アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このレンタル品は普通にイメージしているルーターとは違うようです。普通にパソコンでの使用を考えていました。でもメインはスマートフォンでの使用でパソコンはサブ的に使う仕様のようです。スマートフォン使用の家族は遠隔地で単身赴任し時々しか帰りません。そこで無料であるなら居住家族(全員ガラケー)でのパソコン使用を考えてレンタル申し込みをしようと思います。そこで実際に使用しておられる方やお詳しい方のパソコンでの使い勝手(全く期待ハズレ・・等)や使用上の裏技?やいろいろアドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

hot spot cubeのことを言われているのではないですか。


下記参照して下さい。使用されている方が報告されています。
参考になると思います。
http://laineema.gger.jp/archives/4006267.html

上記にも書かれていますが、ユーザーにcubeを使用してインターネット回線を使用してもらって、携帯の回線の状況を緩和しようというのが、狙いのようです。

パソコン以外にタブレット端末等の接続もお考えのようでしたら、3000円以内でも、良いメーカの性能がよい機器が購入できますので、cubeより市販のルータをお勧めします。

この回答への補足

binmさんの回答で名称は「hot spot cube」と判明しました。これについてのご意見を沢山お寄せ下さい。

補足日時:2013/03/03 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名称が判明したことから更なる回答を頂きました。パソコンスペックが貧弱なためアドバイスの3000円程度のものを用意しようと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/04 12:16

 他の方のやり取りを拝見しました。

「HotSpot Cube」でしたら、AUひかりやAUスマートフォンの特約(スマートバリュー)の一部特典のようなものです。宅内無線LANの中継やレスポンスはあまり良くない点、無料レンタルですので、料金的には何とも言えませんが、別途無線ルーターでの接続の方がレスポンス的には良かったりします。
 個人的には、NEC製「PA-WR9500N-HP」や「PA-WR8750N-HP」あたりの方が良いかと存じます。内蔵有線LANスイッチング仕様・スループットがかなりのレスポンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別途に無線ルーターを用意することにします。当方スペックから教えて頂いた型番は今回は見送りますがご回答頂き有難うございました。

お礼日時:2013/03/04 12:09

HotSpot Cube使用しています。


私はただの無線LANアクセスポイントとしてのみ使っていますが、市販のルータと同様の使い方も可能です。

ただし、市販のルータと比べると、細かい設定はあまり出来ない、LANポートが1つだけなので、複数台有線LANをつなげるなら別途スイッチングハブが必要。(1台しか繋がないなら特にデメリットはない)
無線LAN部分は150Mbpsまでしか対応しない(市販品は300~600Mbps対応のものが多い)といったデメリットがあります。
ただ、安い無線LANルータは無線が2.4GHz帯しか対応していないのに対し、cubeは11a/nの5.2GHz帯に対応しているので、子機も対応していれば、他の無線機器の影響を受けにくい通信が可能です。

まあタダなら使ってもいいかな、というものであるものにかわりなく、3千円代で買える市販品のほうが優れている部分は多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「3千円代で買える市販品のほうが優れている部分は多いです。」を受け別途用意することにします。有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/04 12:11

 お尋ねの件ですが、意味が少し解りませんが、AUスマートフォンのテザリング契約の事でしょうか?


 スマートフォンのテザリング契約をすると、スマートフォン自体に簡易無線ルーターとして利用出来るサービスが付帯されます。要は、スマートフォン自体の4GLTEやWiMAX機能を使い、インターネット共用接続が利用出来るのですが、PCとの接続はスマートフォンの内蔵無線LANやUSB接続で可能となります。
 ただし、テザリングでのインターネット接続時に携帯電話着信すると、データ通信が切断されますので、利便性は良くない点、携帯電話自体の消耗充電は激しくなる点があります。
 実際の所、1時間で2~3回程度の通話+テザリングの利用で、朝フル充電→夕方迄で残量40%程度まで落ち込む場合も多く、スマートフォン自体の熱暴走や断続的な基地局圏外表示等経験しておりますが、その都度電源再起動や航空機・機内モードの切替で基地局探査で治しているケースが多いですね。
 実用上、スマートフォンのテザリングは利用せず(LTE等はスマートフォン内部だけの利用)、PC等のインターネット接続は専用機を別に用意した方が良いかもしれません。
 AUですと、「Wifi-Walker、DATA08W」やDocomo製L-03E [Black]あたりになるかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正式名称が分からないままの質問で申し訳有りません。No2さんの回答で「hot spot cube」が名称である事が判明しました。テザリングについては詳しく解説頂いたので非常に有益でした。有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/03 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!