
VOCALOID3がMIDIを読み込まない VOCALOID3を購入、MIDIデータを読み込ませようとしたら読み込みません。
購入前にVOCALOID2のデモ版で読み込みができていて、同じ方法でやってもだめです。
Tiny VOCALOID3 Editorへ、まずMIDIをドラッグ&ドロップしたのですが、「ファイルを開けません」といわれてしまいます。
YAMAHAのサポートサイトには
ファイル>読み込み>「ファイルの種類」を変更
と書いてあるのですが、ファイルメニューの下に「読み込み」なんてメニューはありません。
どなたかわからないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2013/03/06 04:20
Tiny VOCALOID3 Editorは「歌声ライブラリ単独の試運転用」と思われますが
故意に手動削除も出来ないとヤマハ公式ヘルプで注意書きがあります。
http://www.vocaloid.com/support/faq/vocaloid3/in …
藤本健の“DTMステーション”2011年10月03日
「VOCALOID3 EditorとTiny版との関係」
http://www.dtmstation.com/archives/51746107.html
にてVOCALOID3 Editor / Tiny VOCALOID3 Editor比較表、
VOCALOID3 Editor / VOCALOID2 Editor比較表があります。
この回答への補足
すみません、自分が購入したのはKAITOというボーカロイドで、どうもVOCALOID3 Editorを使うのではなくPIAPROEditorというのを使うようです。
ただ、それでもMIDIのインポートの仕方はわからないのですが.....
色々調べてみたところ、今回購入したボーカロイドはKAITO V3と言いますが、PIAPROEditorはまだMIDI入力に対応していないとのことです。
どうもいろいろとありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
君が代のダウンロード
-
5
iTunesに曲が入れられない!
-
6
CD音楽録音拡張子(wma)から...
-
7
インターネットラジオ(brndnew...
-
8
wavデーターの圧縮はZIPやLZHで...
-
9
ダウンロードした曲をCDに焼...
-
10
itunesのショートカットをデス...
-
11
カノン ロック
-
12
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
13
WAVファイルを焼いてもCD...
-
14
ダウンロードしたミュージック...
-
15
ソニーのウォークマンでyoutube...
-
16
日本で購入したCDを海外で聞...
-
17
ダウンロードした音楽を焼くC...
-
18
AT3からmp3へ変換する方法
-
19
マイクでの録音がモノラルにな...
-
20
急いでます!81オーディション...
おすすめ情報