プロが教えるわが家の防犯対策術!

人生初のインフルエンザ(a型)にかかりました。
今年29歳になる女で、平熱は36.4度です。

3月2日
38.5度~39.0度を行ったりきたり

3月3日
39.5度~39.7度を行ったりきたりしていました。

3月4日
午前に病院へ行き、インフルエンザと診断されこの時の熱は38度でした。

3月5日(今日)は36.4度と平熱まで下がりました。


2日と3日は
一応、安静にはしていたものの、普段と変わらず元気で、自覚症状は頭痛と腰痛だけです。
(頭痛と腰痛も4日の日には綺麗さっぱり消えています)
フラフラする感じもなければ1日3食キッチリと食べましたし、咳や嘔吐も一切ありませんでした。
(インフルエンザの症状に嘔吐などはないようですが)
水分をなるべくとり、トイレの回数を増やす方法をとり、40.0度近く上がった時は脇や首元を冷やしたりもしました。

病院ではやたらに「しんどかったでしょう・辛かったでしょう」と言われ、喉も「見ててこっちが辛くなるほど真っ赤だ」と言われました。
検査するまでもなくインフルエンザだと思うと言われ、検査した結果やっぱりねな状態でした。

インフルエンザも高熱も初めての経験で、「この程度のものなのか」と言うのが正直な感想です。
こちらが元気だったことを伝えると驚かれるばかりで特に注意などは受けませんでしたが、高熱を出したにもかかわらず元気だったのが不思議です。

高熱=寝込んで苦しいとばっかりに思ってました。
熱が出すぎて頭がバカになってたのか、体調の良い時にインフルエンザにかかった?ので、苦しまずにすんだのか…。
(体調が良ければかからなかったのかもしれませんが…、比較的と言う意味でお願いします)

このあたりのメカニズムがわかりません。
同じような経験した方やなんとなく分かる方いましたら教えて下さい。

4日の時点で病院から5日は出てはダメと言われました。
人様にうつしてしまうと大変なので大人しくしていたいとは思いますが、5日間も家の中だと滅入りそうです。
人混みやショッピングモール・スーパーなどに行く気は毛頭ありませんが、散歩する程度もダメでしょうか?

A 回答 (2件)

5日間外出しない方が良いというのは、あくまで人にうつしてしまう危険性があるかです。


熱が下がった後に、運動してぶり返すと言うこともないです。
なので、人と接触のない散歩などであれば、別に外出しても良いと思いますよ。
念のため、マスクはした方が良いと思いますけどね。

ただ、インフルエンザのウイルスは熱が下がって2日~3日後が一番繁殖数が多く、人にうつりやすいです。
なので、むしろ元気になったときが一番人にうつしやすい時期になります。
だから、口をしょっぱくして熱が下がっても外出は禁止と言われているんです。
体調が良くなったら、誰でも普通に外出しなくなるものですからね。

あとインフルエンザにかかったからと言って、寝込んで苦しむということは最近あまりないですね。
ひとつは薬の進歩がありますが、大人の場合は抗体や免疫が強いからだと思いますよ。
わたしも大人になって何度かインフルエンザにかかりましたが、子供の頃のようなめまいがするような辛さまではなりませんでしたね。

ご質問者様も発熱した経験がないだけで、過去にインフルエンザにかかった経験はあるのかも知れませんよ。
医師はインフルエンザにかかったことがないというのを聞いて、抗体がないと思ったかも知れませんが、実際は最初から非常に強い抗体をもっていて、インフルエンザにかかっても発症してこなかっただけかも知れませんしね。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

本当に歩くだけの散歩をしたいと思っていました。
マスクもちゃんとします。
今日熱が下がったので、今日からが一番危ないみたいですね。
念の為にもう少しだけ我慢してみようと思います。

発症しないこともあるんですね。
そう思うと納得がいきました。
詳しく説明して頂き、有難う御座います。
とても分かりやすく助かりました。

お礼日時:2013/03/05 13:00

高熱の時はしんどいことがわからないほど、頭がぼーっとなっているのです。


逆に少し体温が下がってきた時のほうがつらいものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
やっぱりその可能性は十分にありえそうですね。

普段は微熱程度で「はぁ~…しんどいクラクラするダメだぁ」と言うような人間です。
今回は熱がひいてきた頃も全くしんどくなかったので色々重なって感じなかっただけかもしれません。
運がよかったとおもうことにします。

有り難うございました。

お礼日時:2013/03/05 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!