この人も崩壊する人か」と
自然と周りが納得してくれます。
なので周りが気にするなと言ったら
酒のせいだし済んだ事なので相談者様も
落ち込まないように。
私の友人は25歳前後の時に
平気で寝ションしてたりしてました。
「大人」なのに・・・!と引きましたが
何度もするし、本人気にしてなさそうだし
「また寝ションするよ?(笑)オムツ買ってくる?」と
まわりが慣れてギャグになってましたね。
そんなコでもちゃんと彼氏つくって
飲んで寝ションして結婚までいきました。
まあとにかく犯罪者になるようなことしてなくて
よかったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
飲み会で失敗し落ち込んでいます
片思い・告白
-
飲んでやってしまった恥ずかしい失敗(@_@)
【※閲覧専用】アンケート
-
飲み会で大暴れして、職場で避けられるようになってます
飲み会・パーティー
-
4
飲んだ次の日、自己嫌悪に陥ってしまいます。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
飲み会での発言を翌日後悔して落ち込むことが多いのですが。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
6
酒の席での大失敗
会社・職場
-
7
お酒で失敗して好きな人にフラれ嫌われました。 先日、好きな人を含めた大人数で飲んだのですが、周りにか
失恋・別れ
-
8
会社の飲み会で酔っ払いすぎて後悔してます!明日謝れば大丈夫でしょうか? 20代半ば会社員の女です。昨
飲み会・パーティー
-
9
大変恥ずかしい失態をしてしまっていました。これから私にできること。
飲み会・パーティー
-
10
お酒を飲んで記憶を無くした経験談を教えてください。
お酒・アルコール
-
11
飲み会で泥酔、記憶がないまま上司や友人に迷惑をかけた。お詫びの方法を思案してます
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
記憶がなくなる時。
お酒・アルコール
-
13
酒癖で彼氏にふられそうです。。助けてください。。
失恋・別れ
-
14
取り返しのつかないことをしました
大人・中高年
-
15
泥酔して記憶がない間、何があったか不安です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
飲み会後の憂うつからの回避・脱出方法教えて下さい。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
17
会社の飲み会で泥酔しました・・・。
飲み会・パーティー
-
18
飲み会で好きな人に嫌われてしまったようです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
お酒で失敗・・・どうしたらよいでしょうか
片思い・告白
-
20
好きな人の前で目も当てられないほど吐いてしまいました。
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイト先の先輩が怖いです
-
5
高校1年です。弓道部に途中入部...
-
6
おごられるのをいつも「申し訳...
-
7
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
8
近しい人に嫌われたとき、心を...
-
9
外では別人のように変わる先輩男性
-
10
職場いじめで適応障害に。加害...
-
11
大学で同い年の後輩に「同い年...
-
12
悩んでいます 4月から入社した...
-
13
お酒の失敗をした後どう心の整...
-
14
21歳 女性です 職場の同じ班の...
-
15
しつこい誘い、無視もできず…
-
16
笑ってしまってはまずいでしょ...
-
17
職場の先輩を怒らせ、無視・避...
-
18
部活の先輩に部活の連絡(個人的...
-
19
先輩とサシ飲み、困った(・∀・)
-
20
職場で男性の手や容姿を褒める...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter