プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。米酢の読み方について教えてください。私は、食品を配達していますが配達先にて『米酢』の読み方について『こめず』と読むのか『よねず』と読むのか質問を受けました。今まで『こめず』と普通に読んでいたので本当のところどうなのかわかりません。ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「こめず」だと思ってたんですが、どうやら



「よねず」のようです。

参考urlをどうぞ。goo辞書です。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%C6 …

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%C6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。謎がとけてすっきりしました!!

お礼日時:2004/03/05 20:39

奈良在住です。


わたしも「こめず」だと思ってましたが、
義母が「よねず」といいます。

奈良県では「米田」さんが「よねだ」さんではなく「こめだ」さんの場合があります。(蛇足でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。実は、配達先のご家庭でもおばあさんは『よねず』と呼んでいたそうで、質問されました。みなさんに答えていただき、謎がとけました!!感謝しております!!

お礼日時:2004/03/05 20:46

辞書ではよねずかもわかりませんが、現実にはこめす、こめずでしょう。

それでいいと思います。業界に居ますが、よねずとは聞いたことがありません。辞書はいつでも正解とは限らないいい例ですね。大事なのは、よねずと言うのが正しいとされてても、実際にこめずで通用してるという事実です。そしてそれが大勢ならば認めるべきなんですね。自然の流れです。

小林は宝塚の人にとっては「おばやし」です。小山は
栃木や品川区の人にとっては「おやま」でしょうが、ふつうは「こやま」でしょう。そんな例としていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。例もわかりやすく納得いたしました!!

お礼日時:2004/03/05 20:43

 こんばんは。



 「こめず」「よねず」どちらでもいいみたいですね。

http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/kotob-02. …酢の読み方

参考URL:http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/kotob-02. …酢の読み方
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。感謝しております!!

お礼日時:2004/03/05 20:41

辞書で見る限り「よねず」ですね。



# 自分も「こめず」だと思っていました・・・反省。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分もずっと『こめず』と呼んでいました。早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/05 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!